ニュース

肉の万世本店跡地は「(仮称)秋葉原万世橋ホテル」に、たまごっちが複数店に再入荷、元野郎ラーメン一帯のビルが近日解体開始など~ 最近の秋葉原 ~

(10月18日撮影)

 ここ最近に秋葉原の街をまわって見つけた開店閉店情報や、ちょっとした小ネタをご紹介します。

 秋葉原の"肉ビル"こと「肉の万世 秋葉原本店」ビルの解体工事が完了し、建築計画のお知らせが出ていました。建設計画には「(仮称)秋葉原万世橋ホテル新築工事」とあり、地上13階/地下1階のホテルになるようです。工事完了は2030年4月末予定となっています。

「たまごっち売ってるからねー」各店でたまごっちの販売をアピール

ラムタラ秋葉原店(10月17日撮影)
コトブキヤ秋葉原館(10月17日撮影)
ラムタラ秋葉原店(10月17日撮影)

 密かに再燃している「たまごっち」の販売をアピールするPOPを、ラムタラ秋葉原店やコトブキヤ秋葉原館で見かけました。

 人気で入手が難しいモデルもあったりしますが、各店ある程度の数が再入荷したようです。最近は「ラブブ」など新登場のキャラグッズが人気ですが、「たまごっち」も老若男女問わず根強いファンのつく息の長いIPとなっていますね。

野郎ラーメン跡地周辺のビルが近日解体開始予定

(10月16日撮影)
(10月16日撮影)
(10月17日撮影)
(10月17日撮影)
(10月16日撮影)

 元「野郎ラーメン秋葉原総本店」が入居していたビルをはじめ、「cafe&bar MENU」、ステーキ・ハンバーグ「タケル」、「トレカ秘密基地」が入居していた近隣のビルにも解体工事のお知らせが掲載されていました。一帯の再開発が始まるようです。解体作業は2025年11月20日(木)~2026年8月30日(日)予定とされています。

新ポケモン発売直後の秋葉原

ヨドバシカメラマルチメディアAkiba(10月18日撮影)
ヨドバシカメラマルチメディアAkiba(10月17日撮影)
ヨドバシカメラマルチメディアAkiba(10月17日撮影)
ヨドバシカメラマルチメディアAkiba(10月18日撮影)
美容室fuwat(10月18日撮影)
ムーランAKIBA本店(10月17日撮影)
ソフマップ AKIBA アミューズメント館(10月17日撮影)

 取材日は新ポケモン「ポケモンレジェンズZ-A」の発売直後の週末だったこともあり、発売をアピールしているショップが多く見受けられました。

 体験イベントを開催するショップや専用の店頭スペースを設けるショップ、ポスターや黒板を掲載するショップなど、大作ゲーム発売直後らしい雰囲気でした。

Windows10の正式サポートが終了、各店注意喚起や乗り換えをアピール

イオシス アキバ路地オモテ店(10月17日撮影)
ヨドバシカメラマルチメディアAkiba(10月17日撮影)
ショップインバース秋葉原2号店(10月18日撮影)
TSUKUMO eX.(10月18日撮影)
パソコン工房 秋葉原本店(10月18日撮影)

 2025年10月14日で、正式サポートが終了となったWindows 10。これに合わせて各PC販売店では、サポート終了や使い続けるリスクを警告するPOPが掲載されていました。

 買い替えを促すキャンペーンを実施する店舗や、Windows 11を搭載したPCの割安な中古特価品をアピールする中古PCショップなども多く、秋葉原らしい盛り上がりを見せています。

「それはタブレットというにはあまりにも大きすぎた」本体重量約1.5kgの頑丈なタブレット端末が販売

イオシスアキバ中央通店(10月17日撮影)

 イオシスアキバ中央通店では、「Blackview Active12 Pro 5G」の未使用品が99,800円で販売されていました。

 POPには「それはタブレットというにはあまりにも大きすぎた 大きく、分厚く、重く──」と、ベルセルクのワンシーンから引用された文章が。耐衝撃性だけでなく、プロジェクターなども備えたこの機種には相応しい称号と言えるのかもしれません。

「再炙り特価」クッキングバーナーや、日立製のスクエアモニターの中古品を販売、あきばお~

あきばお~禄號店(10月17日撮影)

 あきばお~禄號店では、これからの季節にぴったりなクッキングバーナーが1個650円、まとめて2個買うと1,200円で特価販売されていました。カセットボンベは別売りで、同店では3本パック440円で販売しています。

 また、日立(日本アイ・ビー・エム)の15インチスクエアモニター「6636-HB1」の中古品を2,000円で販売。利用可能な端子がD-Sub15ピン/DVI-D、最大解像度1,024x768(XGA)なので、今となっては少々使いにくい面はあるものの、2005年製にしては筐体の状態は悪くないように見えます。

「にじさんじ」コラボワイヤレスイヤホン、音アニ

音アニ1号店(10月18日撮影)

 音アニ1号店では、VTuberグループ「にじさんじ」とONKYOの完全ワイヤレスイヤホン「CP-TWS01E」のコラボレーションモデルの店頭展示・受注販売が行われていました。「アンジュ・カトリーナ」、「魁星」の2モデルをラインアップしています。

あおぎり高校「音霊 魂子」×東京麺珍亭本舗のコラボグッズがアニメイトで販売中

アニメイト秋葉原(10月17日撮影)

 アニメイト秋葉原店頭に、あおぎり高校「音霊 魂子」×東京麺珍亭本舗のコラボレーション告知ポスターがでていました。秋葉原に東京麺珍亭本舗はないのですが、同コラボレーションの記念グッズをアニメイト秋葉原で販売しています。

月姫コラボモデル「アルクェイド」の一般販売、Animegane

Animegane(10月17日撮影)

  アニメコラボメガネ専門店Animeganeで、ゲーム「月姫」とのコラボメガネ「アルクェイド・ブリュンスタッド」の一般販売が開始されていました。

「スマホ空撮ドローン エアロショット」など、アキバで見かけた新作プライズ

秋葉原Hey(10月18日撮影)
秋葉原Hey(10月18日撮影)
GiGO秋葉原3号館(10月17日撮影)

 取材中に見かけた新作プライズをご紹介。スマホと連携してリアルタイムに空撮ができる「エアロ空撮ドローンエアロショット」や、アニメ「遊☆戯☆王」シリーズから「Monsters LEGION オシリスの天空竜」などが登場していました。

 またGiGO秋葉原3号館では、GiGOグループ限定の「猫麦とろろ×GiGOキャンペーン-あいどるこれくしょん!」コラボキャンペーンが実施されていました。期間は12月7日(日)まで。

「うちのワンちゃん毛玉キーホルダー」など、アキバで見かけたカプセルトイ

カラオケ館 秋葉原本店(10月18日撮影)
マツモトキヨシ アキバ店(10月18日撮影)
アニメイト秋葉原(10月18日撮影)

 取材中に見かけたカプセルトイをご紹介。愛犬の抜け毛を入れることで、愛犬を常に身近に感じられる「うちのワンちゃん毛玉キーホルダー」が登場していました。容器の形状も4種類あるので、せっかくなら飼っている犬種のものをゲットしたいですね。

 このほか、駅名標型で発着メロディーが鳴る「東海道新幹線発着メロディコレクション」や、現在アニメ放送中の「野原ひろし昼メシの流儀あそーとこれくしょん」なども登場しています。

Jan-gle3号店でハロウィン衣装の販売

Jan-gle3号店(10月17日撮影)

 Jan-gle3号店店頭では、何故かハロウィン衣装を販売中。価格は各1,000円。店頭装飾も一部ハロウィン仕様になっていました。

「インフルエンザ予防接種」実施中

雪月花メディカルクリニック秋葉原診療所(10月17日撮影)

 雪月花メディカルクリニック秋葉原診療所で、インフルエンザ予防接種を受け付けていました。これからの時期や年末にかけて忙しい時にインフルエンザでダウンしてしまわないよう、予防接種を有効に活用したいですね。

中央通りで街路樹の剪定作業

(10月17日撮影)

 取材中、たまたま中央通りの街路樹を剪定している所に出くわしました。そろそろ紅葉シーズンも近づいてきましたが、定期的な手入れで銀杏並木の景観を長く味わえると良いですね。

Yostar新作ゲーム「ステラソラ」の広告

(10月17日撮影)

 中央通りの大型広告がYostarの新作ゲーム「ステラソラ」のものとなっていました。

集英社ゲームズ初の本格スマホゲーム「unVEIL the world」のアドトラック

(10月17日撮影)

 集英社ゲームズの新作スマホゲーム「unVEIL the world」のアドトラックが街中を走行。集英社ゲームズ初の本格スマホゲームということもあってか、かなり宣伝に力が入っているようで、取材中に確認できただけでも3種類以上の絵柄のトラックを見かけました。

「アークの妖精さん」、パソコンショップアークのホワイトボードが更新

パソコンショップアーク(10月17日撮影)

 パソコンショップアークのホワイトボードが更新、少し前にSNS上で流行したトイ・プードルの写真にキャプションが入った「しろい妖精さん」になぞらえたイラストになっていました。アークの妖精さん(?)こと、アークマンは久々に見たような気がします。

FandomAkibaの黒板は「常闇トワ」に

FandomAkiba(10月17日撮影)

 FandomAkibaの黒板が更新、ホロライブ所属の「常闇トワ」のイラストになっていました。