パワレポ連動企画

賢いアップグレードで自作PCを楽しもう!

【パワレポ連動:チョイ古 自作PC再生計画(1)】

DOS/V POWER REPORT 2016年5月号

 こだわりの自作PC専門誌「DOS/V POWER REPORT」の特集をほぼまるごと紹介するこのコーナーでは、「2016年7月号」の第1特集「あなたのPCが生まれ変わる!3年、5年、10年前のパーツもめんどう見ます!! チョイ古 自作PC再生計画」を掲載する。なお、2016年7月号は5月28日(土)発売だが、今回は第一回目を一足早くお届けする。

 PC自作の楽しさ、そしてメリットの一つは、用途と必要とする性能やサイズ、コストパフォーマンスに合わせて自由にパーツを組み合わせることが可能な点だ。この自由度の高さは、新しくPCを作るときだけでなく、「もの足りなくなってきたな」、「ここの性能が伸びればもっと快適になるのに」といったときにも活きてくる。たとえば、パーツを総入れ換えするにはちょっと予算が……という場合でも、自分の用途や不満点、最新の技術・市場動向を把握していれば、限られた予算とピンポイントのパーツ交換で、手元のPCを格段にパワーアップしたり、より快適にした上で延命したりできるのだ。

 今月の第1特集では、3年前、5年前、さらには10年前のPCも念頭に置き、今アップグレードするべきパーツの選択法とパーツ交換の実例を解説していく。

 本特集が掲載されているDOS/V POWER REPORT 2016年7月号は全国書店、ネット通販にて5月28日(土)に発売。第2特集はコストパフォーマンスに優れる大容量ディスクを用途別に解説する「容量単価×用途別が正解です 最新HDD購入案内」を掲載。そのほか、Windows 10時代のRAMディスク活用術、最新USB 3.1/3.0メモリ徹底比較、大型液晶ディスプレイ紹介など、特別企画も満載。人気の連載記事、髙橋敏也氏による「髙橋敏也の改造バカ一台」や本Web連載中のAKIBA限定!わがままDIY+の本編「わがままDIY」も掲載だ。

 今号の特別付録は、自作PCの組み立てやメンテナンスに関わる「?」を解決!「39のギモンにベストアンサー! PC自作Q&A事典2016」だ。


-チョイ古 自作PC再生計画-
賢いアップグレードで自作PCを楽しもう!


チョイ古マシンが華麗に復活!?
賢いアップグレードで自作PCを楽しもう!

自作PCの大きなメリット ピンポイントで強化OK

 自作PCの大きなメリットの一つに、パーツ単位で交換や増設ができることがある。汎用的な規格に沿って作られたパーツを組み合わせて作った自作PCだけに、交換するのも簡単だ。このメリットを活かして、パーツ単位で交換や増設をして自作PCをアップグレードすると、最新パーツの性能や機能を低コストで手に入れることができる。

 下にはミドルレンジのスタンダードな構成を例に挙げてみたが、一式作れば13万円かかる計算だ。しかし、すでにあるPCのパーツを活かして部分的に変更するならば、ずっと安い価格で強化することができる。たとえば、ビデオカードとSSDだけをピンポイントで強化すればだいたいの目的が果たせるなら、5万円以下ですむ。

 そこまで限定しなくてもメリットはある。たとえば、PCケースと電源ユニット、CPUクーラーなどの性能に直結しないパーツを流用すれば、性能はまったく同じで4万円近い節約になる。4万円あれば、CPUやビデオカードのランクを上げて、もっと快適なマシンにすることも可能だろう。

【完全新規ならご予算は……】
カテゴリー製品名実売価格
CPUIntel Core i5-6500(3.2GHz)24,000円前後
マザーボードASRock Fatal1ty H170 Performance(Intel H170、ATX)13,000円前後
メモリMicron CT2K4G4DFS8213(PC4-17000 DDR4 SDRAM 4GB×2)4,000円前後
ビデオカードMSI GTX 960 GAMING 4G(NVIDIA GeForce GTX 960)27,000円前後
SSDMicron Crucial BX200 CT480BX200SSD1(Serial ATA 3.0、TLC、480GB)14,000円前後
HDDWestern Digital WD Blue WD40EZRZ(Serial ATA 3.0、5,400rpm、4TB)13,000円前後
PCケースCorsair Carbide Clear 400C Compact Mid-Tower Case(ExtendedATX)16,000円前後
電源ユニットCorsair RM550x(550W、ATX、80PLUS Gold)14,000円前後
CPUクーラーサイズ グランド鎌クロス3(トップフロー、14cm径ファン)5,000円前後
すべておニューな最新スタンダード構成!だけど──

何に換える? どこは残せる?

 もっとも、完全に自由に交換できるかと言えば必ずしもそうではない。それぞれのパーツの規格に互換性がなくて使えない、互換性はあるが速度が遅くて性能が出ないといった可能性もある。下の相関図に示したように、パーツを交換する際にはそれと関連のあるパーツの仕様もチェックしておく必要がある。

 ちょっとめんどうだと思うかもしれないが、安心してほしい。それを助けるのが本特集の目的だ。過去の代表的な製品やマシン構成から現代のパーツにアップグレードを考える場合、どんな選択肢が考えられるのか、それを実行するとどのくらい性能や機能が改善されるのか、コストはどのくらいかかるのかなどの具体例を示しつつ、今セレクトすべきアップグレード向けのパーツや構成例をカテゴリー別に解説していく。

アップグレード相関図

【問い合わせ先】

Intel:0120-868686(インテル)/http://www.intel.co.jp/
ASRock:03-3768-1321(マスタードシード)/http://www.asrock.com/
Micron Technology:―/http://jp.crucialproducts.com/
Micro-Star International:web-jp@msi.com(エムエスアイコンピュータージャパン)/http://jp.msi.com/
Western Digital:0120-994-120 /http://www.wdc.com/jp/
Corsair Components(Carbide Clear 400C Compact Mid-Tower Case):03-5215-5650(アスク)/http://www.corsair.com/
Corsair Components(RM550x):03-5812-5820(リンクスインターナショナル)/http://www.corsair.com/
サイズ:support@scythe.co.jp /http://www.scythe.co.jp/


[Text by 鈴木雅暢]


DOS/V POWER REPORT 2016年7月号は5月28日(土)発売】

★第1特集「あなたのPCが生まれ変わる! 3年、5年、10年前のパーツもめんどう見ます!! 『チョイ古自作PC再生計画』」
★第2特集「容量単価×用途別が正解です 『最新HDD購入案内』」
★特別企画「16GBオーバーのメインメモリはこう使え! 『Windows 10時代のRAMディスク活用術』」「ベンチで性能が丸分かり! 『一つは持ちたい最新USB 3.1/3.0メモリ』」「ウルトラワイドもオーバー30型も 『PC体験を一変させる大型液晶ディスプレイ』」
★連載「最新自作計画 ~最新ケースで作るパワフル小型マシン~」「自作初心者のための[よくある質問と回答]」「New PCパーツ コンプリートガイド」「激安パーツ万歳!」「髙橋敏也の改造バカ一台」「PCパーツ スペック&プライス」「全国Shopガイド」「DOS/V DataFile」
★ 特別付録「39のギモンにベストアンサー! 『PC自作Q&A辞典2016』」(雑誌のみ別途付録、電子版では本誌巻末に収録)
★ 雑誌を買うと電子版(PDF)を無料ダウンロード可能
★ 毎月700円(税込)で最新号が読める 直販電子版 月額プランも受付中
http://book.impress.co.jp/teiki/dvpr/2016-05-23-0956.php

【電子販売ショップ】

(AKIBA PC Hotline!編集部)