【 2000年8月12日号 】

衝撃の問題作その3、漆工芸による10万円「手描き本金蒔絵ケース」

手描き本金蒔絵ケース手描き本金蒔絵ケース
手描き本金蒔絵ケース手描き本金蒔絵ケース
手描き本金蒔絵ケース手描き本金蒔絵ケース

 また新たな10万円クラスのユニークな超高級PCケースが現れた。デスク型総アルミ製PCケース、オール金箔ケースに続いて現れた“衝撃の問題作その3”は、伝統の漆工芸である蒔絵を利用した「手描き本金蒔絵ケース」。静岡の伝統工芸師が手作りで製作したという貴重品で、芸術的かつ荘厳な雰囲気さえ漂う純和風ケースになっている。

 蒔絵とは、漆を塗った上に金や銀の粉などを蒔きつけて絵模様を表す、奈良時代から始まった日本の代表的な漆工芸。本来は硯箱や杯などの器物に施されるものだが、これを現代の器物であるPCケースに応用したのが「手描き本金蒔絵ケース」。ZOA秋葉原本店が独自に販売を始めたもので、桜をモチーフにした福島隆司作の「サクラ」と、平安時代の宮廷風景を描いた見城剛弘作の「源氏物語」の2製品がある。

 価格はいずれも108,000円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。なんと、受注生産品ではなく、現時点で少量ながら在庫を持って販売しているというから驚き。ただし、見た目は確かに美しいものの、形状が箱型であるために、どうしても仏壇を連想してしまう感は否めない。また、オプションとして表カバーに蒔絵が施されたキーボードもあり、これは14日(月)から販売する予定になっているそうだ(価格は未定)。

 最近では高速電脳が自動車塗装と同じ方式によるPC塗装サービスを始めており、過去には漆塗りのサーバー用ケースが売られたこともあったが、蒔絵まで施したけースというのはこれが初めて。

 実際の質感などを確かめてみたいという人は、店頭の展示品で確認してみるといい。なお、元になっているケースはECE-4104OSTという型番の既製品で、電源はAMD推奨品のSeventeam製300Wを搭載しているとのこと。

□プロジェクト21
http://www.ig-club.com/service/kisitetu/kisi2.htm

 (PCケース)

[撮影協力:ZOA秋葉原本店]


[前の記事]: PCの電源とリセットボタンまでワイヤレス化したい人に…
[次の記事]: 非AGPユーザーに朗報!「Voodoo5 5500 PCI」が登場

[ Back ]戻る