今週見つけた新製品
製品ジャンル
ディスプレイ関連の新製品 (2014年4月5日)
(2014/4/5 00:22)
- ※このページにおける価格などは、編集部が店頭表示を独自に調査したものです。
この価格で販売されることを保証するものではありません。
実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。 - ※特記無き価格情報は税抜き価格です。
価格(円) | ショップ | 備考 |
---|
ディスプレイ関連
GeChicOn-Lap 1002
- 10.1インチ液晶ディスプレイ(IPS/USBバスパワー駆動)/タッチ操作対応
- Micro HDMI・VGA対応
28,222 | パソコンショップ アーク | 表示価格は税込み30,480円 |
税抜き価格表示なし | BUY MORE秋葉原本店 | 表示価格は税込30,180円 |
GeChic製モバイルディスプレイの10.1インチモデル。発売元はテックウインド。
この製品は、光沢タイプの10.1インチIPS液晶パネルを採用したコンパクトなディスプレイ。
解像度は従来モデルより低い1,280×800ドットだが、本体はサイズが277×195×10.2mm、重量が505gと、タブレット端末に近い形状で、携帯性については従来モデル以上と言える。
映像インターフェイスはMicro HDMIとVGAが装備。音声出力については、ヘッドホン端子とモノラルスピーカー(1W)が用意されている。
また、電源供給用のMicro USBポート2基が用意されているが、テックウインドによれば「USBポート1基でも動作可能」という。なお、消費電流は最大輝度時で1.2Aとされている。
液晶パネルの主なスペックは、画素ピッチ0.1695mm、輝度250cd/平方メートル、コントラスト比800:1、視野角が水平/垂直とも170度、応答速度25ms、表面硬度7H以上。タッチ入力については、Windows 8.1/8使用時で10点タッチまで、Windows 7使用時で2点タッチまで対応する。
付属品はMicro HDMIケーブル、専用VGAケーブル、USBケーブル、保護カバーなど。保護カバーはスタンドとして機能するほか、VESAマウント用のネジ穴が設けられており、ディスプレイ用アームなどへの固定にも利用できるという。
LG Electronics34UM65-P
- 34インチ液晶ディスプレイ(2560×1080ドット/IPSパネル)
64,500 | ドスパラパーツ館 | 2F |
税抜き価格表示なし | BUY MORE秋葉原本店 | 表示価格は税込71,980円 |
LG Electronics製シネマスコープ液晶の34インチモデル。
この製品は、解像度が2,560×1,080ドット(アスペクト比21:9)のいわゆるシネマスコープタイプのディスプレイ。液晶パネルタイプはAH-IPS。
同社のシネスコ液晶については、安価な25インチモデル「25UM65-P」が先週登場したが、今回は34インチの大画面モデル。本体の幅は80cm超と、占有スペースは大きいものの、大型筐体とあってスピーカー出力も7W+7Wと大きく、また画素ピッチが大きいのもメリットと言える。
なお、画素ピッチについては、製品情報では縦横比が異なる0.312×0.310mmとされている。有効表示領域は幅798.7×高さ334.8mmで、25UM65-P(幅585.2×高さ246.8、画素ピッチは0.2286mm)と比べると若干横長となっている。
独自機能として、青色光を低減する「ブルーライト低減モード」や、ちらつきを抑える「フリッカーセーフ」なども搭載。sRGBカバー率は99%としている。
本体サイズは幅829.9×奥行き172.9×高さ468.9mm(スタンド含む)。映像入力端子はDisplayPort×1、HDMI×2、DVI-D×1。スタンドはチルト機能(上15度、下5度)を装備。VESAマウント(100×100mm)にも対応する。
付属品はACアダプタ、電源コード、HDMIケーブルなど。
なお、販売ショップのBUY MORE秋葉原本店では、同じアスペクト比の25インチモデルと29インチモデルも併せて展示、3モデルが比較できるようになっている。
リフレッシュレート144Hz対応のゲーム向け24インチ液晶ディスプレイ。メーカーはiiyamaで、ピボットや高さ調節も可能。
この製品は24インチのノングレアTN液晶パネルを採用したディスプレイ。対応リフレッシュレートは、通常の液晶ディスプレイ(60Hz前後)より高い144Hzで、さらに応答速度を1msまで高めることにより、残像感の低減や、動きの速い映像のなめらかな表現を実現したという。
同社のディスプレイではお馴染みの「パーフェクトスタンド」も採用。標準搭載のスタンドでピボット(90度)、高さ(130mm)、チルト(上22度、下5度)、スイベル(左右90度)といった調節が行なえる。なお、VESAマウントにも対応する(100×100mm)。
また、入力映像のアスペクト比を保って拡大表示する「アスペクト比固定拡大モード」や、画質を「シミュレーションゲーム」「シューティングモード」「テキストモード」などに設定できる「i-Style Color」などの機能も備える。
液晶パネルの主なスペックは、画素ピッチ0.277mm、視野角が水平170度、垂直160度、応答速度がGtoG 1ms、黒→白→黒5ms、輝度350cd/平方メートル、コントラスト比が標準1000:1、Advanced Contrast Ratio使用時5百万:1。
本体はサイズが幅568×高さ388〜518×奥行き230mm、重量が5.5kg(スタンド含む)で、ステレオスピーカー(3W+3W)やUSB 2.0ハブ(2ポート)も装備。映像端子はDisplayPort×1、HDMI×2、DVI-D×1。
付属品はDisplayPortケーブル、HDMIケーブル、DVIケーブル(デュアルリンク対応)、電源コードなど。