ニュース
4K対応の31.5インチ液晶「32UD59-B」が発売、実売7万円切り
AMD FreeSyncや4K/60Hz表示をサポート、LG製
2017年7月29日 00:00
LG Electronicsから31.5インチの4K液晶ディスプレイ「32UD59-B」が発売された。店頭価格は税込69,930円。
販売ショップはツクモパソコン本店II、パソコン工房 秋葉原BUYMORE店、ツクモeX.パソコン館。ツクモパソコン本店ではサンプル展示がはじまっている。
なお、ツクモパソコン本店IIでは、LG製ディスプレイ購入者に無線マウス(MEB-300)をプレゼントするキャンペーンを数量限定で行っている。
AMD FreeSyncに対応する4K対応の31.5インチ液晶ディスプレイ
32UD59-Bは、31.5インチの4K(3,840×2,160ドット)対応液晶ディスプレイ。今月発売された27インチの4K液晶ディスプレイ「27UD59-B」と同じく4K対応の低価格モニターとして設定されたスタンダードモデルで、リフレッシュレート60Hzでの4K表示やAMD FreeSyncに対応するなど、搭載機能は似通っている。
画面サイズ以外の大きな違いは液晶パネル方式で、27UD59-BがIPSだったのに対しこちらはVAとなっている。主なスペックは画素ピッチが0.181mm、表示色数が約10億7,000万(10bit)、視野角が178度(水平/垂直)、輝度が300cd/平方メートル、コントラスト比が最大500万:1(通常3,000:1)、応答時間が4ms(GTG High)。
本体サイズ(W×H×D)は728×458~578×237mm(スタンド付き)、重量は7.1kg(スタンド含む)。スタンドは高さとチルト(前5度、後20度)調整が可能で、取り外してVESAマウント(100×100mm)を利用することもできる。本体にはスピーカーを内蔵しており、最大出力は5W+5W。
映像端子はDisplayPort×1、HDMI×2で、音声出力としてヘッドホン端子(ステレオミニジャック)を備える。
付属品はDisplayPortケーブル、HDMIケーブル、電源コード、マニュアル・ソフトウェア収録CD-ROMなど。保証期間は3年間。
[撮影協力:ツクモパソコン本店II]