ニュース
つかみ持ち特化の小型軽量ワイヤレスマウス「OP1we」がEndgame Gearから
2023年11月17日 00:10
独Endgame Gearブランドのゲーミングマウス「OP1we」がアーキサイトから発売された。ラインアップはブラックカラーの「EGG-OP1WE-BLK」とホワイトカラーの「EGG-OP1WE-WHT」の2種類。
店頭価格は13,486円。ツクモパソコン本店やTSUKUMO eX.では実機展示が始まっている。
小型で軽量なワイヤレスマウス、メインボタンにはKailh GO光学式スイッチを採用
これは、本体サイズが約118.2×60.5×37.2mmのゲーミングマウス。USBドングルによる2.4GHz無線接続とUSBケーブルによる有線接続に対応している。
つかみ持ちに特化したという小型サイズの設計を採用しており、アーキサイトは「XM1/XM2シリーズよりも一回り小さいサイズ感のワイヤレスマウス」とアピールしている。重量は約58.5gと軽量な点も特徴。
また、シェル部分にはマットUVコーティングが施されており、手の湿り具合によらず高いグリップ力を発揮するという。このほか、メインボタンにはKailh GO光学式スイッチを搭載しており、8,000万回耐久性を有している。なお、メインスイッチのカスタムも可能で、交換スイッチキットがオプション品として発売が予定されている。
光学式センサーにはPixArt PAW3370を採用しており、解像度は50~19,000CPIで調整が可能。ポーリングレートは125/250/500/1,000Hz。最大加速度は50G、最大認識速度は400 IPS。リフトオフディスタンスは1mmまたは2mm。
ボタン数は計7個で、ミドルマウスボタンとサイドボタンにはKailh GM 2.0スイッチが搭載されている。バッテリー容量は335mAh。USBケーブルにはコネクタが上向きの「Flex Cord 4.0 パラコードケーブル(約180cm)」が採用されている。付属品はドングル延長アダプタ、センサー用スケート、マニュアルなど。