パワレポ連動企画
M.2 SSDは冷却が必要?・・・・・・など、“ストレージのギモン” 3点を解決
【パワレポ連動:解決策はココにあり! 自作のギモン大究明(9)】
2016年11月15日 17:05
このコーナーではこだわりの自作PC専門誌「DOS/V POWER REPORT 2016年12月号」の総力特集「解決策はココにあり! 自作のギモン大究明」の内容を一部抜粋して掲載する。
第9回目は「ストレージのギモン」からいくつかの回答をチョイスして紹介する。
本特集が掲載されているDOS/V POWER REPORT 2016年12月号は全国書店、ネット通販にて10月28日(金)に発売。特別企画は、あなたのPCに煌めくイルミネーションを「基本パーツ&便利アイテムで大変身!! 光の演出で自作マシンを鮮やかに飾る」、キャリアから解き放たれたあなたは自由「ポケモンGOも、VRアプリも楽しみたい! 今すぐ買える最新SIMフリースマホ20選」、出張の多いサラリーマンは知っておきたい「PCマニアのあなたも便利に使えます ネットプリント&コンビニプリント 知っておきたい基礎知識」を掲載。人気の連載記事、髙橋敏也氏による「髙橋敏也の改造バカ一台」や本Web連載中のAKIBA限定!わがままDIY+の本編「わがままDIY」も掲載だ。
今号の特別付録小冊子は、聞こえれば良いとは言うけれど、どうせならいい音で聴きたい「サウンドカード、ハイレゾ対応USB DAC、ゲーマー必携のヘッドセットなど盛りだくさん!! サウンドデバイス大全 2016」。
-解決策はココにあり! 自作のギモン大究明-
使い続けたSSDの性能は低下する?/ファームウェアは更新するべき?/M.2 SSDは冷却が必要?
ストレージのギモン
大容量、高速化が進むSSDですが、速度の低下や発熱が気になる人もいるでしょう。
ここでは、ハード、ソフトの両面からストレージに関するギモンに答えます。SSDへの移行やRAIDに挑戦してみたい人も必見です。
Q.SSDは使うと速度が低下しますか?
A.現在はTrimによって最小限に抑えられています
SSDは、すでにデータがある箇所に別のデータを書き込む際、上書きができず、一度消去してから書き込むという手順が必要なため、使い込むほど速度が低下する傾向があります。しかし、Windows 8以降のOSでは使っていない箇所のデータを消去する「Trim」による自動メンテナンスが行なわれているため、速度低下は最小限です。Trimコマンドは「ごみ箱を空にする」などのタイミングで発行されるほか、Windows 10では毎週自動的に実行されるためユーザーが意識する必要はありません。
また、TrimはSSD側の対応も必要ですが、現在市場にあるSSDならほぼ対応しています。
Q.ファームウェアは更新したほうがいいの?
Q.M.2 SSDは冷却の必要がありますか?
A.NVMeモデルは温度が高くなりやすいので冷却を推奨します
M.2のNVMe SSDは高速なだけに発熱も大きい
NVMe SSDは、Serial ATA SSDと比較して性能が大幅に向上していますが、同時に消費電力も大きく、発熱も増大しています。このため、「サーマルスロットリング」と呼ばれる熱暴走を回避する仕組が発動し、性能が低下するケースがあります。サーマルスロットリングとは、SSDの温度が上昇して設定温度(通常は70℃強)を超えると、コントローラの処理能力を落として読み書き性能を低下させることで熱暴走を回避する技術です。M.2形状のNVMe SSDはサイズの小ささから熱対策がしにくく、読み出しや書き込みがある程度の時間継続すると、性能低下が起こります。
そこで今回は、ヒートシンクと小型ファンでIntel SSD 600pとLite-On Plextor M8PeGNの熱対策を行ない、温度と速度の変化を調べてみました。
結果は、ヒートシンクは大きいほど効果が高く、ファンとセットで利用することでさらに効果がアップしています。基本性能がそれほど高くないIntel 600pは、3cm角のヒートシンクのみで50℃以下まで温度を下げることができ、速度も安定するようになりました。M8PeGNは、発熱が大き過ぎるため3cm角のヒートシンクとファンを併用しても温度がを60℃台までしか下がりませんでした。温度を60℃以下に下げるには、より大きなヒートシンクとファンが必要です。
【こんなパーツも】
Aqua Computerの「kryoM.2 PCIe 3.0x4 adapter for M.2 NGFF PCIe SSD,M-Key with passive heatsink」は、大型のヒートシンクが付属するM.2 SSD → PCI Express変換カード。
冷却効果は非常に高い製品だが、入手性が悪いのが難点だ。
【検証環境】
CPU:Intel Core i5-6600K(3.5GHz)
マザーボード:MSI Z170A GAMING M5(Intel Z170)
メモリ:Micron Crucial Ballistix Sport BLS2K8G4D240FSA(PC4-19200 DDR4 SDRAM 8GB×2)
システムSSD:CFD販売 S6TNHG6Q CSSD-S6T256NHG6Q(Serial ATA 3.0、MLC、256GB)
OS:Windows 10 Enterprise 64bit 版
速度の計測にはTxBENCH、温度の計測にはHWiNFO64を使用。計測範囲100GBで4KB QD32のランダムライトをぞれぞれ5分間実行した場合の速度と温度を測定している。また、各テストの間には5分間のアイドル時間を設定した。
【問い合わせ先】
アイネックス:042-467-7676 /http://www.ainex.jp/
Intel:0120-868686(インテル)/http://www.intel.co.jp/
Lite-On Technology:info@aiuto-jp.co.jp(アユート)/http://www.plextor.com/
[Text by 芹澤正芳/北川達也]
【DOS/V POWER REPORT 2016年12月号は10月28日(金)発売】
★総力特集「解決策はココにあり! 自作のギモン大究明」
★特別企画「基本パーツ&便利アイテムで大変身!! 光の演出で自作マシンを鮮やかに飾る」「ポケモンGOも、VRアプリも楽しみたい! 今すぐ買える最新SIMフリースマホ20選」「PCマニアのあなたも便利に使えます ネットプリント&コンビニプリント 知っておきたい基礎知識」
★連載「最新自作計画 ~静かでハイパワーの本格ゲームマシン~」「自作初心者のための[よくある質問と回答]」「New PCパーツ コンプリートガイド」「激安パーツ万歳!」「髙橋敏也の改造バカ一台」「PCパーツ スペック&プライス」「全国Shopガイド」「DOS/V DataFile」
★ 特別付録小冊子「サウンドカード、ハイレゾ対応USB DAC、ゲーマー必携のヘッドセットなど盛りだくさん!! サウンドデバイス大全 2016」(雑誌のみ別途付録、電子版は巻末に収録)
★ 雑誌を買うと電子版(PDF)を無料ダウンロード可能
★ 毎月700円(税込)で最新号が読める 直販電子版 月額プランも受付中
http://book.impress.co.jp/teiki/dvpr/2016-10-22-0000.php
【電子販売ショップ】
- インプレス
- http://book.impress.co.jp/books/1116110110
- Amazon.co.jp (Kindle版)
- http://www.amazon.co.jp/dp/B01IEOI15O/impresswatch-14-22/
- Google play
- https://play.google.com/store/books/details?id=eIdPDQAAQBAJ
- 楽天kobo
- http://books.rakuten.co.jp/rk/3e9fa33f871b3af6a70921cbb732d179/
- iTunes
- https://itunes.apple.com/jp/app/dos-v-power-report/id877524169?mt=8
- 雑誌オンライン
- http://www.zasshi-online.com/magazine/ProductDetail/?page=1&dcode=dosvpowerreport5160929&dpage=1
- Fujisan.co.jp
- http://www.fujisan.co.jp/product/1879/
- honto
- http://honto.jp/ebook.html
- マガストア
- http://www.magastore.jp/
- Reader Store
- http://ebookstore.sony.jp/
- ポンパレeブックストア
- http://ponpare-ebook.jp/
- BookLive!
- http://booklive.jp/
- auブックパス
- http://www.bookpass.auone.jp/