ニュース
GIGABYTE、最大7,000MB/sの「AORUS Gen4 7000s SSD」が発売
Phison PS5018-E18コントローラー搭載
2021年3月19日 11:05
PCIe 4.0に対応したGIGABYTEのNVMe SSDに新モデルが登場、「AORUS Gen4 7000s SSD」シリーズが発売された。容量1TBの「GP-AG70S1TB」と2TBの「GP-AG70S2TB」がラインアップされており、販売価格は順に税込28,600円、税込57,200円。
最大1,200MT/sで動作する3D TLC NANDフラッシュを搭載したNVMe SSD
これらは、Phison PS5018-E18コントローラーや3D TLC NANDフラッシュを搭載したNVMe SSD。NANDフラッシュは最大1,200MT/sで動作する高速品で、従来モデル「AORUS Gen4 SSD」の1.5倍の転送性能を有しているという。
いずれの容量でもシーケンシャルリード速度は最大7,000MB/sを誇り、シーケンシャルライト速度は1TBモデルで5,500MB/s、2TBモデルで6,850MB/sとなっている。また、ナノカーボン・コーディング処理が施されたアルミ合金製ヒートシンクを搭載している。
その他の仕様は、搭載インターフェイスがPCIe 4.0 x4、フォームファクタがM.2 Type 2280、最大ランダムリード/ライト速度は1TBが350,000IOPS/700,000IOPS、2TBが650,000IOPS/700,000IOPS。キャッシュメモリは前者がDDR4 1GB、後者がDDR4 2GBを備えている。
MTBFはいずれも160万時間で、TBW(総書込み容量)については1TBモデルが700TB、2TBモデルが1,400TB。保証期間は5年間。
[取材協力:ツクモeX.パソコン館とツクモパソコン本店IIとパソコンショップ アークとパソコン工房 秋葉原BUYMORE店]