ニュース
キオクシアの高耐久microSDカード「EXCERIA HIGH ENDURANCE」が入荷、防犯カメラやドラレコ向け
そのほか、下位シリーズの256GB SDCXカードなども
2020年6月11日 12:05
キオクシア(旧東芝メモリ)ブランドのmicroSDカードの新モデルが店頭入荷、「EXCERIA HIGH ENDURANCE」シリーズが販売中だ。
容量別に32GBと64GBの2種類が入荷しており、店頭価格は順に税込1,480円、税込2,580円。今回入荷したのは海外版で、店舗保証はいずれも6か月。
このほか、下位モデル「EXCERIA」シリーズの大容量モデルなども入荷している。
長時間録画も可能な高耐久仕様のmicroSDカード「EXCERIA HIGH ENDURANCE」
EXCERIA HIGH ENDURANCEは、東芝メモリが2019年に社名を変更した「キオクシア(KIOXIA)」ブランドのmicroSDカード。
防犯カメラやドライブレコーダー向けの高耐久仕様のモデルで、累積録画時間として最長約40,000時間のフルHD映像を記録できるという。このほか、X線や静電気、温度への高い耐性も有しているとされている。
最大リード速度は100MB/s、最大ライト速度は32GBモデルが30MB/s、64GBモデルが65MB/s。速度規格は前者がUHS スピードクラス1(U1)、後者がUHS スピードクラス3(U3)で、SDスピードクラスはいずれもCLASS 10に対応している。また、付属品としてSDカード変換アダプタが同梱されている。
「EXCERIA」シリーズの新モデルも入荷
このほか、スタンダードな「EXCERIA」シリーズのSDカードやmicroSDカードの新モデルも入荷している。SDカードは256GBの1モデル、microSDカードは16GB/32GB/64GB/128GB/256GBの5モデルがあり、販売価格は順に税込6,600円前後、税込350円~4,150円前後。
基本性能はほぼ共通で、最大リード速度は100MB/s。速度規格はUHS スピードクラス1(U1)、SDスピードクラス CLASS 10に対応している。
なお、EXCERIAシリーズのmicroSDカードは先日、SDカード変換アダプタモデルが発売されている。