ニュース
M5チップ搭載の「14インチMacBook Pro 2025」発売、24.8万円から
2025年10月23日 00:00
M5チップを採用したAppleの新型「MacBook Pro」が発売された。
14.2インチサイズで、カラーはスペースブラックとシルバー。店頭販売モデルは16~24GBユニファイドメモリ/512GB~1TBストレージで、価格は248,800円から。
M5チップ搭載モデルが追加されたMacBook Pro
M5は、第3世代3nmプロセスを採用したAppleの最新SoCで、各コアにNeural Acceleratorを備えた10コアGPUアーキテクチャを採用し、第3世代のレイトレーシングにも対応。M4比で4倍超のピークGPU演算性能と、最大45%のグラフィックス性能をうたう。
CPUは6つの高効率コアと最大4つの高性能コアで構成される最大10コア構成。M4から最大15%高速なマルチスレッド性能をうたう。改良された16コアNeural Engineとメディアエンジンを備え、ユニファイドメモリ帯域幅は約30%拡張され、153GB/sの帯域幅を備えるとしている。
Appleは、M5モデルをパワフルなオンデバイスAIを体験できる、学生やビジネスユーザー、クリエイター向けモデルと位置づけており、既存のM4 Proモデルを科学者やエンジニア、ソフトウェア開発者、プロクリエイターなど高負荷なプロジェクト向け、M4 Maxモデルを3D VFXを使うアーティストやAI開発者、映画音楽作曲家など向けとしている。
今回登場したM5搭載14インチモデルでは、10コアCPU/10コアGPUと最大32GBユニファイドメモリの構成を選択できる。
搭載ディスプレイは、最大120Hz駆動のLiquid Retina XDRディスプレイ。100万:1の高コントラスト比と、全画面輝度1,000nit、HDRピーク輝度1,600nitの明るさをうたう。解像度は14.2インチ3,024×1,964ドット。
搭載OSはmacOS Tahoe。インターフェイスはThunderbolt 4×3、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3、HDMI、SDXCカードスロット、12MPセンターフレームカメラ、音声入出力。Touch IDも搭載する。
バッテリー駆動時間は最大24時間。サイズ/重量は、312.6×221.2×15.5mm/1.55kg。
[取材協力:ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館]





