今週見つけた新製品
製品ジャンル
ネットワーク関連機器の新製品 (2013年11月30日)
(2013/11/27 22:39)
- ※このページにおける価格などは、編集部が店頭表示を独自に調査したものです。
この価格で販売されることを保証するものではありません。
実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。 - ※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
価格(円) | ショップ | 備考 |
---|
ネットワーク関連機器
パイオニアAPS-WF01J
- USB機器ワイヤレス化ドック
13,680 | ツクモeX.パソコン館 | 6F |
13,680 | ツクモパソコン本店II | 1F |
13,680 | ドスパラパーツ館 | |
13,980 | BUY MORE秋葉原本店 | |
13,980 | パソコンショップ アーク |
様々なUSB機器を「高速USB仮想化技術」により無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n)経由で使用できるようにするというドック。メーカーはパイオニア。
9月に発売された同社のポータブルBDドライブ「BDR-WFS05J」で採用されていたワイヤレスドックを製品化したもので、光学ドライブのほかHDD、USBメモリ、プリンタ、スキャナ、キーボード、スピーカーなどといったUSB機器をワイヤレス化できる。
動作モードは「アクセスポイントモード」「ステーションモード」の2種類。前者は、無線LANルータなどを介さずにPCとドックとを1対1で接続するもの、後者は、無線LANルータを介して接続するもので、前者では、使用中はインターネットなどにアクセスできなくなるが、実効70Mbpsの高速データ伝送が実現できるという。
ただし、最大実効速度が実現できるのは、無線LAN環境が理論値300Mbps(IEEE 802.11n、40MHz帯使用時)の場合で、理論値144Mbps(11n、20MHz時)環境では実効50Mbps、理論値54Mbps(11a)環境では実効20Mbpsになるという。また、ステーションモードの最大実効速度は35Mbpsとなる。
本体サイズは幅118×高さ35×奥行き142mm。質量は200g。機器との接続インターフェイスはUSB 2.0。付属品はACアダプタ、セットアップCD-ROM、ドライブ用スペーサーなど。
対応OSはWindows 8.1/8/7/Vista/XP、Mac OS X 10.9/10.8/10.7/10.6。なお、ワイヤレス接続時に必要な専用ソフト「Pioneer Wireless Connect」はWindowsのみ同梱されており、Mac版はダウンロードする必要がある(無償)。