ニュース

ラピトリ対応の薄型キーボード「Air75 HE」がTSUKUMOで展示スタート

「Air75 HE」

 薄型としては珍しいラピッドトリガー対応キーボード「Air75 HE」がNuphyから登場。TSUKUMO eX.に近日入荷予定だ。

 同店ではMagnetic Jade軸、Magnetic Jade Pro軸の両方を配置した非売品サンプルの展示が始まっている。

薄型キースイッチを採用したラピッドトリガー対応のキーボード

 これは長さが316.4mm、幅が132.5mm、高さが12.8~18.4mmで、USB接続のキーボード。これまでで最も薄く、最も速く、最も先進的な磁気センサースイッチキーボードと謳われている。

 超薄型設計により、手首に人間工学に基づいた快適さが保証されるだけでなく、ノーマルプロファイルキーボードよりもペースの速いタスク処理に適しているという。また、75%レイアウトにより、シームレスなマウスコントロールに十分なスペースが確保されるとしている。

 ガスケットマウント、PC/POMプレート、サウンドダンパー、スイッチパッドなどの一般的な構造要素をあえて除外したという。PCBフォーム、プレートフォーム、底部シリコンを組み込んで、クリアなタイピング音を実現したなどとしている。

 磁気スイッチにより、アクチュエーションポイントを0.1mmから3.3mmまで調整でき、トリガー距離が最短の0.1mmになるとしている。また、金属接点がないため、従来のメカニカルスイッチよりも50%~100%長持ちするなどとしている。

 8,000Hzのポーリングレートと8,000HzのPCBスキャンレートの両方を兼ね備えた世界初の75%レイアウトのロープロファイルキーボードとも謳っている。ほとんどの8,000Hz磁気スイッチキーボードよりも劇的に低く、従来のゲーミングキーボードより50倍も速いレスポンスを実現するなどとしている。

 上記以外の主な技術仕様は、レイアウトがANSI 75%、キー数が84、バックライトがSouth-facing RGB-LED、対応システムがmacOS/Windows/Linux/Android/iOS、素材がトップケース:アルミニウム、ボトムケース:ABS、重量が702g。

[取材協力:TSUKUMO eX.]