特集、その他
Zen 5 16コア&3D V-Cacheの最強CPUがついに登場。ゲームもクリエイティブもイケる「AMD Ryzen 9 9950X3D」を動画で解説!
2025年3月11日 09:00
2025年3月現在、“最強ゲーミングCPU”と呼ばれることも多く、品薄状態が続いているAMDのRyzen 7 9800X3D。これと同じく3D V-Cacheを搭載し、コアを16基に倍増した最上位「Ryzen 9 9950X3D」と、コア12基の「Ryzen 8 9900X3D」が3月14日から国内でも発売がスタートしました。
発売に先立ち、3月11日にはRyzen 9 9950X3Dの気になる性能を“KTU”加藤勝明氏が、聞き手の高橋敏也氏とともにライブ配信で徹底解説。先行するRyzen 7 9800X3D、IntelのハイエンドCPU、Core Ultra 9 285Kとの比較をも交えて紹介しています。
ついに実機が登場する大物ハイエンドCPUということで、テスト結果が大変気になるRyzen 9 9950X3D。“ゲームで最強”のポジションを確立したRyzen 7 9800X3Dと同様に高いゲーム適性を持ちつつ、コア数増によりクリエイティブ分野でも強みを発揮させるCPUとなっていることが多数のベンチマークテストで明らかになっています。
一方で、Ryzen 9ならではの内部構造の違いにより、Ryzen 7 9800X3Dよりも若干の複雑さも。正しい使い方、Ryzen 9 9950Xが活かせる用途なども理解すべき製品と言えそうです。
いずれにしても、マルチに活躍できる新ハイエンドCPUであることは確実。詳しいテスト結果やデモンストレーションは配信にて!
出演
“KTU”加藤勝明
“改造バカ”高橋敏也
公式チャンネル “PAD”チャンネル登録のお願い
PC Watch、AKIBA PC Hotline!が共同でお届けするPCハードウェアと関連情報の専門YouTubeチャンネルです。完成品PC、自作PC、パーツ、周辺機器などを専門媒体ならではの視点で掘り下げます。コンテンツは今後も続々と追加予定。チャンネル登録をお願いします!