ニュース
Intel Core Ultra搭載の小型ベアボーン「NUC 14 Pro+」が店頭入荷、アルミ筐体採用
NUC 14 Pro Kit Slimも入荷
2024年8月1日 07:05
Intel Core Ultraプロセッサーを搭載したベアボーンキット「NUC 14 Pro+」がASUSから登場。今回入荷したのは、本体カラーがシルバーでCore Ultra 5 125H(TDP最大65W)搭載の「RNUC14RVSU500000I」と、Core Ultra 7 155H(TDP最大65W)搭載の「RNUC14RVSU700000I」。店頭価格は順に104,412円、141,913円。
このほか、本体カラーがブラックでCore Ultra 5 125H(TDP最大40W)を搭載した「NUC 14 Pro Kit Slim(RNUC14RVKU500000I)」も入荷している。こちらの価格は93,825円。
AI対応CPUを搭載した小型PC、Thunderbolt 4や2.5G LANを搭載
これらは、14コア(Eコア8、LP Eコア2、Pコア4)/18スレッドのCore Ultra 5 125Hまたは、16コア(Eコア8、LP Eコア2、Pコア6)/22スレッドのCore Ultra 7 155Hを搭載した小型PC。本体サイズは144×112×41mmで、NUC 14 Pro+はアルミシャーシを採用している。
なお、NUC 14 Pro+とNUC 14 Pro Kit SlimのCore Ultra 5 125H搭載モデルは、ケースが違うためか、同じCPUだが最大TDPは異なる設定値となっている。
主な仕様は3モデル共通で、搭載インターフェースはThunderbolt 4×2、HDMI 2.1×2、2.5GbE LAN×1、Wi-Fi 6E、USB 3.2 Gen 2 Type-A×1、USB 2.0 Type-A×1。DDR4 SO-DIMMスロット×2(DDR5-5600/8GB~96GBをサポート)、M.2スロットは2基(Type 2280 SSD対応とType 2242 SSD対応)。
対応OSはWindows 11、付属品は電源アダプタ、VESAマウントブラケット。電源ケーブル(C5 type)は別売り。
[取材協力:ツクモパソコン本店とTSUKUMO eX.とパソコン工房 秋葉原パーツ館]