ニュース

GeForce RTX 4060 Ti以上のビデオカードが入手困難に、“巨大microSDカード”風リーダー、X68000でUSBマウスを利用できるアダプタ ほか

秋葉原の気になるニュース(2月10日~16日分)

 先週の気になる記事をピックアップ。

在庫が無くて価格表が“真っ白”に、GeForce RTX 4060 Ti以上のビデオカードは入手困難に

 昨年末頃からNVIDIAの上位ビデオカードの品薄が続いているが、状況はさらに深刻化。13日(木)時点でGeForce RTX 4060 Ti以上のモデルが、複数のショップでほぼ売り切れとなっており、入手が困難な状況になっている。(続きを読む

「GeForce RTX 5070 Ti」は2月20日、「GeForce RTX 5070」は3月5日発売。国内価格は108,800円から

 NVIDIAは、同社RTX 50シリーズGPU「GeForce RTX 5070 Ti」および「GeForce RTX 5070」について、発売日および想定価格を発表した。国内発売予定日はGeForce RTX 5070 Tiが2月20日(木)、GeForce RTX 5070が3月5日(水)で、国内販売想定価格はそれぞれ148,800円から、108,800円から。(続きを読む

“巨大microSDカード”風デザインの多機能カードリーダー

 “巨大microSDカード”風デザインの多機能カードリーダー「budi TF Card Reader for Micro TF Card」が登場した。(続きを読む

80PLUS TITANIUM認証取得のTaichiシリーズなど、ASRockのATX電源が複数発売

 ASRockのATX電源に新モデルが登場。フルモジュラー/80PLUS TITANIUM認証の最上位モデル「Taichi」シリーズ、フルモジュラー/80PLUS GOLD認証の「Phantom Gaming」シリーズ、80PLUS GOLD/BRONZE認証でコスパ重視の「Challenger」シリーズが14日(金)に発売。(続きを読む

iPhoneに装着できるMagSafe対応SSDがApacerから、1TBは14,980円

 MagSafe対応で、米国軍事規格に合格したというストレージ「AS725」がApacerから登場。容量違いで512GB(AP512GAS725B-1)と、1TB(AP1TBAS725B-1)が入荷した。(続きを読む

MSX2/2+/turboR対応の16MBメモリカートリッジが登場

 MSX2以降で使える16MBメモリカートリッジ「MSX2/2+/turboR用 16MBメモリーカートリッジ【37】(BN-MSX16MBRAM3)」の取り扱いを、家電のケンちゃんが開始。(続きを読む

X68000やMSX、PC98でUSBマウスを利用するための変換アダプタ「クラシックマウス」が入荷

 レトロPCで有線/無線接続のUSBマウスを利用するための変換アダプタ「クラシックマウス」が入荷。サークル クラシックPC研究会のアイテムで、店頭価格はホイール対応モデルが14,080円、その他は9,878円。(続きを読む