« 2008年01月31日 | メイン | 2008年02月05日 »
2008年02月03日
今週のPOPギャラリー
![]() 【ちっちゃくオープン】 フェイス パーツ館 |
![]() 【この先50m】 パソコンハウス東映 |
![]() 【そんなことより!】 BLESS 秋葉原本店 |
![]() 【PV4が入荷して 買わないなんて!!】 TWOTOP秋葉原本店 |
![]() 【100円あったらジャンクを買おう】 パソコンハウス東映 |
![]() 【Xeonという名に反応する人は多いのでは!】 BLESS 秋葉原本店 |
![]() 【逆転イッパツ】 パソコンハウス東映 |
![]() 【RAID戦隊レイデッカー】 フェイス カスタム館 |
![]() 【GIGABYTE単価激安】 ドスパラ秋葉原本店 |
![]() 【ケ■■軍曹もお勧めのVGAブランド】 ドスパラ秋葉原本店 |
![]() 【キーボード週間ランキング】 クレバリー2号店 |
![]() 【フラッシュメモリ週間ランキング】 クレバリー インターネット館 |
「電子レンジ」
フェイス カスタム館 2FのPCケースが居並ぶ一角にあるシルバーのアルミケース。窓の中で皿が回り、その脇には「冷凍ピラフ」なんて書いてある操作ボタン………
そう、なんとこれ、フェイス ブランドの新型電子レンジ「フェイスマイクロウェーブ」………
そういや似てます:p
バルク品よりも安い容量500GBの外付けHDD
投稿者:かず 03:28 カテゴリー:スポット/ショップ情報
2月1日(金)に限定100台という条件付きながら、容量500GBの外付けHDDが9,680円の格安特価で販売された模様。
安値販売されたのはバッファローのTurboUSB対応モデル「HD-CS500U2」で、販売ショップはLABI秋葉原パソコン館(ブロックB3-[e4])。1月31日(木)時点で500GBのバルク品最安値は9,954円なので、数量限定とはいえ、リテールパッケージの外付けHDDのほうがバルク品よりも安いというとんでもない状況に………。その後、バルク品に関してはソフマップ 秋葉原 リユース総合館がSamsung HA501LJを9,480円で販売したため、厳密には「バルク品より安い」という状況ではなくなりましたが、HD-CS500U2にはHDDケース代が含まれていますから、やはり価格は逆転していると言えます。
ちなみにこのHDD、数週間前からソフマップなどでゲリラ的に「競合店対抗による緊急値下げ」として特価販売されています。この時の価格は12,200円前後ですが、20%ポイント還元付きなので実質的には1万円以下。こちらもかなりお買い得です………。
あと、外付けHDDといえば採用ドライブも気になるところ。というわけ?確認用に1台購入。ケースを開けてみたところ、入っていたのはSeagateのSerial ATAモデル「ST3500630AS」でした。必ず同じドライブが入っているという保証はありませんが、あまり安値販売されることの無いSeagateのドライブが採用されていたことに驚く人も多いのでは?
ちなみに今回購入したHD-CS500U2はパッケージに印刷されているJANコード近くに「黄色・丸/青色・丸」のシールが貼られていました。ショップの在庫を確認したところ、「赤色・四角/青色・丸」などのシールが貼られている製品もあったので、このあたりが採用ドライブを見分けるポイントかも?(あくまでも筆者の推測です)
今回のドライブは製品情報を見ると「在庫限り」となっているほか、今週は新モデルも登場しているので、安値で購入できるのはそろそろ終わりかもしれません。購入を検討している方はお早めに。
※外付けHDDのケースを開封することはメーカー保証外の行為になりますのでご注意下さい。