ニュース

“クリック音より先行入力可能”な超低遅延の有線ゲーミングマウス「OP1 8K v2」がEndgame Gearから

OP1 8K v2

 8Kポーリングに対応した有線接続ゲーミングマウス「OP1 8K v2」がEndgame Gearから発売された。

 カラーはブラック/ホワイト/ダークフロストで、店頭価格は13,600円。

光学センサーなどが刷新された後継モデル

 OP1 8K v2は、左右対称デザインのUSB有線接続ゲーミングマウス。

 同じく有線接続マウスである「OP1 8K」の後継モデルにあたる製品で、光学センサーやホイールエンコーダーの変更、わずかな軽量化などが施されている。つかみ持ちに適した本体形状などは共通。

 光学センサーにはカスタムセンサーの「PixArt PAW3950 U+1F95A」、MCUに「Nuvoton M483」、メインボタンスイッチにKailh GXを搭載。ホイールエンコーダーはKailh Dustproof。

 平均70μsという業界をリードする低クリック遅延が特徴で、「GXスピードモード」に設定すればさらに1.4ms短縮でき、「クリック音が聞こえるよりも先に入力できる」(ニュースリリース)などとしている。

 センサー解像度は10~30,000DPI、加速度は最大50G、最大速度は750IPS。リフトオフディスタンスは0.7~1.7mm。ポーリングレートは最大8,000Hz。

 USBケーブルはパラコードケーブル(Flex Cord 5.0)仕様で、長さは約1.8m。

 サイズは約118.2×60.5×37.2mm。重量はブラックとホワイトは約49.5g、ダークフロストは約50.5g。

【Endgame Gear OP1 8K v2】

[取材協力:ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館パソコンショップ アーク]