夏のイチオシ!PCパーツ特集

渋デザイン+本格仕様のRyzen向け新マザーが自作派の魂を鷲づかみ!「ASRock」

X570/B550マザーがリフレッシュ、新小型ベアボーンもお目見え

 コストパフォーマンスに優れたマザーボードを、ハイエンドからローエンドまで数多くラインナップするASRock。このところはゲーマー向けモデルに注力しており、幅広いゲーマーをターゲットにした「PG Riptide(リップタイド)」シリーズを先日発表した。さらにCOMPUTEX TAIPEI Virtualでは、近年日本国内でも話題を集めているベアボーンPCの最新モデルとして、Ryzenを搭載可能なSocket AM4対応小型ベアボーンPC「DeskMini Max」も発表している。

ゲーマー向け機能を突き詰めた「X570S PG Riptide」

 「X570S PG Riptide」は、ASRockのゲーマー向けマザーボードの中でも幅広い層をターゲットにしたメインストリーム向けモデル。マザーボードの心臓部とも言える電源部の設計には10フェーズVRM+DrMOSを採用し、動作安定性の確保に注力している。

AMD X570搭載マザーボード「X570S PG Riptide」。近年人気の“派手すぎない”ボードデザインは日本でも人気になりそう

 加えて、メインストリーム帯製品ながらLANコントローラにはIntel Killer Ethernet E3100 2.5 Gbpsを採用し、高速な有線LAN接続とネットワークの低レイテンシ化を実現。PCI Expressスロットはスチールで強化されており、付属のビデオカードホルダーと合わせてビデオカードをガッチリ保持してくれる。搭載チップセットはAMD X570。同チップセットの採用モデルとしては、第2世代となることから、より完成度の高いX570環境を構築したい方はゲーマーならずとも注目だ。日本での発売時期と価格は未定だ。

コストパフォーマンスを重視した製品のため、付属品などは最低限

より高いコストパフォーマンスを目指した「B550 PG Riptide」

 「B550 PG Riptide」は、前出の「X570S PG Riptide」の下位モデルにあたる製品だが、チップセットにB550を採用するほかは仕様面に大きな差はなく、10フェーズVRM+DrMOSの電源回路などといった基本設計や、LANコントローラにIntel Killer Ethernet E3100 2.5 Gbpsを採用しているところなどは共通している。大きな違いとして、本製品のPCI Express 4.0 x16スロットは1基のみで、残りはPCI Express 3.0 x16×2、PCI Express 3.0 x1×1の構成となっている。

AMD B550搭載マザーボード「B550 PG Riptide」

 充実のゲーマー向け機能はそのままに、チップセットのグレードを下げることでコストパフォーマンスに注力した質実剛健な作りで、マルチGPU機能などを使用しないユーザーにとっては、好適なモデルになるだろう。こちらも日本での発売時期と価格は未定となっている。

基本的にはX570S PG Riptideと共通の仕様だが、こちらのほうが背面のUSB端子数は多い

Ryzen 5000+ビデオカードを実現する小型ベアボーン「DeskMini Max」

 Ryzen 5000シリーズ対応の「DeskMini Max」は、容積9.94Lというコンパクトさながら、PCI Express x16スロットや5インチベイを搭載していることが大きな特徴だ。これにより、カード長200mmまでのビデオカード、通常サイズの光学ドライブが搭載可能となっている。搭載電源も80PLUS Bronze認証の500Wモデルを採用しており、小型ながらパフォーマンスにも注力したベアボーンPCとなっている。

AMD X300チップセット搭載ベアボーンPC「DeskMini Max」

 搭載チップセットはAMD X300で、DDR4メモリスロットを4基備え、最大128GBまでメモリを搭載できる。本体サイズ(W×D×H)は168×220.8×268mm。

[制作協力:ASRock]