パワレポ連動企画

Windows 10で何が変わる? その2
~One Drive/Skype/ストア/ニュース~

【即効! Windows 10×PC自作(7)】

DOS/V POWER REPORT 2015年9月号

 こだわりの自作PC専門誌「DOS/V POWER REPORT」の特集をほぼまるごと紹介するこのコーナーでは、「2015年9月号」の第一特集「新OSがあなたのマシンを変える 即効!Windows 10 × PC自作」を掲載する。

 第七回目で解説するのは、オンラインストレージである「OneDrive」、コミュニケーションツールである「Skype」、インターフェースが大幅に改善された「ストア」と「ニュース」だ。

 この特集が掲載されているDOS/V POWER REPORT 2015年9月号は全国書店、ネット通販にて7月29日(水)に発売。ついに発売されるWindows 10を解説した第一特集のほか、頻繁に買い換えるものではない電源ユニット、カタログや口コミだけでは分からない部分を徹底解析する第二特集「出力だけじゃない! 効率だけじゃない! 2年後に後悔しない電源」、二次元世界の嫁の写真(イラスト)もきれいに拡大!「“最新ハードによる”waifu2x活用講座」、容量も重要だけど、やっぱり品質にも気を遣いたい「安くなった高性能、高品質メモリを狙え! DDR4/DDR3メモリコレクション2015」、MVNOのお供に選べるスマホ「選べる自由とハイコスパをその手に! すぐ買えるSIMフリースマホ」など、特別企画も満載。人気の連載記事、髙橋敏也氏による「髙橋敏也の改造バカ一台」や本Web連載中のAKIBA限定!わがままDIY+の本編「わがままDIY」も掲載だ。

 今号の特別付録は高音質、ハイレゾ対応、デザイン性、コストパフォーマンス、多彩なニーズに応えます!「サウンドデバイス大全2015」だ。


- Windows 10で何が変わる? その2 ~One Drive/Skype/ストア/ニュース~ -


OSに組み込まれたオンラインストレージ
OneDrive

 複数のPC間でファイルを同期したいといった場面で便利なのがクラウドストレージのOneDriveだ。OSに組み込まれているため、クラウドであることを意識せずに使うことができる。

 Windows 8.1と同様、Windows 10においてもMicrosoftのオンラインストレージサービスである「OneDrive」がOSに組み込まれている。Windows 8.1では専用のWindowsストアアプリが用意されていたが、Windws10にはなく、エクスプローラーまたはWebブラウザからアクセスする。

 従来のOneDriveとの大きな違いとして、「スマートファイル」と呼ばれる仕組がなくなったことが挙げられる。これはクラウド上に保存されているすべてのファイルを自動でダウンロードするのではなく、ファイルを開くときに初めてダウンロードを行なう仕組である。ただ、回線速度が遅いとタイムアウトしてしまうなど、トラブルの要因となることもあったことから廃止されている。

 設定ダイアログの「フォルダーの選択」を選ぶと、PCと同期するフォルダを選択できる。ストレージ容量に余裕がなく、すべてのファイルの同期は厳しい場合、この設定で特定のフォルダだけを同期するとよいだろう。

ポイント1 OneDriveでのファイルの共有が簡単になった

 エクスプローラでOneDriveフォルダを開き、共有したいファイルを右クリックして「OneDriveのリンクを共有する」を選ぶと、そのファイルにアクセスするためのURLがクリップボードにコピーされる。このURLをメールなどで相手に伝えればファイルを共有できる。

ポイント2 同期するフォルダを個別に選択できる

 Windows 10のOneDriveでは、同期するクラウド上のフォルダを選択するためのインターフェースが追加されている。ストレージ容量に余裕がなく、すべてのファイルを同期するのは厳しいといった際、このオプションを使うことで特定のフォルダだけを同期するといった使い方が可能だ。

OneDriveの容量を追加する

 現在OneDriveは無料で15GBが使えるが、100GBなら月額190円、200GBなら380円で容量を追加できる。MicrosoftのクラウドサービスであるOffice 365に登録すれば、月額1,274円で1TBの容量が追加され、さらに最新のOfficeアプリケーションも利用可能になる。


多機能なコミュニケーションサービス
Skype

 チャットにファイル送信、画面共有など、多彩な機能を持つコミュニケーションツールとして多くのユーザーに愛用されているのがSkypeだ。Windows 10に組み込まれているクライアントで友達との会話を楽しもう。

 インスタントメッセージのやり取りや音声/ビデオ通話、ファイルのやり取り、そして携帯電話や固定電話との通話に対応した、Microsoftのコミュニケーションサービスが「Skype」だ。Windows 10にも専用クライアントが組み込まれており、すぐに使い始めることができる。

 WindowsストアアプリだったWindows8.1とは異なり、Windows 10ではデスクトップアプリに変更された。ただ基本的な機能は同じなので、Windowsストアアプリ版に慣れていたユーザーでも問題ないだろう。

 Skypeと同様に、チャットや音声/ビデオ通話機能を提供するサービスは、現在インターネット上で数多く提供されている。それらに対するSkypeのアドバンテージの一つとして、ファイル送信機能や画面共有機能が挙げられる。チャットで相手と話しつつ、手元のPCのファイルを相手に送ったり、画面共有機能を使って同じ書類を見ながらコミュニケーションしたりできるのは便利だろう。

ポイント1 メッセージをSMSで送信することも可能

 格安で海外に電話できるのがSkypeの魅力だが、実はスマートホンや携帯電話あてのSMS(Short Message Service)の送信にも対応する。アメリカあてなら1通あたり12.82円と、やはり海外向けの送信としてはお得な料金設定になっている。

ポイント2 ビデオメッセージの送信に対応

 Skypeにはリアルタイムにコミュニケーションできるビデオ通話機能があるが、事前に撮影した動画を相手に送る「ビデオメッセージ」の機能も用意されている。最長45秒の動画を送信できるので、ちょっとしたメッセージを送るのに使えるだろう。

Skypeクレジット・月額プランを活用する

 携帯電話や固定電話あてに発信では通話料が発生するが、その支払い方法は「Skypeクレジット」と「月額プラン」の2種類がある。Skypeクレジットはプリペイド型、月額プランは発信先の国ごとに特定の時間分だけ通話できるお得なプランだ。


インターフェースを大幅に刷新
ストア

 横スクロールから縦スクロールへ、Windows 10でインターフェースを大きく変えたのが各種アプリを入手するためのアプリであるストアだ。映画やテレビドラマの購入やレンタルもできるなど充実したサービスに仕上げられた。

 Windows 8.1が登場した際、MicrosoftはWindowsストアアプリのナビゲーションパターンにおいて、アプリの入り口となる「ハブページ」は横スクロールにすることを推奨し、実際にストアアプリやニュースアプリがこの流れに沿ってデザインされている。しかしWindows 10では、縦方向にスクロールして内容をブラウズする形に改められた。新しいストアアプリも縦方向のスクロールとなり、Webブラウザなどと同様の操作で必要なアプリを探せるようになっている。

 トップ画面には、「トップ無料アプリ」や「高評価のアプリ」、「新着アプリ」といった枠があり、さらにチャートやカテゴリー別でアプリを探すためのリンクも設けられている。それぞれの枠にある「すべて表示」を選ぶと、チャート(トップ無料/トップ有料/高評価/売上トップ/人気上昇中)とカテゴリーでアプリを絞り込める画面に切り換わる。もちろんアプリの検索も可能だ。

ポイント1 インターフェースを全面的に刷新

 横スクロールから縦スクロールの変更はトップ画面だけでなく、個々のアプリの詳細画面にも適用されている。タブレットを横向きで使っている場面では横スクロールは操作しやすかったが、PCでの利用では縦スクロールのほうが直感的に操作できる。

ポイント2 映画やテレビドラマをストアから購入・レンタル

 Windows 8.1では映画やテレビドラマの購入・レンタルには「ビデオ」アプリを使っていたが、Windows 10ではストアを利用する形に改められた。ストアで購入・レンタルしたコンテンツは、「ビデオのプレビュー」アプリで再生することが可能だ。

ポイント3 カテゴリーとチャートを統合した「絞り込む」

 チャートとカテゴリーが別メニューだった従来のストアに対し、新しいストアでは「絞り込む」という新たなページで両者を統合している。なおカテゴリーは一般のアプリとゲームで分離しており、この「絞り込む」ページもそれぞれに用意されている。


豊富な記事をまとめて読める
ニュース/スポーツ/マネー

 Windows 8.1と同様、Windows 10でもニュース系アプリが標準で組み込まれている。ストアと同様にインターフェースを見直し、縦スクロールを軸としたデザインに切り換わったのが従来との違いだ。

 ストアと同じく、「ニュース」や「スポーツ」、「マネー」といったニュース系アプリもスクロールの向きを横方向から縦方向へと変えている。また各記事の詳細ページに移動すると、Windows 8.1の各ニュースアプリでは3段組(画面の向きが縦の場合は2段組み)で本文を表示していたが、Windows 10では段組表示ではなくなった。

 横方向にスライド(マウス操作の場合は矢印をクリック)すると次の記事が表示される機能はそのままだが、これに加えて別の記事などを表示する「次の記事」がページ下部に追加された。そのほか、ニュースアプリではカテゴリーの拡充が行なわれるなど、細かく見直されている。

 インターフェースが変わり、一般的なニュースサイトで記事を読む感覚に近くなった。複数のニュースサイトの記事をまとめてチェックできるため、Webブラウザを使うよりも便利な場面もあるだろう。

ポイント1 デザインが変わった コンテンツページ

 Windows 10のニュースアプリ内のコンテンツページ。段組表示ではなくなり、Webブラウザで一般のニュースサイトの記事を閲覧しているイメージに近くなった。

ポイント2 ひいきチームを応援 スポーツアプリ

 スポーツアプリでは、従来と同様にスポーツ関連のニュースや、野球およびサッカーなどのスコアボードをチェックできる。お気に入りのチームを登録することも可能だ。

ポイント3 経済を読む マネーアプリ

 経済関連のニュースが読めるほか、各株式市場の状況や取引されている個別銘柄の情報、エネルギーや金属といった商品市場の価格などを見ることができるマネーアプリ。

ポイント4 おいしく食べよう フード&レシピアプリ

 ジャンルや料理時間、主な材料、調理方法など、さまざまな条件でレシピを検索できるフード&レシピアプリ。献立をお気に入りとして保存できる機能も搭載する。


※掲載されている画面はすべてWindows 10 Insider Previewビルド10240のものです。


[Text by 川添貴生]


DOS/V POWER REPORT 2015年9月号は2015年7月29日(水)発売】

★第1特集「新OSがあなたのマシンを変える 即効!Windows 10 × PC自作」
★第2特集「出力だけじゃない! 効率だけじゃない! 曖昧な口コミでは分からないデータが一杯! 2年後に後悔しない電源」
★特別企画「二次元画像の美麗アプコンで超話題 “最新ハードによる”waifu2x活用講座」「安くなった高性能、高品質メモリを狙え! DDR4/DDR3メモリコレクション 2015」「選べる自由とハイコスパをその手に! すぐ買えるSIMフリースマホ」
★連載「最新自作計画」「自作初心者のための[よくある質問と回答]」「New PCパーツ コンプリートガイド」「激安パーツ万歳!」「髙橋敏也の改造バカ一台」「PCパーツ スペック&プライス」「全国Shopガイド」「DOS/V DataFile」

★ 紙版を買うと電子版(PDF)を無料ダウンロード可能
★ 特別付録小冊子「サウンドデバイス大全2015」(紙版のみ別途付録、電子版では本誌末尾に収録)
★ 毎月700円(税込)で最新号が読める 直販電子版 月額プランも受付中
http://book.impress.co.jp/teiki/dvpr/2015-07-22-0000.php

【電子販売ショップ】

【関連書籍】
★DOS/V POWER REPORT編集部によるムック「絶対に失敗しない Windows 10 無料アップグレード」が8月11日(火)に発売予定
Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/dp/4844338811/impresswatch-14-22/

(AKIBA PC Hotline!編集部)