さまざまなメーカーから数多くの機種が登場したデータレコーダたち(中編) ~ ナショナル RQ-8050とサンヨー MR-22DR ~(4/5)

    もっと見る
      もっと見る
        もっと見る
          もっと見る
          • 前の画像

          • (4/5)
          • 次の画像

          • 記事へ

          正面には操作ボタンが並んでいて、その右側にP.M.SWITCHが、手前側にロードレベルスライダとTAPE SPEED切換ボタン、PHASE切換ボタン、MONITORオンオフボタンが配置されています。

          正面には操作ボタンが並んでいて、その右側にP.M.SWITCHが、手前側にロードレベルスライダとTAPE SPEED切換ボタン、PHASE切換ボタン、MONITORオンオフボタンが配置されています。

          • 80年代マイコン大百科(著:佐々木潤)
          • レジェンドパソコンゲーム80年代記(著:佐々木潤)
          • 激レア! お宝発掘!! 80年代マイコン読本(著:佐々木潤)
          • 前の画像

          • (4/5)
          • 次の画像

          • 記事へ

          • 本サイトのご利用について
          • お問い合わせ
          • プライバシーポリシー
          • 会社概要
          • インプレスグループ
          • 特定商取引法に基づく表示

          Copyright ©2018Impress Corporation. All rights reserved.