ニュース
Crucial T710発売、BIG SHURIKEN4登場、“ネジコン”をSwitchで使うためのコンバータ、完全ファンレス仕様のミニタワーPC、100万円のPCケース展示 ほか
秋葉原の気になるニュース(7月7日~13日分)
2025年7月14日 08:05
先週の気になる記事をピックアップ。
最大リード14,900MB/sのPCIe 5.0 SSD「Crucial T710」が発売
最大シーケンシャルリード14,900MB/秒を実現したPCIe 5.0 SSD「Crucial T710」が発売された。今回入荷したのは容量は1TB(CT1000T710SSD8)と2TB(CT2000T710SSD8)の2種類。(続きを読む)
“ネジコン”をNintendo Switchで使うためのUSBコンバータが登場、アケアカのリッジレーサーにも対応
PlayStation用コントローラをNintendo Switchで利用するための変換アダプタ「neGcon2SwitchPICO」が登場。本体カラーがレッドまたはクリア&レッドの「完成品」と「組み立てキット」(ケース無し)が、家電のケンちゃんに入荷している。(続きを読む)
サイズ定番のロープロCPUクーラー「BIG SHURIKEN4」が発売、全高は67mm
サイズからトップフロー式CPUクーラー「BIG SHURIKEN4(SCBSK-4000)」が発売された。(続きを読む)
完全ファンレス仕様のミニタワーPCがオリオスペックから、Core Ultra 5搭載など計2モデル
オリオスペックのファンレスPC「QUIESPEC Micro ATX FANLESS SILENT」「QUIESPEC Micro ATX FANLESS SILENT AMD Ryzen」が登場した。(続きを読む)
約100万円のPCケース「Infinite」がアークで展示スタート、パッケージ重量は100kg
大型曲面強化ガラスや自動開閉機構を備えたIN WINの大型PCケース「Infinite(IW-CS-INFINITE)」が、パソコンショップ アークで展示中。(続きを読む)
CFカードをHDD化する「変換番長V4」が登場、PC‑98/X68000などで最大14台のHDDとして認識
CFカード内のイメージファイルをHDDとして使えるようにするクラシックPC研究会の「変換番長V4 カードモデル(FW:ver.4.5)」が登場した。(続きを読む)