ニュース
74gのRazer製ワイヤレスマウス「Viper Ultimate」に廉価版、充電台が別売り
有線/無線対応マウス「Basilisk Ultimate」も
2020年4月24日 13:05
Razer Viper Ultimate - Without Charging Dock
最高解像度20,000dpiをうたう同社製の光学式センサー「Focus+」を採用した左右対称型のワイヤレスゲーミングマウス。プログラム可能なボタン数は8個で、販売価格は税込14,979円。
2019年10月に発売された「Viper Ultimate」から充電ドックが別売りになったモデルで、そのモデルよりも安価になっている。
ランディング・リフトオフ距離を設定することで操作精度を高める「非対称リフトオフ」や、レスポンスとトラッキングの一貫性を向上させる「モーション同期」を搭載するほか、ワイヤレスシステムは独自の「HyperSpeed」(2.4GHz帯)が採用されている。
本体サイズは奥行き126.7×幅66.2×高さ37.8mm、重量は74g。
Razer Basilisk Ultimate - Without Charging Dock
最高解像度20,000dpiの光学式センサー「Focus+」やワイヤレスシステム「HyperSpeed」を採用したゲーミングマウス。プログラム可能なボタン数は11個で、右利き用のエルゴノミックデザインが採用されている。販売価格は14,979円。
2019年12月に発売されたモデルから充電ドックが別売りになったモデルで、そのモデルよりも安価になっている。
ランディング・リフトオフ距離を設定することで操作精度を高める「非対称リフトオフ」に対応するほか、有線と無線の両接続に対応。無線時(ライティング不使用)のバッテリー持続時間は最大100時間とされている。
本体サイズは奥行き130×幅60×高さ42mm。重量は107g。
[撮影・取材協力:ツクモeX.パソコン館とパソコン工房 秋葉原BUYMORE店]