そのほかのマザーボードの新製品 2004年2月21日号
※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。

【そのほかのマザーボードの新製品】
メーカー/製品名価格(円)ショップ備考

そのほかのマザーボード
|VIA EPIA-MII6000E
(C3搭載マザーボード,Apollo CLE266(VT8235)
 ,Mini-ITX,VGA(TV出力付き),6ch Sound(AC'97),LAN
 ,IEEE 1394,PCI1,DDR DIMM2
 ,PCカード/CFスロット付き,ファンレス)
27,953OVERTOP
28,880テクノハウス東映
29,979ツクモパソコン本店1F
|VIA EPIA-MII10000
(C3 1GHz搭載マザーボード,Apollo CLE266(VT8235)
 ,Mini-ITX,VGA(TV出力付き),6ch Sound(AC'97),LAN
 ,IEEE 1394,PCI1,DDR DIMM2
 ,PCカード/CFスロット付き)
28,953OVERTOP
29,800テクノハウス東映
31,499ツクモパソコン本店1F
EPIA-MII10000写真
EPIA-MII6000E写真
写真写真

  PCカードスロットとCFスロットが追加された新型Mini-ITXマザーボード「EPIA-MII」シリーズが初登場。従来の「EPIA-M」シリーズの改良版で、ファンレスの「EPIA-MII6000E」(推定動作クロック600MHz)とCPUファン付きの「EPIA-MII10000」(動作クロック1GHz)が発売されている。

 PCカードスロットとCFスロットはI/Oパネル部にスロットがつく形で用意されており、付属のシールド板を使うことでケースを閉じた状態でも抜き差し可能。PCカードスロットはCardBusにも対応している。

 基本的なオンボードデバイスやチップセットはEPIA-Mと変わりなく、TV出力付きのVGAや6chサウンド、LAN、IEEE 1394などがあるのも同じ。メモリスロットはDDR DIMM×1で、PCIスロット×1もついている。

□関連記事
【2003年5月17日】最新C3 1GHzを搭載したマザーの上位モデル「EPIA-M」登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030517/etc_newepiam.html
【1月17日】Mini-ITXマザー「EPIA」シリーズ最新モデルが2製品登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040117/etc.html#epiacl

[撮影協力:テクノハウス東映]

|VIA EPIA-TC6000E
(C3搭載マザーボード,Apollo CLE266(VT8235)
 ,MiniITX,VGA(TV出力付き),Sound(AC'97),LAN,PCI1
 ,SO-DIMM1,ACアダプタ対応,ファンレス)
27,953OVERTOP売り切れ
34,800パソコン ショップ アーク売り切れ
|VIA EPIA-TC10000
(C3 1GHz搭載マザーボード,Apollo CLE266(VT8235)
 ,MiniITX,VGA(TV出力付き),Sound(AC'97),LAN,PCI1
 ,SO-DIMM1,ACアダプタ対応)
29,800テクノハウス東映ブラケット欠品(後日引き渡し)
写真写真
写真写真
写真写真

  ACアダプタで直接稼働できるMini-ITXマザーボード「EPIA-TC」シリーズが初登場。ファンレスの「EPIA-TC6000E」(推定動作クロック600MHz)とCPUファン付きの「EPIA-TC10000」(動作クロック1GHz)が発売されている。

 EPIAシリーズにACアダプタ用電源回路を追加した製品で、I/Oパネル部に12V/5A=60W対応のDC入力コネクタがついている。ただし、これに対応したACアダプタは付属しておらず、「Morex製ケースに付属するACアダプタが利用できる、と聞いており、現在検証中」(OVERTOP)、「詳細調査中」(テクノハウス東映)などという状況。HDDなどへの電源供給にはマザーボード右下にある電源出力ヘッダピンを利用する。

 チップセットは他の最新EPIAシリーズ同様のApollo CLE266+VT8235だが、電源回路搭載のあおりでオンボード機能が減っており、IEEE 1394が削除されたほか、サウンド機能も2ch対応になっている。また、メモリもデスクトップ用DDR DIMMではなく、ノートPC用SO-DIMMを使う仕様。SO-DIMMスロットは基板裏面についている。

 入荷数は「非常に少数」(販売ショップ)で、今後の入荷についても不確実だそうだ。

[撮影協力:テクノハウス東映OVERTOP]


[前のジャンル]:Socket 478マザーボード
[次のジャンル]:ビデオカード

Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.
[Back]ジャンル一覧に戻る