搭載チップセットはAMD 785G/SB710で、ビデオメモリ(SidePort)として128MBのDDR2メモリも搭載。スロット数はPCI Express 2.0 x16×1(x4モードまでサポート)、SO-DIMM×2(DDR2 1066/800/667/533、最大8GB)。
主な搭載機能はHDMI、DVI、VGA、Gigabit Ethernet、Serial ATA(4ポート、RAID 0/1/0+1対応)、eSATA、8チャンネルサウンド。
対応メモリがDDR2のためCPUプラットフォームはSocket AM3ではなくSocket AM2+とされているが、TDP 65WまでのPhenom II X4やAthlon II X4も搭載可能とされている。
□関連記事
【2009年8月8日】AMD 785Gマザーが発売、GPUがRadeon HD 4000ベースに強化
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090808/etc_amd.html
【2008年7月26日】AMD 780G搭載のMini-ITXマザーが登場、Phenomにも対応
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080726/etc_jw.html
写真:[1][2][3][4][5][6]
[撮影協力:テクノハウス東映とパソコンショップ アークとドスパラ秋葉原本店とT-ZONE. PC DIY SHOP]