2009年7月25日号
 Intel SSDSA2MH080G2C1の概要
 
 [製品ジャンル:HDD]
※このページにおける価格などは、編集部が店頭表示を独自に調査したものです。
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。

メーカー/製品名価格(円)ショップ備考
|IntelSSDSA2MH080G2C1
(2.5インチSerial ATA-SSD,80GB,3Gbps対応
 ,MLCチップ)
25,800ツクモパソコン本店II1F
25,800ドスパラ秋葉原本店2F
25,970フェイス本店
25,980T-ZONE. PC DIY SHOP1F
25,980TSUKUMO eX.1F
25,980TWOTOP秋葉原本店
25,980ソフマップ 秋葉原 リユース総合館
25,980ソフマップ 秋葉原 本館5F
26,780パソコンショップ アーク
26,800ZOA 秋葉原本店B1F
26,800オリオスペック
26,975クレバリー1号店2F,売り切れ
26,975クレバリー インターネット館売り切れ
27,800石丸電気本店3F
|IntelSSDSA2MH160G2C1
(2.5インチSerial ATA-SSD,160GB,3Gbps対応
 ,MLCチップ)
48,975クレバリー1号店2F,売り切れ
48,975クレバリー インターネット館売り切れ
48,980ZOA 秋葉原本店B1F
49,800ドスパラ秋葉原本店2F
49,980TWOTOP秋葉原本店
49,980パソコンショップ アーク
49,980フェイス本店
51,800T-ZONE. PC DIY SHOP1F
51,800ソフマップ 秋葉原 リユース総合館
51,800ソフマップ 秋葉原 本館5F
52,800石丸電気本店3F
写真写真
写真写真
写真写真
写真写真
写真写真

  34nmプロセス製造のMLC NANDフラッシュメモリを採用したIntel製2.5インチSSD。容量は80GB/160GBの2種類がラインナップされている。

 Intel製SSDで採用されているNANDフラッシュメモリの製造プロセスはこれまで50nmだったが、今回のモデルで採用されているのは34nmプロセスの新タイプ。公称のデータ転送速度(シーケンシャルアクセス時)は従来の50nm版と同じリード時250MB/s、ライト時70MB/sだが、同社によれば小容量のデータを転送するランダムライト時のIOPS(Input Output Per Second)が改善しており、OSやアプリケーションなどのパフォーマンス向上が期待できるという。

 同社のベンチマークテスト(IOMeterを使用、Queue Depthは32に設定)によれば、ランダム4KBライトの結果が50nm版では3.3K IOPSだったのに対し、34nm版では80GBモデルが6.6K IOPSに、160GBモデルが8.6K IOPSに向上している(ランダム4KBリードは従来と同じ35K IOPS)。

 また、レイテンシや耐衝撃性も向上。レイテンシはリード時65μs、ライト時85μs(50nm版はリード時85μs、リード時115μs)、耐衝撃性は1,500G/0.5ms(50nm版は1,000G/0.5ms)とされている。このほか、筐体が従来の黒色から、アルミ素材をむき出しにしたような銀色に変わっているのも特徴と言える。

 消費電力は動作時150mW、アイドル時75mW。Serial ATAインターフェイスは転送速度3Gbpsをサポートする。

□関連記事
【7月22日】34nm版のIntel製SSDが発売、性能も向上
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090725/etc_intel.html