パワレポ連動企画

自分に最適な1台がきっと見付かる CPUクーラー編

【パワレポ連動:徹底ベンチで分かった! 用途別ベストパーツ(12)】

DOS/V POWER REPORT 2016年11月号

 こだわりの自作PC専門誌「DOS/V POWER REPORT」の特集をほぼまるごと紹介するこのコーナーでは、「2016年11月号」の総力特集「主要8ジャンルの人気・注目製品を一斉検証! 徹底ベンチで分かった! 用途別ベストパーツ」を掲載する。

 第12回からは、CPUクーラーの選び方を紹介する。CPUクーラーで最初に確認するべき点は冷却性能でも動作音でも無く、どのサイズなら自分のPCに入るのかということだ。

 本特集が掲載されているDOS/V POWER REPORT 2016年11月号は全国書店、ネット通販にて9月29日(木)に発売。特別企画は、見た目も機能も結構違う?「“Anniversary Update”で何が変わった? Windows 10最新事情」、わずかな掛け金で賢くリスク回避「知らないあなたはきっと損をしている!「パーツ保証制度」活用のススメ」、高価な機器を買わなくても雰囲気は楽しめる「スマホを取り付けるだけでめくるめく360°の仮想世界へ! 激安VRグラス、こんなにあります」を掲載。人気の連載記事、髙橋敏也氏による「髙橋敏也の改造バカ一台」や本Web連載中のAKIBA限定!わがままDIY+の本編「わがままDIY」も掲載だ。

 今号の特別付録は、2大小冊子「VRゲーム対応から多画面構築向きまでGeForce、Radeon搭載製品が勢揃い!最新ビデオカードカタログ 2016」と「持っててよかったが必ず見付かる 自作力強化アイテム60」。あると便利なことがあるアイテムを一挙掲載。


-徹底ベンチで分かった! 用途別ベストパーツ-
自分に最適な1台がきっと見付かる CPUクーラー編


自分に最適な1台がきっと見付かるCPUクーラー編

 CPUクーラーには、多種多様なモデルがあり、価格も5,000円以下のものから1万円を大きく超えるものまでさまざまだ。

 ここでは、小型空冷から大型空冷、さらに簡易水冷モデルも加えて一斉テストを敢行。テスト結果から用途別にオススメの1台を選定する。

自分の目的に合ったCPUクーラーを選ぼう

 OCをしないのであれば別途CPUクーラーを購入する必要はないと考えている人がいるかもしれないが、一般的にCPUに付属しているCPUクーラーは必要最低限の冷却能力しか有していない。たとえCPUを定格動作させるのであっても、CPUの安定動作や寿命などを考えれば、別途、冷却性能の高いCPUクーラーを用意したほうがよい。また、付属CPUクーラーは動作音が比較的大きいものが多く、そうした点でも市販のCPUクーラーの利用をオススメする。

 市販のCPUクーラーは、5,000円以下のものから1万円を超えるものまで幅広く揃うが、一般的に、定格動作である程度の静音化や余裕を持った冷却が目的なら5,000円以下のモデルで十分。軽いOCや徹底的な静音化など、プラスαの機能も考えるなら5,000円以上のもの。本格的にOCを行ないたい人は1万円以上の高性能モデルが狙い目となる。

価格帯別CPUクーラーの特徴
OC向けの超大型モデルも
冷却性能を追求したOC向けモデルには超大型のものもある。写真はCRYORIG R1 UNIVERSALとCore i5-6400付属のCPUクーラーを比較したもの
簡易水冷モデルという選択肢も
冷却性能を重視したいが、大型モデルはマザーボードやケースなどの問題で使えないという場合でも、簡易水冷モデルであれば取り付けられることもある

【性能だけじゃない! 物理的干渉にも注意】

 CPUクーラーを購入する際には、自分の環境できちんと使用できるかどうかを事前に確認しておくことが重要だ。たとえば、大型のCPUクーラーの場合、マザーボードによっては、VRMのヒートシンクと干渉して装着できないこともある。また、装着できても背の高いメモリが使用できないということもあるので注意したい。加えて、PCケースによって使用できるCPUクーラーの高さが違うので、対応の確認も必要だ。最近ではPCケースのスペックに対応するCPUクーラーの高さが明記されていることが多い。

マザーボードに装着できるか
ヒートシンクなどと干渉しないか、メモリスロットが使用できなくならないか、きちんとサイズを確認しておきたい
PCケースに収納できるか
PCケースによって使用できるCPUクーラーの高さが違う。高さ何cmまでのCPUクーラーに対応しているのか事前に把握しておこう

[Text by 滝 伸次]


DOS/V POWER REPORT 2016年11月号は9月29日(木)発売】

★総力特集「主要8ジャンルの人気・注目製品を一斉検証! 徹底ベンチで分かった! 用途別ベストパーツ」
★特別企画「“Anniversary Update”で何が変わった? Windows 10最新事情」「知らないあなたはきっと損をしている!「パーツ保証制度」活用のススメ」「スマホを取り付けるだけでめくるめく360°の仮想世界へ! 激安VRグラス、こんなにあります」
★連載「最新自作計画 ~9万円で作る今ドキMini-ITX PC~?」「自作初心者のための[よくある質問と回答]」「New PCパーツ コンプリートガイド」「激安パーツ万歳!」「髙橋敏也の改造バカ一台」「PCパーツ スペック&プライス」「全国Shopガイド」「DOS/V DataFile」
★ 特別付録小冊子「VRゲーム対応から多画面構築向きまでGeForce、Radeon搭載製品が勢揃い!最新ビデオカード カタログ 2016」「持っててよかったが必ず見付かる 自作力強化アイテム60」(雑誌のみ別途付録、電子版は巻末に収録)
★ 雑誌を買うと電子版(PDF)を無料ダウンロード可能
★ 毎月700円(税込)で最新号が読める 直販電子版 月額プランも受付中
http://book.impress.co.jp/teiki/dvpr/2016-09-22-0000.php

【電子販売ショップ】