忍者増田のレトロゲーム忍法帖

『いたスト』の魅力はまりなの……いや、「キャラ」と「株」でござる

~『いただきストリート』編 弐ノ巻~

忍者増田氏と『いただきストリート ~私のお店によってって~』のファミコンカートリッジ。

 ファミコンの『いたスト』に出会うと徹夜でプレイするほどに熱狂した忍者増田氏。そこまでハマった『いたスト』の魅力は一体何だったのか?


『いただきストリート ~私のお店によってって~』編
壱ノ巻 今宵も徹夜で対人プレイ! 『いたスト』に忍者増田がハマったワケ


強烈な個性を持ったコンピューターキャラが『いたスト』を盛り上げる

ゲーム冒頭の名前入力画面。まりなが足を組むシーンでドキドキしていた昔が懐かしい。

 普通、対人プレイには当然、人が必要になるわけですが、4人を集めるというのもそこそこ大変です。しかしそこはコンピューターゲーム。『いたスト』はプレイヤーが4人に満たない場合、残りをコンピュータキャラクターが受け持ってくれるのがありがたかった。しかも、用意されているキャラがそれぞれ、顔はもちろん、プレイのスタイルや台詞が異なっているのです。きちんと全員に個性付けがされているのが、当時としては画期的でござった。

 いつも憎々しい台詞を吐く「たかゆき」や、生意気そうなイケイケねーちゃんの「けいこ」をやりこめたときは快感でしたね。コンピューターキャラに対しては、こちらも遠慮なく非情なことができるのがメリットでした。プレイする友達がそれぞれ、なぜか苦手キャラが違ってくるのも面白かったです。拙者はなんとなく「しょうた」と相性が悪かったなあ。

「たかゆき」の不敵な笑顔と高飛車な台詞。一番アクの強いキャラだが、彼がいると何かと盛り上がる。
普段はクールな「けいこ」だが、状況が悪くなると涙を流すことも。
増田氏が相性が悪かった「しょうた」。
人のお店でも、5倍の価格で強引に買い取ることができる。敵にやられるとムカつく。たかゆきの得意技。
とんでもなく高い店に止まってしまったところ。1エリアが独占されているので、買い物料も高額に跳ね上がっている。お店の持ち主は、してやったりの大収入。

マスターすると抜群に面白いオリジナル要素「株」

『いたスト』のオリジナル要素のひとつである「株」。
増資やチャンスカードにより、株価が値上がりすることも。株をたくさん購入していたら大儲け。
買ったお店は増資して大きくしていく。増資すると、敵が止まったときにもらえる買い物料も上がっていく。

 そして、『いたスト』といえば「」! これは『モノポリー』や『バンカース』にはない要素。『いたスト』では、株をうまく運用して資産を増やすことができるのでござる。例えば、Aエリアの株を買っておいてからAエリアの店を増資すると、相手がその店に止まったときの支払い額が上がるのはもちろん、同時に株価も上がってより資産が増えるという一石二鳥。MAX増資して株価がグーンと上がるのはマジ快感です。

 『いたスト』での主な収入源は、マップを一周して得る「サラリー」や、相手が自分の店に止まることで得る「買い物料」の他に、この「株」の上昇がありました。相手の店のあるエリアの株を買うこともできるので、うまくいけば相手の増資だけで株価が上がり、自分では費用をかけず資産を増やせるのも『いたスト』の面白さでした。

 拙者はよく、まだやったことのない人に『いたスト』を説明するときに、「『モノポリー』に株の要素がプラスされたゲームだよ」と言っていました。株の要素は、一度覚えてしまえば楽しいのですが、人によってはすぐに飲み込めず、大きなハードルになることもありましたね。そういうときは、「とりあえず最初は株は覚えなくてもいいからやってみ」と先にプレイを促し、徐々に理解させていきました。

 ただ、株のことを考えなくてもプレイはできるけど、株をうまく使って勝つと気持ちいいんだよなあ。今回、久しぶりに初代『いたスト』のマップ、「アメリカ大陸」と「右半球」をプレイしたのでござるが、拙者が株での儲け額が圧倒的にトップで2戦とも優勝しました。エッヘン。

他キャラを圧倒的に引き離しての優勝にご満悦の増田氏。

 『いたスト』は個性的なキャラクター達によって、ひとりでも、友達とでも楽しめるボードゲームに仕上がっていた。さらに「株」という要素によって奥が深くなったゲーム性。次回はプレイを振り返って『いたスト』を分析、そして初代ファミコン版への思いを告白します。お楽しみに!

 ※次回掲載は2月14日(火)を予定しています。

 当連載の書籍化が決定! 3月上旬から掲載予定の「ウィザードリィ」に加え、さらに書き下ろしタイトルを収録! レトロゲームに関する内容を全128ページ(予定)に詰め込んで、3月17日(金)に発売すべく、パワレポ編集部が鋭意作業中です。

 書籍の予約はAmazonで受け付け中ですので、こぞってご予約をお願いいたします!

この連載やレトロゲームの情報をお届け!!
Facebookページ公開中

『いただきストリート』をプレイした動画番組も公開中


『いただきストリート』シリーズは今このプラットフォームで遊べる

『いただきストリート』シリーズを今遊ぶには(参考価格/価格は税込表記)
『いただきストリート ~私のお店によってって~』
ファミコンカセット(中古品/付属品無し)
1,000円前後~
『いただきストリート2 ネオンサインはバラ色に』
スーパーファミコンカセット(中古品/付属品無し)
300円前後
『いただきストリート3 億万長者にしてあげる!~家庭教師付き!~』 PlayStation 2版(中古品/付属品無し)600円前後
『ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート Special』 PlayStation 2版(中古品/付属品無し)800円前後
『ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート ポータブル』PSP版(中古品)700円前後
『いただきストリートDS』ニンテンドーDS版(中古品)1,500円前後
『いただきストリートWii』Wii版(中古品)2,000円前後
※2017年1月調べ

注釈

  1. たかゆき(さたけ たかゆき)
    20歳男性で大学生。赤ぶちのメガネで赤のジャケットを着こなすインテリ君というイメージでしょうか。「勝つためなら手段を選ばない」という性格であり、設定的には嫌われキャラっぽいプロフィール。ただ、趣味が「パソコン通信」とあるので、人とコミュニケーションをとることは嫌いではないのかも。
  2. けいこ(みずさわ けいこ)
    21歳女性で職業はコンパニオン。各人プロフィールが設定されているのだが、けいこの場合は性格「目立ちたがりで派手好き」、趣味「ディスコで踊ること」。つまり「イケイケなワンレンボディコンのジュリアナ系(死語)」なのでしょう。人生楽しく過ごしていそうで羨ましい限りです。
  3. しょうた(さんぼんまつ しょうた)
    13歳中学生の男の子。グリグリっとした目が特徴で、「ひょうきんもので軽はずみ」というのも納得の愛嬌がある顔立ち。きっとクラスでは人気者だろう。ただし、どちらかというと男子受けするタイプのはず。趣味は「切手集め」。切手収集って、昔みんなやってましたよね。

  4. エリアごとに設定されており、銀行などで購入することができる。お店への増資などで変動するので、序盤の安いときにある程度買っておくのがセオリー。ただし、一度に買えるのはひとつのエリアの株のみで最大99株までとなっている。ファミコン版では株購入時に手数料も必要だったりします。
  5. 増資
    自分が所有する店(マス)に止まった際にできる行動。増資で自分のお店にお金をつぎ込んで店を大きくすることができる。元々値段が高いお店ほど増資できる額は大きい。また、同一エリアに自分が所有するお店が多いほど増資できる額が大きくなる。
  6. MAX増資
    『いたスト』では、一度に増資できる金額が999Gと決まっている。店を大きくできる上限も決まっていて、その上限は1エリアを独占するとさらに大きくなる。
  7. マップを一周(マーク)
    マップを一周した証拠として、オリエンテーリングのチェックポイントのようなものがある。スペード・ハート・クローバー・ダイヤの4種類のマークがあり、それらのマークを揃えないと銀行からサラリーがもらえないので注意。

増田厚(ペンネーム:忍者増田)

 茨城県生まれ。漫画『ゲームセンターあらし』や『マイコン電児ラン』の影響を受け、中学2年生のときにパソコンをいじり始める。東京の大学入学と同時に、パソコンゲーム誌『ログイン』にバイトとして採用され、6年間在籍。忍者装束を着て誌面に出る編集者として認知度が高まる。その後、家庭用ゲーム雑誌『週刊ファミ通』に3年在籍したあと、フリーライターとなる。現在はおもに、雑誌やWeb、攻略本などでゲームのレビュー記事や攻略記事を執筆しつつ、ゲーム以外のライティングも。得意なゲームは、『ポケモン』、『ウィザードリィ』、『サカつく』など。