ニュース
ASRockのKaby Lake-Sマザーは計12製品、Mini-ITXも複数あり
2017年1月6日 02:20
ASRockから発売されたKaby Lake-S対応のZ270/H270/B250マザーボードを紹介しよう。
販売ショップはツクモeX.パソコン館、ツクモパソコン本店、ツクモDOS/Vパソコン館、ソフマップ 秋葉原 リユース総合館、ソフマップ 秋葉原 本館、パソコン工房 秋葉原BUYMORE店、ドスパラパーツ館、パソコンショップ アークで、いずれも6日(金)の開店時から販売が開始される。
.Fatal1ty Z270 Gaming K6
Z270チップセットを搭載したゲーミングATXマザーボード。同社のゲーマー向け製品「Fatal1ty」シリーズに属するモデルで、イルミネーション機能「Aura RGB LED」をサポートしている。店頭価格は税込29,000円前後。
スロット数はPCIe x16×2(x16/0またはx8/x8で動作)、PCIe x4(x16形状)×1、PCIe x1×3、DDR4 DIMM×4(DDR4-3866対応、最大64GB)。主な搭載機能・インターフェイスはHDMI、DVI-D、VGA、1000Base-T LAN×2(Dual Intel LAN)、6Gbps SATA(8ポート)、M.2×2、M.2(WiFi用)×1、USB 3.1 Gen2(Type-A/C各1)、USB 3.0/2.0、7.1chサウンド。
マルチGPU機能はSLIとCrossFire Xをサポートしており、SLI HB Bridgeが付属する。
なお、イルミネーション機能はASUSの「Aura」と似た名称だが、特に互換性はないようだ。
.Fatal1ty H270M Performance
H270チップセットを搭載したゲーミングmicroATXマザーボード。Fatal1tyシリーズに属するモデルで、イルミネーション用ヘッダピンが用意されている。店頭価格は税込17,500円前後。
スロット数はPCIe x16×1、PCIe x4(x16形状)×1、PCIe x1×2、DDR4 DIMM×4(DDR4-2400、最大64GB)。主な搭載機能・インターフェイスはHDMI、DVI-D、VGA、1000Base-T LAN(Intel)、6Gbps SATA(6ポート)、M.2×2、USB 3.0/2.0、7.1chサウンド。
マルチGPU機能はCrossFire Xをサポートする。
.Z270 Extreme4
Z270チップセットを搭載したATXマザーボード。安定性・信頼性を重視した「Extreme」シリーズに属する製品で、イルミネーション機能「Aura RGB LED」に対応している。また、基板に「X」の文字がデザインされている点も印象的。店頭価格は税込24,800円前後。
スロット数はPCIe x16×2(x16/0またはx8/x8で動作)、PCIe x4(x16形状)×1、PCIe x1×3、DDR4 DIMM×4(DDR4-3866対応、最大64GB)。主な搭載機能・インターフェイスはHDMI、DVI-D、VGA、1000Base-T LAN(Intel)、6Gbps SATA(8ポート)、M.2×2、M.2(WiFi用)×1、USB 3.1 Gen2(Type-A/C各1)、USB 3.0/2.0、7.1chサウンド。
マルチGPU機能はSLIとCrossFire Xをサポートしており、SLI HB Bridgeが付属する。
.Z270M Extreme4
Z270チップセットを搭載したmicroATXマザーボード。「Extreme」シリーズの製品で、イルミネーション機能「Aura RGB LED」に対応している。また、基板に「X」の文字がデザインされている点も印象的。店頭価格は税込24,300円前後。
スロット数はPCIe x16×2(x16/0またはx8/x8で動作)、PCIe x4(x16形状)×1、PCIe x1×1、DDR4 DIMM×4(DDR4-3600対応、最大64GB)。主な搭載機能・インターフェイスはHDMI、DVI-D、VGA、1000Base-T LAN(Intel)、6Gbps SATA(6ポート)、M.2×2、M.2(WiFi用)×1、USB 3.1 Gen2(Type-A/C各1)、USB 3.0/2.0、7.1chサウンド。
マルチGPU機能はSLIとCrossFire Xをサポートしており、SLI HB Bridgeが付属する。
.Z270 Pro4
Z270チップセットを搭載したスタンダードなATXマザーボード。PCIスロットを備えているほか、基板に「PRO」の文字がデザインされている点が印象的。店頭価格は税込20,000円前後。
スロット数はPCIe x16×1、PCIe x4(x16形状)×1、PCIe x1×3、PCI×1、DDR4 DIMM×4(DDR4-3733対応、最大64GB)。主な搭載機能・インターフェイスはHDMI、DVI-D、VGA、1000Base-T LAN(Intel)、6Gbps SATA(6ポート)、M.2×2、M.2(WiFi用)×1、USB 3.0/2.0、7.1chサウンド。
マルチGPU機能はCrossFire Xをサポートする。
.H270 Pro4
H270チップセットを搭載したスタンダードなATXマザーボード。PCIスロットを備えているほか、基板に「PRO」の文字がデザインされている点が印象的。店頭価格は税込15,600円前後。
前述の「Z270 Pro4」のH270搭載版といえる製品で、チップセット以外の機能はほぼ変わらないが、こちらにはI/Oパネルからマザーボード下部にかけて白いカバーが装着されている。
スロット数はPCIe x16×1、PCIe x4(x16形状)×1、PCIe x1×3、PCI×1、DDR4 DIMM×4(DDR4-2400、最大64GB)。主な搭載機能・インターフェイスはHDMI、DVI-D、VGA、1000Base-T LAN(Intel)、6Gbps SATA(6ポート)、M.2×2、M.2(WiFi用)×1、USB 3.0/2.0、7.1chサウンド。
マルチGPU機能はCrossFire Xをサポートする。
.Z270M Pro4
Z270チップセットを搭載したスタンダードなmicroATXマザーボード。店頭価格は税込19,400円前後。
スロット数はPCIe x16×1、PCIe x4(x16形状)×1、PCIe x1×2、DDR4 DIMM×4(DDR4-3600対応、最大64GB)。主な搭載機能・インターフェイスはHDMI、DVI-D、VGA、1000Base-T LAN(Intel)、6Gbps SATA(6ポート)、M.2×2、USB 3.0/2.0、7.1chサウンド。
マルチGPU機能はCrossFire Xをサポートする。
.H270M Pro4
H270チップセットを搭載したスタンダードなmicroATXマザーボード。店頭価格は税込15,100円前後。
前述の「Z270M Pro4」のH270搭載版といえる製品で、チップセット以外の機能はほぼ同等。
スロット数はPCIe x16×1、PCIe x4(x16形状)×1、PCIe x1×2、DDR4 DIMM×4(DDR4-2400、最大64GB)。主な搭載機能・インターフェイスはHDMI、DVI-D、VGA、1000Base-T LAN(Intel)、6Gbps SATA(6ポート)、M.2×2、USB 3.0/2.0、7.1chサウンド。
マルチGPU機能はCrossFire Xをサポートする。
.B250M Pro4
B250チップセットを搭載したmicroATXマザーボード。PCIスロットを備えるほか、I/Oパネルからマザーボード下部にかけて白いカバーが装着されている。店頭価格は税込11,900円前後。
スロット数はPCIe x16×1、PCIe x4(x16形状)×1、PCIe x1×1、PCI×1、DDR4 DIMM×4(DDR4-2400、最大64GB)。主な搭載機能・インターフェイスはHDMI、DVI-D、VGA、1000Base-T LAN(Intel)、6Gbps SATA(6ポート)、M.2×2、USB 3.0/2.0、7.1chサウンド。
マルチGPU機能はCrossFire Xをサポートする。
.B250M-HDV
B250チップセットを搭載した安価なmicroATXマザーボード。パッケージはIntel製品を彷彿とさせる青いデザインが採用されている。店頭価格は税込10,200円前後。
スロット数はPCIe x16×1、PCIe x1×2、DDR4 DIMM×2(DDR4-2400、最大32GB)。主な搭載機能・インターフェイスはHDMI、DVI-D、VGA、1000Base-T LAN(Intel)、6Gbps SATA(6ポート)、M.2×1、USB 3.0/2.0、7.1chサウンド。
.Z270M-ITX/ac
Z270チップセットを搭載したMini-ITXマザーボード。店頭価格は税込21,600円前後。
スロット数はPCIe x16×1、DDR4 DIMM×2(DDR4-3733対応、最大32GB)。主な搭載機能・インターフェイスはHDMI×2、DVI-D、IEEE 802.11ac無線LAN+Bluetooth 4.0、1000Base-T LAN×2(Dual Intel LAN)、6Gbps SATA(6ポート)、M.2×1、USB 3.0/2.0、7.1chサウンド。
.H270M-ITX/ac
H270チップセットを搭載したMini-ITXマザーボード。店頭価格は税込17,500円前後。
前述のZ270M-ITX/acとチップセット以外はほぼ同等の製品で、スロット数はPCIe x16×1、DDR4 DIMM×2(DDR4-2400、最大32GB)。主な搭載機能・インターフェイスはHDMI×2、DVI-D、IEEE 802.11ac無線LAN+Bluetooth 4.0、1000Base-T LAN×2(Dual Intel LAN)、6Gbps SATA(6ポート)、M.2×1、USB 3.0/2.0、7.1chサウンド。
[撮影協力:ツクモeX.パソコン館]