ニュース

アキバらしいテクノロジーが体験できる「秋葉原にぎわい広場2025」開催、模型の展覧会「秋工祭X生」実施、eイヤホンゲーミングAKIBAがリニューアルオープンなど~ 最近の秋葉原 イベント/ポップストア編~

Yahoo:N

秋葉原UDX(10月11日撮影)

 ここ最近に秋葉原の街をまわって見つけた、イベントやポップアップショップ関連の情報をご紹介します。

 秋葉原UDXのサボニウス広場では、「秋葉原にぎわい広場2025」が開催されていました。電気で動くEVトゥクトゥクや人型モビリティ変形合体ロボット「ファイバリオン」の操縦体験や、VR・XR技術を使ったイベントなどを行っていました。

模型の展覧会「秋工祭X生(てんせい)」が開催

GiGO秋葉原5号館(10月11日撮影)
GiGO秋葉原5号館(10月11日撮影)
コトブキヤ秋葉原館(10月11日撮影)

 GiGO秋葉原5号館とコトブキヤ秋葉原館の2か所で模型の展覧会「秋工祭X生(てんせい)」が開催されていました。

e☆イヤホンゲーミング AKIBAがリニューアルオープン、イベント開催

e☆イヤホン秋葉原店 本館(10月11日撮影)

 eイヤホンゲーミングAKIBAがe☆イヤホン秋葉原店 本館の7階に移転し、10日にリニューアルオープン。セールや記念イベントを開催していました。

「アソビがたくさん!トミカ・プラレール ステーション」、ヨドバシAkiba

ヨドバシカメラマルチメディアAkiba(10月11日撮影)

 ヨドバシカメラマルチメディアAkiba1階のイベントスペースでは「アソビがたくさん!トミカ・プラレール ステーション」が開催されていました。人気のトミカ・プラレールが手に取って遊べるイベントで、多くの親子連れで賑わっていました。

「STEINS;GATE PHOTO EXHIBITION」、書泉ブックタワー

書泉ブックタワー(10月11日撮影)

 書泉ブックタワーでは、「STEINS;GATE PHOTO EXHIBITION」が開催されていました。秋葉原の街を撮った写真と「STEINS;GATE」の世界観を融合させた特別展、事前予約購入制で入場料は1,100円。

 また、無料ゾーンではフォトスポットの設置や、ポップアップショップを開催しています。期間は10月22日(水)まで。

中国東莞市のアニメ&アニメトイ企業の展覧会が開催

ベルサール秋葉原(10月10日撮影)

 ベルサール秋葉原では、中国東莞市のアニメ&アニメトイ企業が集結した展覧会が開催。アニメトイやアニメ史に関する資料などを多数展示していました。

「勝利の女神:NIKKE」×「あみあみ」×「ツクヨミメイドカフェ秋葉原店」スペシャルコラボフェア

あみあみ秋葉原フィギュアタワー店(10月11日撮影)
あみあみ秋葉原フィギュアタワー店(10月11日撮影)
ツクヨミメイドカフェ秋葉原店(10月11日撮影)

 「勝利の女神:NIKKE」×「あみあみ」×「ツクヨミメイドカフェ秋葉原店」のスペシャルコラボフェアが開催。「あみあみ秋葉原フィギュアタワー店」および「あみあみ秋葉原ラジオ会館店」では、描き下ろしグッズの販売や新作フィギュアの展示が行われていました。期間は10月26日(日)まで。

 「ツクヨミメイドカフェ秋葉原店」では、コラボカフェを開催。コラボメニューを注文するとコースターやランチョンマットなどのノベルティをプレゼント。コラボカフェの開催期間は11月2日(日)まで。

「東方ロストワード」5周年記念ポップアップショップなど、ボークス秋葉原ホビー天国2

ボークス秋葉原ホビー天国2(10月11日撮影)

 ボークス秋葉原ホビー天国2の1階では、「東方ロストワード」の5周年を記念したポップアップショップが開催されていました。

 7階では、「プリティーシリーズ」のイベント「ハートデビデビパーティー」を開催。らぁら、ファルル、あろま、みかん、のん、ぴのん6人のイラストを使用したグッズ販売や設定資料展示などを行っていました。

 いずれのイベントも開催期間は10月26日(日)まで。

「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」オンリーショップなど、アニメイト

アニメイト秋葉原(10月10日撮影)

 アニメイト秋葉原2号館の6階では、ゲーム「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」のオンリーショップが開催されていました。期間は11月9日(日)まで。

 また、7階で19日まで開催されていた「ベイブレードX」のポップアップショップでは、イベント限定のベイブレードやカスタムグリップが販売されていました。

「グッドスマイルカンパニー」ポップアップストア

アキバCOギャラリー(10月11日撮影)

 アキバCOギャラリーでは、「グッドスマイルカンパニー」のポップアップストアが開催されていました。グッドスマイルカンパニーの「ねんどろいど」や「ポッパレ」などを展示・販売。期間は10月27日(月)まで。

「恋より青く」ポップアップショップ、TOKYO OTAKU SHOP

TOKYO OTAKU SHOP(10月11日撮影)

 TOKYO OTAKU SHOPの5階で、漫画「恋より青く」のポップアップショップが開催されていました。

プレイ・バイ・ウェブゲーム「ルートエデン」キャンペーン

AKIHABARAゲーマーズ本店(10月10日撮影)

 プレイ・バイ・ウェブゲーム「ルートエデン」キャンペーンが秋葉原周辺にある16店舗で開催、主な対象店舗はボードゲームなどを扱う店舗となっていました。

「AKIHABARAで一番楽しいゲーミングPCフェスティバル」TOKYO Gaming-PC STREET 5開催

LIFORK秋葉原II(10月11日撮影)

 LIFORK秋葉原IIでは、アスキー主催のゲーミングPCトークイベント「TOKYO Gaming-PC STREET 5」が開催されていました。トークセッションの他、ゲーミングPCや周辺機器の展示、ガラポンやじゃんけん大会、謎解きイベントなども行っていました。

「祝・山手線環状運転100周年!」デジタルスタンプラリー実施中

キャンプ練習場campass秋葉原(10月10日撮影)

 キャンプ練習場campass秋葉原に、「祝・山手線環状運転100周年!」デジタルスタンプラリーの告知ポスターが掲載されていました。JR秋葉原駅~御徒町駅間巡ってスタンプを集めるとオリジナル巾着が貰える、スマホアプリを使ったデジタルスタンプラリーとなっています。期間は11月3日(月・祝)まで。

「千代田区×中央区アンテナショップスタンプラリー2025」

No.C-638 神田松永町13番地 千代田区掲示板(10月11日撮影)

 千代田区からのお知らせに、「千代田区×中央区アンテナショップスタンプラリー2025」の告知が掲載されていました。スマホを使ったデジタルスタンプラリーで、参加賞として塗箸がプレゼント。開催期間は10月23日(木)まで。

「東京2025デフリンピック」が11月中旬に開催

富士そば 秋葉原電気街店(10月11日撮影)

 富士そば 秋葉原電気街店で、「東京2025デフリンピック」の開催告知ポスターを掲載していました。11月15日(土)~26日(水)に都内の複数会場で開催される、デフ(きこえない・きこえにくい)アスリートのための国際スポーツ大会となっています。