ニュース
“ポケットに入る”7インチ2in1 PC「GPD MicroPC 2」の予約受付が開始、9月下旬発売
2025年7月19日 00:00
7インチディスプレイを搭載した小型・軽量なモバイルノートPC「GPD MicroPC 2」が9月下旬に発売予定。ハイビーム公式オンラインストアや天空公式ダイレクトストアなどで予約販売が始まっている。
予約価格は85,000円(通常価格:88,000円)で、天空オリジナルパッケージでは、専用ケース、指紋防止液晶ガラスフィルム、液晶クリーナー、オリジナルストラップが付属し、国内保証1年も付帯する。
ポケットに入るコンパクトデザインを採用したモバイルノートPC
GPD MicroPC 2は、10点マルチタッチ対応の7インチディスプレイ(1,920×1,080/60Hz)を搭載したモバイルノートPC。ディスプレイは180度回転が可能で、タブレットスタイルでも使用することができる。本体サイズは約171.2×110.8×23.5mm、重量は約500g。
バックライト付きのQWERTY配列フルキーボードを搭載しており、両手で本体を掴んだまま親指でキーボードのタイピングが可能。3ボタンマウスや高精度タッチパッドも備えており、タッチパッドと3Dマウスを統合し、親指のみでの片手操作にも対応する。
バッテリーを取り外して直接充電してもデバイスの電源を入れることが可能なバイパス給電に対応するほか、45W PD急速充電をサポートしており、汎用ACアダプタやモバイルバッテリーから給電が可能となっている。バッテリー容量は27.5Whで、駆動時間は高頻度使用時:2時間/低頻度使用時:8時間。
筐体は航空グレードの耐衝撃性 ABS合成樹脂を採用しており、難燃性・高耐熱性に優れ、5mの落下テストでは無傷率98.32%を達成している。
冷却には純銅製真空凝縮ヒートパイプとオール銅製フィン、静音仕様の油圧ベアリングファンを採用。前世代と比較して、エアフローは45%増加したという。
搭載インターフェースは、USB 3.2 Gen2 Type-C×2(PD急速充電プロトコルおよびDisplayPort 1.4対応)、USB 3.2 Gen2 Type-A×2、HDMI 2.1×1、2.5G LAN(RTL8125BG-CG/RJ-45)×1、Wi-Fi 6対応無線LAN(AX201)、Bluetooth 5.2など。
3.5mmオーディオジャックやmicroSD 3.0カードスロットも備え、本体側面には指紋認証機能を内蔵した電源ボタンも装備されている。
上記以外の主な仕様は、搭載CPUがインテル プロセッサー N250(4コア/4スレッド)、メモリはLPDDR5 16GB、ストレージ容量は512GB SSD、OSがWindows 11 Pro。製品ページにはWindowsのほか、Linux カーネル バージョン 6.14.3、Ubuntu、Fedora、Debianなどをサポートするとしている。
[取材協力:ハイビーム 秋葉原本店]