  | ケース類/関連製品の新製品 2005年1月29日号 |   |   
※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。  この価格で販売されることを保証するものではありません。  実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。 ※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。  なお、店頭表記が税抜き表示のみの場合は、編集部で計算したものを掲載しています(1円未満切り上げ)。 
| 【ケース類/関連製品の新製品】 |  | メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 | 
 
  |   |  | ケース類/関連製品 |   | 
  |  |●Zalman Tech TNN500AF (ATXケース,アルミ製,完全ファンレス化機能付き  ,400W,リモコン付属) | 138,000 | ツクモ ケース王国 | 売り切れ。次回入荷は2月中旬 |  | 139,799 | WonderCity秋葉原店 |  | 139,800 | TWO-TOP秋葉原本店 |  | 139,800 | オリオスペック | 売り切れ。2月初旬再入荷予定。ショップブランドPCも2月中旬ごろから販売予定 |  | 139,800 | 高速電脳 |  
 
  熱を筐体に逃がすことで、マザーボードやCPUも含む「完全ファンレス化」が可能なハイエンド大型ケース「TNN500A」の改良版。 主な改良点は、電源が24ピン仕様/PCI Express対応の400Wモデルになったこと、対応CPUが従来のSokcet 478のみ(オプションでAthlon 64にも対応するが国内発売は未確認)からLGA775/Socket 478/Athlon 64になったこと、AVリモコンと対応ソフト(英語版)が標準添付されるようになったこと、これに伴ってフロントパネルなどの一部デザインが変更されたことなど。  電源もファンレスであることやケースファンがないこと、CPU、VGA、ノースブリッジ用のヒートパイプ付き放熱アダプタがついていることは従来と同じだが、各デバイス用のヒートパイプ付き放熱アダプタはそれぞれ形状が変更されており、物理的な干渉条件などはこれまでは異なっている。このほか、ケース内照明用のランプもついており、フロントパネルの「LAMP」ボタンでON/OFFできる。  放熱能力はCPUが150W、VGAが75W、ノースブリッジが20Wで、完全ファンレス動作が可能とされるCPUクロックはLGA775版Pentium 4 3.2GHzやNorthwood版Pentium 4 3.4GHz、Athlon 64 4000+など。ビデオカードはRADEON X800XTやGeForce 6800シリーズが利用可能。  マニュアルは英語版のみ付属する。 □関連記事 【2003年12月13日】完全ファンレスのZALMAN製高級PCケースが発売に http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20031213/etc_tnn.html
 
  [撮影協力:TWO-TOP秋葉原本店とツクモ ケース王国と高速電脳]
  | 
  |  |●星野金属工業  ALTIUM X MUSCLEBACK S(電源無し) (ATXケース,アルミ製,電源別売,銀色) | 29,980 | ツクモ ケース王国 |  | 29,980 | ツクモパソコン本店 | 4F |  
 
 星野金属製アルミケース「ALTIUM X」シリーズのバリエーションモデル。従来モデルと比較してケース剛性が235%向上しているという。 カラーはシルバーで電源は別売り。
  [撮影協力:ツクモパソコン本店とツクモ ケース王国]
  | 
  |  |●星野金属工業  ODYSSEY U38 ATX WPM(電源無し) (ATXケース,アルミ製,電源別売,白色) | 35,490 | ツクモ ケース王国 |  
 
 星野金属製アルミケースの新モデル。カラーはホワイトパールマイカで電源は別売り。□関連記事 【2004年8月7日】ODYSSEY U38 ATX B/S(電源無し)(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040807/ni_i_cs.html#odysseyu38
  [撮影協力:ツクモ ケース王国]
  | 
  |  |●NExtWave Misty Micro Silver (microATXケース,350W,銀色) | 7,980 | ドスパラ秋葉原本店 | 1F |  | 8,980 | ドスパラ秋葉原 Prime館 |  
 
  NExtWaveブランドのmicroATXケース「Misty Micro」シリーズの新カラー。過去に発売された「Drak」とよく似た色だが、色合いが微妙に異なる。 ドスパラ秋葉原本店では両者を並べて販売中。  電源容量は350W。 □関連記事 【2004年7月10日】Misty Micro Dark(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040710/ni_i_cs.html#mistymicro
 
  [撮影協力:ドスパラ秋葉原 Prime館]
  | 
  |  |●SkyHawk Japan SKII-1201SW/BL/BK (microATXケース,350W,24ピン仕様  ,白色/白+青色/黒色) | 8,870 | フェイス | 1F |  | 9,480 | ツクモ ケース王国 |  | 9,480 | ツクモパソコン本店 | 4F |  
 
  24ピン仕様のATX電源を搭載した珍しいmicroATXケース。 このクラスのケースとしてはドライブベイが比較的多いのも特徴で、5インチベイ、3.5インチベイを各2基ずつ搭載するほか、2.5インチベイも1基利用できる。  搭載している電源は特殊形状の350W品で、Serial ATA電源コネクタも付いている。  ケースのカラーはホワイト、ホワイト+ブルー、ブラックの3種類。  24ピン電源を搭載したmicroATXケースとしてはENERMAX CS-10068-MW/S3/Bが発売されている。 □関連記事 【2004年11月27日】CS-10068-MW/S3/B(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20041127/ni_i_cs.html#cs10068
  [撮影協力:フェイスとツクモ ケース王国]
  |   
 
 |  Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. | 
  ジャンル一覧に戻る
 | 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
 |