すでに発売されている上位モデル「P67 Professional」からQuad SLIやQuad CrossFireXといったハイエンド寄りの機能を省いた廉価モデル。独自機能としては、マウスのポーリングレートを125Hzから1,000Hzの間で調整できるというUSBポート「Fatal1ty Mouse Port」や、PC本体の電源がオフの状態でもライン入力に接続した機器の音声をスピーカーから出力できる「On/Off Play Technology」、USBの高速転送機能「Fatal1ty XFast USB」などを搭載している。
このほかの搭載デバイスは、7.1chサウンド、1000Base-T LAN、USB 3.0など。拡張スロットはPCI Express x16×1、PCI Express x1×3、PCI×3。
□関連記事
【1月8日】ASRock P67 Professional(今週見つけた新製品)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110108/ni_i_m1.html#p67profe
写真:[1][2][3][4][5][6]
[撮影協力:ツクモパソコン本店とドスパラパーツ館とTSUKUMO eX.]