| Keplerベースの廉価版GPU「GeForce GT 640」を搭載したビデオカード。メーカーはPalit。
  GeForce 600ファミリの廉価モデルについては、40nmプロセス製造でFermiベースの前世代コアを用いたGT 630/620/610が先にリリースされているが、今回のGT 640では、GTX 680などの上位モデルと同世代の、28nmプロセスでKeplerベースの最新コアが採用されている。  GT 630/620/610はPCI Express 2.0までのサポートだったが、GT 640では上位モデルと同様にPCI Express 3.0をサポート。CUDAコア数については、GT 630が96だったのに対し、GT 640では4倍の384となっている。  Palitのモデルは、DDR3 1GBメモリ搭載モデルとDDR3 2GBメモリ搭載モデルの2種類が発売されている。 □関連記事【2012年6月4日】Keplerコアの廉価版GeForceが発売、8,480円〜
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120609/etc_nvidia.html
 
 |