今週見つけた新製品

今週見つけた主な新製品 (2013年2月2日)

  • このページにおける価格などは、編集部が店頭表示を独自に調査したものです。
    この価格で販売されることを保証するものではありません。
    実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
  • 特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
今週見つけた主な新製品
価格(円)ショップ備考
メーカー/製品名

Socket AM3+マザーボード

ASRockFM2A55M-DGS R2.0

  • AMD A55/microATX
  • VGA/DVI出力/サウンド/1000Base-T LAN
5,480ツクモパソコン本店2F
写真
写真
写真
写真

  AMD A55を搭載したASRock製のmicroATXマザーボード「FM2A55M-DGS」のマイナーチェンジモデル。

 前モデルとは拡張スロットの位置などが異なる。主な搭載デバイスは、VGA/DVI出力、6chサウンド、1000Base-T LANなど。

LGA1155マザーボード

ASRockB75M-DGS R2.0

  • B75/microATX
  • DVI/VGA出力/サウンド/1000Base-T LAN
5,980パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真

  ASRock製のB75搭載microATXマザーボード「B75M-DGS」のマイナーチェンジモデル。

 前モデルとの主な違いは拡張スロットの構成などで、今回のモデルはPCIスロットを備えている。主なオンボードデバイスはDVI/VGA出力、6ch Sound、1000Base-T LANなど。

ビデオカード

ZOTACGTX 650 LP 1GB 128BIT DDR5(ZT-61008-10M)

  • GeForce GTX 650/GDDR5メモリ1GB
  • PCI Express x16/電源コネクタレス/LowPlofile対応
13,980TSUKUMO eX.3F
13,980ツクモパソコン本店B1F
13,980パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真

  GeForce GTX 650ビデオカードでは初のLowProfile対応モデル。メーカーはZOTACで、オーバークロック/外部電源コネクタレス仕様。

 今回の製品は、同社が自作PCイベントの「2012 AKIBA PC-DIY EXPO 冬の陣」でもアナウンスしていたもの。LowProfile対応のGTX 650カードの店頭販売を確認したのはこれが初めて。

 カードの厚さは2スロット分あるものの、補助電源は不要。また、コアクロックが1,071MHzにアップされているのも特徴だ。メモリクロックはリファレンス仕様と同じ5,000MHz。搭載メモリはDDR5 1GB。

 本体サイズ(約)は111.2×153.2×35.3mm(ブラケット、突起部を除く)。映像端子はHDMI、DVI、VGAを各1基備える。なお、LowProfileブラケットは2種類が付属し、一方はHDMI/DVI用、もう1方はVGA用。

ZOTACGeForce GT 640 Synergy Edition(ZT-60205-10L)

  • GeForce GT 640/DDR3メモリ1GB
  • PCI Express x16/1スロット占有
8,680パソコンショップ アーク
写真
写真

  ZOTAC製GeForce GT 640搭載ビデオカードの新モデル。

 搭載メモリはDDR3 1GBで、クーラーは1スロット占有タイプ。

VTX3DVX5450 1GBK3-HV

  • Radeon HD 5450/DDR3メモリ1GB
  • PCI Express x16/ファンレス/LowPlofile対応
3,280パソコンショップ アーク
写真
写真

  ファンレス/LowPlofile対応のRadeon HD 5450ビデオカード。メーカーはVTX3D。

 搭載メモリはDDR3 1GBで、HyperMemory対応もうたわれている。

サウンド関連製品

ESIJuli@ XTe

  • サウンドカード/PCI Express x1
16,800TSUKUMO eX.4F
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  ESIのサウンドカード「Juli@」のPCI Express x1接続モデル。国内代理店はWiseTech。

 TRSバランスジャックとRCAアンバランスジャックを切替えて使用できる点や、対応サンプルレートが最大192kHz/24Bitである点など、基本的な仕様はPCI対応の「Juli@」と変わりない。

 付属品はブレイクアウトケーブル、マニュアルなどで、DAWソフトのCubase LE6がバンドルされている。

[撮影協力:TSUKUMO eX.]

ラトックシステムRAL-DSDHA1

  • USBサウンドアダプタ/DSD対応
59,800オリオスペック
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  DSD音源対応品としては比較的安価なUSB 2.0サウンドアダプタ。メーカーはラトックシステム。

 DSD音源は2.8224MHzのものをサポートし、PCM音源は最大192kHz/24bitのサンプルレートに対応。DSDはDoP(DSD Audio over PCM Flames)方式での再生に対応している。

 D/AコンバータチップはWolfson製「WM8742」で、出力端子はヘッドフォン×1系統、RCA×1系統を備える。なお、DSD再生ソフトは付属しておらず、ユーザーが用意する必要がある。.

[撮影協力:オリオスペック]
写真
写真
写真
写真

  5.1chサラウンド対応のゲーマー向けヘッドセット。メーカーはCOOLER MASTER。

 左右のイヤーカップそれぞれに4つのドライバーユニットを内蔵したモデルで、「True 5.1chサラウンド」とうたわれている。

 音声データはアナログ接続式で、電源供給はUSB経由で行う仕組み。ボリュームやマイクのON/OFFなどを切替えられるインラインリモコンも備えている。

SSD/HDD

写真
写真
写真
写真

  Intel製SSDのバリュークラス、335シリーズの180GBモデル。

 335シリーズについては、初の製品となる240GBモデルが2012年10月に発売。今回の180GBモデルはその下位で、容量以外のスペックは240GBモデルと同じ。

 搭載NANDフラッシュは20nmプロセスのMLCタイプ。SATAインターフェイスは6Gbpsに対応する。公称性能は、シーケンシャルアクセスがリード500MB/s、ライト450MB/s、ランダムアクセス(4KB)が、リード42,000IOPS、ライト52,000IOPS。本体のフォームファクタは2.5インチ、厚さは9.5mm。

 なお、今回は販売を確認していないが、「Product Specification」などの製品資料では新たに7mm厚モデルをラインナップしたとされている。

SeagateST3000NM0033

  • 3.5インチSATA-HDD/3TB
  • 7200rpm/128MB
30,800PC DIY SHOP FreeT
30,800TSUKUMO eX.1F

SeagateST2000NM0033

  • 3.5インチSATA-HDD/2TB
  • 7200rpm/128MB
20,800TSUKUMO eX.1F
20,980PC DIY SHOP FreeT
写真
写真
写真
写真

  128MBの大容量キャッシュを搭載したSeagateの3.5インチHDD「Constellation ES.3」の3TB/2TBモデル。

 同社のエンタープライズ向けに位置するハイエンドモデルで、回転数は7,200rpm、最大データ転送速度は175MB/s、インターフェイスは6Gbps SATA。信頼性の高さやエネルギー効率の良さもウリとしている。

 同シリーズの4TBモデルは昨年末に発売されている。

[撮影協力:PC DIY SHOP FreeT]
写真
写真
写真
写真

  1TBの2.5インチHDDでは初となる7,200rpmモデル。メーカーはHGSTで、販売されているのはリテールパッケージ品。

 容量1TB以上の2.5インチHDDについては、回転数5,400rpmのモデルがこれまでに発売されているが、7,200rpmモデルを店頭で確認したのは今回が初めて。HGSTも、このクラスの製品は「業界初」としている。

 今回の製品は化粧箱に収められたリテールパッケージ品で、HDD本体の型番は「HTS721010A9E630」。これは「Travelstar 7K1000」に属する製品で、インターフェイスは6Gbps SATA、バッファ容量は32MBといった仕様。動作音量はアイドル時25dB、シーク時27dBなどとなっている。

 なお、速度については、HGSTのWebサイトに「インターフェイス速度1,284MB/s」といった仕様が書かれている(2日(土)現在)が、PDFによる資料では「内部転送速度1,284Mbits/s」と書かれており、「1,284MB/s」というインターフェイス速度は誤りと思われる。

リムーバブルHDDケース/外付けケースほか

MSATA2IDE18

  • mSATA - 1.8インチIDE(44ピン)変換アダプタ
2,980PC DIY SHOP FreeT

MSATA2ZIF

  • mSATA - ZIF/LIF変換アダプタ
2,980PC DIY SHOP FreeT売り切れ
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  mSATAのSSDを1.8インチIDEやZIFコネクタに変換できる変換アダプタ。ノーブランド品。

 発売されたのは、mSATA-SSDを1.8インチIDE(44ピン)コネクタで利用できる「MSATA2IDE18」と、ZIFまたはLIFコネクタで利用できる「MSATA2ZIF」。

 いずれも基板上にmSATAスロットとSATA-IDE変換チップを搭載した製品で、1.8インチIDEあるいはZIF/LIFコネクタに直結して利用できる。

 なお、ノートPCの換装用として使う場合、物理的なサイズや固定方法が重要だが、これらの詳細は不明。また、「MSATA2IDE18」は「3.3Vなので2.5"IDE 5Vには接続しないでください」(ショップ)ともされている。

 ちなみに現在、IDE系の1.8インチHDD/SSDの新品販売はまず見かけない。

[撮影協力:PC DIY SHOP FreeT]

18MICROSATA-CASE

  • 1.8インチMicroSATA-HDD/SSD用外付けケース(USB 2.0)
2,480PC DIY SHOP FreeT
写真
写真
写真
写真

  1.8インチMicroSATA-HDD/SSDに対応した外付けケース。インターフェイスはUSB 2.0。

 「TOSHIBAとロゴが入っているが、東芝とは全く無関係の製品」(ショップ)という。

[撮影協力:PC DIY SHOP FreeT]
写真
写真

  SATA/パラレルIDE両対応の3.5インチHDD用外付けケース。発売元は玄人志向で、接続インターフェイスはUSB 3.0。カラーはブラックとシルバーの2色。

 IDE-HDDを接続する際は、付属の変換基板を利用する必要がある。

[撮影協力:ZOA 秋葉原本店]

Zalman TechZM-VE400-SL

  • 2.5インチSATA-HDD用外付けケース(USB 3.0)
  • 仮想光学ドライブ機能/暗号化機能搭載
8,980ソフマップ 秋葉原 リユース総合館1F
8,980テクノハウス東映
8,980パソコンショップ アーク
写真
写真

  暗証番号式のセキュリティ機能や、仮想光学ドライブ機能を備えたUSB 3.0対応多機能2.5インチSATA-HDDケース「ZM-VE400」のシルバーモデル。

 ブラックモデルは先週に発売済み。

アイネックスHDD-PCI-2S

  • ブラケット固定型2.5インチSSD/HDD×2台用マウンタ
  • 隣接スロット占有
870テクノハウス東映
870パソコンハウス東映
880TSUKUMO eX.4F
880TWOTOP秋葉原本店
880ツクモパソコン本店3F
880ドスパラパーツ館2F
写真
写真

  ブラケット固定型の2.5インチSSD/HDD×2台用マウンタ。利用時は下側の隣接スロットも占有する。

写真
写真

  5インチベイ1段に、3.5インチHDD×1台と2.5インチSSD/HDD×2台を搭載できるマウンタ。

 2.5インチSSD/HDDの代わりに、6?ファンを2基搭載することも可能。

そのほかのドライブベイ内蔵機器

写真
写真
写真
写真

  充電専用USBポートやUSB 3.0/2.0ポート、カードリーダー機能を搭載した5インチベイ用前面コネクタ。メーカーはアイネックス。

 充電専用USBポートを利用することで、スマートフォンなどを高速充電できる。

リンクスインターナショナルSFD-321F/T81UEJR

  • 3.5インチベイ用メモリーカードリーダー/USB 3.0
2,680TSUKUMO eX.4F
2,680ツクモパソコン本店II1F
写真
写真
写真
写真

  USB 3.0対応の3.5インチベイ内蔵型メモリカードリーダ。

 USB 3.0端子、eSATA端子のほか、電源スイッチも備えている。

スマートフォン/タブレット端末

ColorfulCOLORFLY CT131 Dual Tiny

  • Android 4.1搭載13.3インチ液晶タブレット/容量16GB
29,999イオシス アキバ中央通店
29,999イオシス アキバ路地裏店
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  13.3インチという大判のAndroidタブレット。メーカーは中国のColorfulで、発売されたのは海外直輸入品。イオシス アキバ中央通店では動作デモも実施中。

 いわゆる中華パッドも7インチクラスが主流になりつつある中で、今回のような大画面の製品は貴重。解像度は1,280×800ドットで、アイコンや文字などの視認性も7インチクラスに比べて高く、表示はノートPCに近い印象だ。

 ただし、ショップでも「持って外出するのはまっぴらごめん」(イオシス アキバ中央通店)とアピール(?)しているように、重さは約1kgとタブレットとしては重量級。片手で持つこともできるものの、長時間持って使うのは困難。実際に持ってみたが、片手持ちでは数分が限界。ショップでも「スタンドなどを組み合わせた方がよい」としている。本体サイズ(約)は335×231×12mm。

 メモリ容量は1GB、ストレージ容量は16GB。搭載CPUは「ARM 7アーキテクチャのデュアルコア」(同店)で、クロックは不明。搭載OSはAndroid 4.1.1。

 主な搭載機能は無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)、USB 2.0(2ポート)、Mini HDMI、microSDカードスロット(最大32GB)、フロントカメラ、リアカメラ、加速度センサー(前述のスペックは同店による)。

 なお、用途については「ご家族でお子様と楽しみたい、外出先で悪目立ちしたい人向け」(イオシス アキバ中央通店)とのこと。

 ちなみに、製品名にある「Tiny」は「とても小さな」の意。この製品が「とても小さい」とは全く思えないが、あるいはもっと大きなバリエーションモデルが存在する可能性もある。

 そうした大画面液晶の製品としては、20インチ前後の液晶を採用、「テーブルに置いて使う」といった用途のAndroid/Windows 8機が複数発表されている。こうなると、もはや「タブレット」とは言いがたいが、「Tiny」の表記はそうした製品を示唆しているのかもしれない。

 ショップではそうしたモデルに関する告知は特にしていない。

RAmosW41

  • Android 4.1搭載9.4インチ液晶タブレット(IPS)
  • クアッドコアCPU・クアッドコアGPU搭載/解像度1280x800ドット/容量16GB
17,980東映無線ラジオデパート店
写真
写真
写真
写真

  クアッドコアCPU/クアッドコアGPU搭載の9.4インチタブレット。メーカーはRAmosで、搭載OSはAndroid 4.1。

 搭載CPUはActionsのATM7029(Cortex-A9) 1.1GHzで、GPUはCG1000Plusを採用。その他の主な仕様はディスプレイ解像度が1,280×800ドット、搭載メモリがDDR3 1GB、ストレージ容量が16GBなど。

AKARTCH-AND743

  • Android 4.0搭載7インチ液晶タブレット
  • 解像度800x600ドット/容量4GB
9,980TWOTOP秋葉原本店
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  4:3液晶を搭載する、珍しい国内向けの廉価タブレット。メーカーはAKART。

 この製品は、7インチ/800×600ドットの液晶を搭載したAndroid 4.0タブレット。16:9の液晶が一般的な中、4:3タイプを搭載するのが最大の特徴。液晶パネルはIPSではないようで、IPSと比較すると視野角がやや狭め。タッチパネルは静電容量式。

 主なスペックはCPUがBoxchip A10(1.2GHz)、メモリ容量が512MB、ストレージ容量が4GBなど。主なデバイスはmicroSDスロットやフロント30万画素/リア200万画素のカメラ、IEEE 802.11b/g/n対応の無線LANなど。

 重量は360gで、連続使用時間は約3時間。Google Playも使用可能。

 なお、CPUについてはパッケージに「A10 Core Duo」と書かれているが、この表記の意図は不明。スペック欄に書かれているCPU SoC「Boxchip A10」は、一般に「Cortex-A8のシングルコア」と説明されていることが多い。

 国内向けの安価なタブレットは、ワンセグ付きや防水、キーボード付きなど様々なタイプが増えてきた。スマートフォンを含め、1人で複数の端末を用途別に使い分ける、というのもそろそろ考えられそうだ。

[撮影協力:TWOTOP秋葉原本店]

AinolNovo 7 Venus

  • Android 4.1搭載7インチ液晶タブレット
  • クアッドコアCPU・GPU搭載/解像度1280×800ドット/容量16GB
15,480aPad専門店ブロックE2-[c3]店頭限定特価,期間限定
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  クアッドコアCPU/GPUを搭載し、実売価格が15,480円と安価な7インチタブレット。メーカーはAinolで、搭載OSはAndroid 4.1。

 主な仕様は、「搭載CPUがActions ACT-ATM7025(Cortex-A9/クアッドコア) 1.5GHz」(ショップ)、ディスプレイ解像度が1,280×800ドット(IPSパネル)、搭載メモリがDDR3 1GB、ストレージ容量が16GBなど。この他に、micro SDカードスロットやmini HDMI出力を備え、200万画素の背面カメラを搭載している。

 なお、今回の製品に近いスペックを持つタブレットはGoogleのNexus 7があるが、Nexus 7はCPUがNVIDIA Tegra 3(クアッドコア/1.2GHz動作)で、BluetoothやGPSを搭載するといった違いがある。

 ちなみに、背面のパネルはどことなくNexus 7を思わせる質感になっている。

[撮影協力:aPad専門店と(ブロックE2-[c3])]

ベルソスVS-AND700TV

  • Android 4.0搭載7インチ液晶タブレット
  • ワンセグ対応
9,999あきばお〜零2F
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  実売9,999円のワンセグチューナー搭載Android 4.0搭載7インチタブレット。

 主な仕様は、ディスプレイ解像度が800×480ドット、CPU Telechips TCC8925K(Cortex-A5コア、クロック1GHz)、メモリ容量1GB、ストレージ容量8GBなど。技適マークも取得している。

 同タイプの製品は先週マウスコンピュータからも発売されている。

[撮影協力:あきばお〜零]

金星JXDGamePad2(S7300)

  • Android 4.1搭載7インチデバイス
  • デュアルコアCPU搭載/容量8GB
16,800aPad専門店ブロックE2-[c3]店頭限定特価,期間限定
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  タッチ操作を物理ボタンで入力できるAndroidゲーム機の新モデル。メーカーは金星JXDで、同種の機能を持つARCHOSの製品よりも安価になっている。

 この製品は、「タッチ操作のAndroidゲーム全てを物理ボタンでプレイできる」(同社)という7インチディスプレイ(1,024×600ドット、5点タッチ対応)搭載のAndroid端末。

 先月登場したARCHOSの「GamePad」と同様に、ボタンマッピング用のアプリがプリインストールされており、ゲームアプリの画面上に表示されるバーチャルパッドを、物理ボタンに割り当てることで実現されている。

 なお、製品情報では「SHADOWGUN」「BLOOD & GLORY」「Splinter Cell 5」など具体的なゲームタイトルを挙げ、それらについて「全てのボタンマッピングをサポートしている」とアピールしている。

 本体表面には十字ボタン、A/B/X/Yボタン、2個のジョイスティックが装備。側面にはSELECT、START、R1/R2/L1/L2といったボタンがある。

 搭載CPUはデュアルコアの「Amlogic MX」(Cortex-A9、クロック1.5GHz)、GPUはデュアルコアのMali-400 MP2、メモリはDDR3 1GB。ストレージ容量は8GB。本体サイズは241.3×121.2×14.2mm、重量は408g。

 主な搭載機能は無線LAN(IEEE 802.11 b/g/n)、3軸重力センサー、0.3メガピクセル前面カメラ、ステレオスピーカー、USB 2.0、microSDカードスロット(最大32GB)。OSはAndroid 4.1。技適マークの有無は不明。

 なお、「本体には複数のゲームエミュレータアプリがプリインストールされているが、これらの動作は保証外。質問も受け付けない」(aPad専門店ブロックE2-[c3]))としている。

[撮影協力:aPad専門店と(ブロックE2-[c3])]

HTCButterfly(X920d)(レッドモデル)

  • Android 4.1搭載5インチスマートフォン
79,800Jan-gle 秋葉原本店
写真
写真
写真
写真

  HTCのAndroid搭載スマートフォン「Butterfly」(グローバルモデル)のレッドカラーモデル。

 販売されているのは海外直輸入の「SIMロックフリー版」(ショップ)で、国内向けサービスのおサイフケータイやワンセグなどは使用できない思われる。

 ホワイトモデルは先々週発売済み。

NewmanN2

  • Android 4.0搭載4.7インチスマートフォン
  • クアッドコアCPU搭載/クアッドコアGPU搭載/容量8GB
29,980東映無線ラジオデパート店
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  クアッドコアCPU/クアッドコアGPU搭載の4.7インチスマートフォン。メーカーはNewman。

 搭載CPUはSAMSUNGの「Exynos 4412」で、搭載GPUはMali400 MP4。この他の仕様は、搭載OSがAndroid 4.0、ディスプレイ解像度が1,280×720ドット、搭載メモリが1GB、ストレージ容量が8GBなど。背面には1,300万画素カメラを搭載している。

 対応通信方式は「WCDMA、GSM」(ショップ)とされているが、日本国内で利用できるかは不明。

 なお、クアッドコアCPUを搭載する中華系スマートフォンは、昨年12月にMeizu MX(M032)が発売されている。

モバイルアクセサリー

Bluetooth keyboard For iphone 5(White/Black)

  • iPhone 5用ケース一体型キーボード
  • Bluetooth/マグネット固定式/薄型
2,980あきばお〜零2F

Smart iCade Gamepad For iphone 5(White/Black)

  • iPhone 5用ケース一体型ゲームパッド
  • Bluetooth/マグネット固定式/薄型
2,980あきばお〜零2F
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  磁力でiPhoneと一体化、縦横自由に着脱できるiPhone 5用キーボードとゲームパッド。カラーはそれぞれブラックとホワイトの2種類。

 まず、キーボードの「Bluetooth keyboard For iphone 5」はiPhone 5向けの一体型キーボード。

 これは一見、スライド式のiPhone用キーボードのようだが、実はマグネット式。ケースとキーボードは別々で、キーボードをマグネットでケースの裏面に固定する仕組みだ。

 キーボードをずらして固定すれば、スライド式と同様のスタイルで使用可能。一方、スライド式とは異なり、iPhoneの向きを縦にしてから固定すれば、縦画面で使用できる。iPhoneとはBluetoothで接続する。

 キーボードはカード電卓のように非常に薄く、ケースに固定しても厚みの増加はそれほど気にならないだろう。薄型ながら、タッチセンサーではなくクリック感のある物理キーを搭載しているのも特徴だ。

 ただし、薄型ゆえに充電用の端子などは装備しておらず、充電する際は付属の充電専用ケースを装着する必要がある。充電ケースにはUSB経由で電源を供給する(USBケーブルが付属)。

 なお、磁力を使うため、コンパスなどへの影響が気になるが、これに関する記載は特に見当たらなかった。

 一方のゲームパッド「Smart iCade Gamepad For iphone 5」もiPhone 5用。基本的な仕組みや構造はキーボードと同一だ。

  前述のキーボードと同じく、ゲームパッド本体は非常に薄いのが特徴。キーはやはり物理キーで、スライド式ほどではないもののクリック感のある入力が行なえる。充電に専用ケースを併用するのも変わりない。

 また、ゲームパッドには方向キーや「SELECT」「START」「

□/△/×/○」の各キーが装備されている。パッケージには対応ゲームリストと見られる紙が同封されており、リスト外のゲームでは動作しないと思われる。

[撮影協力:あきばお〜零]
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  「アヒルのクチバシ」の形をしたユニークなスマートフォン向けスタンド。発売元は上海問屋で、カラーはイエローとオレンジの2色。

 スマートフォンとは吸盤で貼り付く仕組みで、貼り付け時はスマートフォンからアヒルの口が生えているような見た目になる。なお、クチバシの内部は、イヤホンなどの小物が入れられるようになっている。

 同種の製品は「スペックコンピュータ iDuck Stand for iPhone/smartphone」が販売されている。

写真
写真
写真
写真

  「ブタがスマートフォンを支えているように見える」(ショップ)というブタ型のスマートフォンスタンド。発売元は上海問屋。

 イヤホンジャックカバーになるストラップも付いている。

New Lightning Camera Connection Kit

  • Lightningコネクタ対応カードリーダー/USBポート付き
1,280テクノハウス東映
1,280パソコンハウス東映
写真
写真
写真
写真

  Lightningコネクタ対応のカードリーダー。

 パッケージによると、使用可能な機種としてはiPad(第四世代モデル)とiPad miniがあげられており、カードリーダーのほか、キーボードやデジタルカメラなどを接続できるUSBポートも備えている。

 ショップによると、「iOS6.1でも使えた」という。

上海問屋iPhone5用 半円型充電ドック(DNSB-29668)

  • iPhone 5用Lightningコネクタ付きクレードル
1,599ドスパラパーツ館3F
写真
写真
写真
写真

  Lightningコネクタを備えた半球型のクレードル。メーカーは上海問屋。

 iPhone 5用で、「充電と同期に対応している」(同社)という。

写真
写真
写真
写真
写真
写真

  腕やカバンの紐などに巻き付けて持ち運べるスタイラス。メーカーは上海問屋。

 腕などに軽くたたきつけると本体が丸まって、巻き付くようになっている。

 デザインの違いで5製品が発売中。

Power Pack EXTERNAL BATTERY

  • 携帯用バッテリー/2800mAh/Lightning専用
2,980イケショップ
写真
写真
写真
写真

  Lightning端子を備えた2,800mAhのモバイルバッテリー。カラーはブラックとホワイトの2色。

[撮影協力:イケショップ]

スタンド機能付きレザーポーチ iPad mini(ブラック)

  • iPad mini向け収納ケース/スタンド機能付き
1,580イケショップ
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  立て掛けスタンドにもなるiPad mini収納ケース。

 見た目は薄いiPad mini収納ケースだが、折りたたむと三角形のスタンドになる構造になっている。

[撮影協力:イケショップ]

ハンドホルダー付きレザーケース iPad mini(ブラック/パープル/アーミーグリーン/レッド/ホワイト)

  • ホルダー付きiPad miniケース
1,980イケショップ
写真
写真
写真
写真

  ハンドホルダー付きのiPad mini用ケース。カラーはブラック、パープル、アーミーグリーン、レッド、ホワイトの5色。

[撮影協力:イケショップ]

防水ケース 小型タブレット/スマートフォン

  • 7インチタブレット向け防水ケース
1,280イケショップ
写真
写真
写真
写真

  「最大で7インチまでのタブレットが収納できる」という簡易の防水ケース。

[撮影協力:イケショップ]

IPEGAWireless Bluetooth Controller White(PG-9017)

  • スマートフォン向けワイヤレスゲームパッド(Bluetooth)
3,980三月兎2号店
写真
写真
写真
写真

  アナログパッドを備え、スマートフォンを装着できるIPEGAのゲームコントローラ「Bluetooth Contoroller」のホワイトカラーモデル。

 アナログパッド×2個や十字ボタン、A/B/X/Yといったボタンを備えたスマートフォン向けの製品で、コントローラ上部にスマートフォンを装着することで、携帯ゲーム機スタイルで操作可能。通信はBluetoothで行う仕組み。

 ブラックカラーは昨年12月に発売済み。

[撮影協力:三月兎2号店]

MUGEN POWERHLI-SO04DXL

  • Xperia GX向け大容量バッテリー(3800mAh)
10,290MobilePLAZA 秋葉原
写真
写真
写真
写真

  Xperia GX向けの大容量バッテリー。容量は3,800mAhで、利用時は付属のケースを装着する必要がある。ケースのカラーはホワイトとブラックの2色が発売中。

[撮影協力:MobilePLAZA 秋葉原]

MUGEN POWERHLI-SC02EXL

  • GALAXY Note II向け大容量バッテリー(6400mAh)
10,290MobilePLAZA 秋葉原

MUGEN POWERHLI-SC02ESL

  • GALAXY Note II向け大容量バッテリー(3200mAh)
4,179MobilePLAZA 秋葉原
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  GALAXY Note II用の大容量バッテリー。

 容量は6,400mAhと3,200mAhで、後者は利用時に付属のケースを装着する必要がある。なお、ケースはスタンド付きで、カラーはホワイトとブラックの2色が発売中。

[撮影協力:MobilePLAZA 秋葉原]

MUGEN POWERHLI-BA800SL

  • Xperia AX/VL/V向け大容量バッテリー(1800mAh)
4,179MobilePLAZA 秋葉原
写真
写真

  Xperia AX/VL/V向けの大容量バッテリー。容量は1,800mAh。

[撮影協力:MobilePLAZA 秋葉原]

HD Video Converter MHL to VGA(LKV555)

  • MHL - VGA変換アダプタ
5,500三月兎2号店
写真
写真
写真
写真

  MHLをVGA出力に変換するアダプタ。

[撮影協力:三月兎2号店]

そのほかのモバイル関連機器

タイムリーGM-ACUSB-5A5P

  • AC電源 - USB変換ケーブル/5ポート
1,880浜田電機2F
写真
写真
写真
写真

  USB出力×5ポートを備えるAC電源 - USB変換ケーブル。

 1ポートあたりの最大出力は2.1Aで、5ポート合計で最大5.1A出力が可能。ケーブル長は1.2m。

[撮影協力:浜田電機]

AV機器

Dune HDBase 3D

  • ネットワークメディアプレイヤー(3D対応/3.5インチSATA-HDD×1台搭載可)
  • 1000Base-T LAN・IEEE 802.11b/g/n無線LAN・HDMI搭載
24,800オリオスペック
写真
写真
写真
写真

  MVCやSBSといった3Dビデオフォーマットの再生に対応したネットワークメディアプレイヤー。メーカーはDune HD。

 3.5インチSATA-HDDを1台内蔵できる製品で、対応フォーマットはBDMV、BD-ISO、MKV、TS、AVIなど。

 映像出力コネクタはHDMI/コンポーネント/コンポジットを備え、ネットワークインターフェイスは1000Base-T LANとIEEE 802.11b/g/n無線LANが用意されている。

[撮影協力:オリオスペック]

入力デバイス

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  COOLER MASTERブランドのゲーマー向け_USBキーボード。キースイッチの違いで3モデル(赤軸/黒軸/青軸)発売されている。

 マクロ登録用のフラッシュメモリを内蔵するほか、Windowsキーの無効化機能、LEDキーバックライトなどを備え、マクロ実行用のキーは本体右側に5つ搭載されている。

エレコムM-TP01DSBK

  • ワイヤレスタッチパッド(USB)
5,380パソコンハウス東映
写真
写真
写真
写真

  18種類のジェスチャー操作に対応した、Windows 8/RT向けのワイヤレスタッチパッド。メーカーはエレコム。

 1本指〜5本指のジェスチャー入力が可能で、Windows 8のチャーム表示やデスクトップの表示/隠すなどの操作が行える。

 レシーバーはUSB接続の小型タイプを採用。

 同種の製品は、昨年11月にロジクールからも発売されている。

Zalman TechZM-M250

  • ゲーム向けマウス(光学式センサー/USB)
  • 1600dpi
5,980テクノハウス東映
写真
写真

  Zalman Techブランドのゲーマー向け光学式マウス。

 最大解像度1,600dpiのセンサーを搭載するほか、「軽くて滑らかなクリック感を実現する」(メーカー)というオムロン製のスイッチを採用している。

 マウス表面は基板パターンをイメージしたようなデザインになっている。

Zalman TechZM-GM1

  • ゲーム向けマウス(レーザーセンサー/USB)
  • 6000dpi
3,980テクノハウス東映
写真
写真
写真
写真

  Zalman Techブランドのゲーマー向けマウス。

 レーザーセンサーを搭載した製品で、最大解像度は6,000dpi。重量調節が可能なほか、カスタマイズ可能なボタンを7つ備えている。

Zalman TechZM=M400

  • ゲーム向けマウス(光学式センサー/USB)
  • 1600dpi
1,980テクノハウス東映
写真
写真

  Zalman Techブランドのゲーマー向け光学式マウス。最大解像度は1,600dpi。

写真
写真

  Zalmanブランドの布製マウスパッド。サイズの違いで2製品が発売されている。

写真
写真

  ロジクールのワイヤレスマウス「M235」のバリエーションモデル。カラーはホワイト、シルバー、レッド、ブルーの4色。

写真
写真
写真
写真
写真
写真

  サソリを彷彿させるデザインのマウスケーブルスタンド。メーカーはCOOLER MASTER。

ケース類/関連製品

写真
写真
写真
写真
写真
写真

  キューブケースでは珍しいATXマザーボードに対応した大型のPCケース。メーカーはCOOLER MASTER。

 この製品は、本体サイズが幅442×高さ330×奥行き423mmという大型のキューブタイプケース。これまでにも大型キューブケースはいくつか登場しているが、microATXフォームファクタのものがほとんどで、ATX対応製品は珍しい。サイズのイメージは大きめの電子レンジ、といった風。

 特徴は、いわゆる「まな板」のように使えるというメンテナンス性。上面パネルと左右の側面パネルを外せば、マザーボードに3方向からアクセスすることが可能で、同社は「まな板と変わらない作業のしやすさを実現した」としている。

 また、3.5インチ/2.5インチのSATAドライブを直接挿入できる前面リムーバブルベイ「X-dock」や、持ち運びに便利な取っ手(左右側面)を備えるほか、PCパーツの収納力の高さも特徴。

 高さ180mmまでのCPUクーラーと、長さ334mmまでのビデオカード、長さ120mmまでの水冷用ラジエーター(後部)が内蔵でき、さらに前面ファンを外せば前部に長さ240mmまでのラジエーターも内蔵できるという。

 ドライブベイ数は5インチ×2、2.5インチシャドウ×4、X-dock×2。ケースファンは前面120mm×2(140mmファン×2に換装可能)を備え、他に背面120mm×1、背面80mm×2、上面200mm×1を増設できる。拡張スロット数は7。

 電源は非搭載。

写真
写真
写真
写真
写真
写真

  前面パネルがチェック柄になっているアビー製キューブ系ケース。micro ATX対応の「acubic CP730」と、Mini-ITX対応の「acubic CP330」が発売されている。

 電源は別売りで、ATX電源を搭載可能。

 カラーはブラック×シルバー、ブラック×ブラック、シルバー×シルバーの3タイプ。

ディスプレイ関連

LG Electronics23ET83V-W

  • 10点マルチタッチ対応23インチ液晶ディスプレイ
49,800PC DIY SHOP FreeT
49,800TSUKUMO eX.B1F
49,800TWOTOP秋葉原本店
49,800ツクモDOS/Vパソコン館3F
49,800ツクモパソコン本店2F
49,800ドスパラパーツ館2F
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  LG Electronics製のWindows 8対応タッチ液晶ディスプレイ。

 この製品は23インチのAH-IPSパネルを採用したマルチタッチ対応のフルHDディスプレイ。タッチインターフェイスは「Windows 8 Certification」をうたっており、10点タッチに対応している(Windows 7では2点タッチ対応)。

 Windows 8対応のタッチ液晶ディスプレイについては、一般店頭での販売製品としては初となるAcerの「T232HLbmidz」が2012年12月に登場したものの、人気が高く今月も品薄の状態が続いている。なお、今回の製品は、販売しているショップによれば入荷量が「比較的多い」とのこと。

 今回の製品のスタンドは、Acerのモデルとは異なる土台が付いたタイプ。Acerのモデルでは本体の下側が机上面についていたが、この製品では机上面との間が空いているため、角度調節はしやすそう。チルト角度は前5度、後25度。ただし、VESAマウントは非対応。

 液晶パネルの主なスペックは、解像度1,920×1,080ドット、コントラスト比1,000:1(DFCオン時は1千万:1)、応答時間5ms(GTG)、視野角が水平/垂直とも178度。本体サイズは幅554.8×高さ399.1×奥行き207.8mm、重量は6.4kg。映像端子はHDMI(2基)とVGAで、ヘッドホン端子(ステレオミニ)も備える。

 付属品はACアダプタ、VGAケーブル、USBケーブルなど。

ASUSMX279H

  • 27インチ液晶ディスプレイ(AH-IPSパネル/狭額ベゼル採用)
32,800ドスパラパーツ館2F

ASUSMX239H

  • 23インチ液晶ディスプレイ(AH-IPSパネル/狭額ベゼル採用)
22,800ドスパラパーツ館2F
写真
写真
写真
写真

  狭額ベゼルやAH-IPSパネルを採用したASUS製の液晶ディスプレイ。27インチと23インチの2モデルが発売されている。

 画面サイズ以外の基本仕様は共通で、解像度はフルHD(1,920×1,080ドット)、入力端子はHDMI×2+VGA×1を備える。

写真
写真
写真
写真

  実売価格が9,999円と安価な1入力/8出力タイプのHDMI分配器。メーカーは上海問屋。

電源

玄人志向KRPW-G2-850W/90+

  • 850W ATX電源(80PLUS GOLD認証)
  • 内部電源ケーブル着脱式
12,800TSUKUMO eX.3F
12,800ツクモパソコン本店B1F
13,800ソフマップ 秋葉原 リユース総合館1F
写真
写真

  80PLUS GOLD認証を取得した玄人志向ブランドのATX電源。容量は850W。

 内部ケーブルは着脱式。

ケーブル類

X-ZONEXZ-CS-USB-7MM

  • ケーブル用スリーブ(内部USB/AUDIOケーブル向け)
  • 7mm厚/3m長/6色
360オリオスペック
写真
写真

  「内部USB/AUDIOケーブル向け」(パッケージ)のケーブル用スリーブ。

 太さは7mmで、長さは3m。カラーは全6色。

[撮影協力:オリオスペック]

ソフト

写真
写真
写真
写真

  Windows 8 アップグレード版の新パッケージ。

 Windows 8のアップグレード版は2013年1月31日まで、Windows 8 Proが「優待パッケージ版」として6千円前後で販売されていたが、今回の新パッケージから「通常価格」へ改定、実売価格は約4倍の2万6千円前後となっている。また、Pro Packも通常価格に改定された新パッケージ版が発売されている。。

 新たに出回っているパッケージは、一見、従来の優待パッケージ版と同じようだが、パッケージの表面にはこれまでなかった「アップグレード」の文字が追加されており、側面のシールにも「REV2」という文字がプリントされているなど若干の違いがある。

 また、これまで用意されていなかったWindows 8(無印)のアップブレード版も販売されている。

そのほか

写真
写真
写真
写真
写真
写真

  PCレスで動作、温度と湿度のログを記録できる温湿度計。発売元はサンコー。

 これまでにもPC直結タイプのUSB温度計は発売されているが、今回の製品はハンディの温湿度計としても動作、その後USB接続してデータ転送できるのが特徴。

 本体は手のひらサイズでコンパクト。表面の液晶画面で温度、湿度を確認できるほか、時計表示機能も備えている。電源はコイン型電池。

 PCとのUSB接続時は、付属の専用ソフトを用いて計測データをグラフで見たり、CSV形式ファイルで保存したりできる。測定間隔の設定(1〜240分)なども可能。ただし、専用ソフトでは日本語表示は選択できないとしている。

 本体サイズは幅60×高さ85×奥行き20mm、重量は50g。付属品はMini USBケーブル、コイン型電池(CR2032)、専用ソフト収録CDなど。対応OSはWindows 7/Vista/XP。