2010年8月21日号
 -新製品- Corsair Memory AirFlow Pro
 
 [製品ジャンル:メモリ/関連製品]
※このページにおける価格などは、編集部が店頭表示を独自に調査したものです。
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。

メーカー/製品名価格(円)ショップ備考
|Corsair MemoryAirFlow Pro
(DIMM用インジケータ,Corsair製品向け)
6,980ZOA 秋葉原本店B1F
7,480TSUKUMO eX.4F
7,480オリオスペック
7,480クレバリー1号店
7,480ツクモパソコン本店II1F
写真写真
写真写真
写真写真
写真写真

  メモリの温度や動作状態をLEDで表示するCorsair製メモリ向けのオプション。

 この製品はCorsair製メモリに対応したオプションパーツで、アーチ状の本体に3列のLEDメーターが装備。メモリの温度や動作状態をリアルタイムで表示してくれる。動作時はLEDが複数の色でめまぐるしく明滅し、見た目はかなり派手な印象。

 ただし、使用する際は、まずメモリモジュールに同社のメモリ用ファン「Airflow」などを装着した上で、本体を固定する必要がある。

 また、対応しているメモリは、同社の「Dominator」シリーズの一部モデルに限られるので注意が必要。具体的には、同社の「DHX Pro」技術をサポートしている製品で、AirFlow Proの製品ページでも対応製品の一覧が確認できる。

 なお、対応メモリには5ピンコネクタが装備されており、装着時はこのコネクタとAirFlow Proをケーブルで接続する。

□関連記事
【2009年10月10日】AMD OverDriveで自動OCできるDDR3メモリが登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091010/etc_corsair.html
【2006年10月28日】DOMINATOR Airflow(CMXAF1)(今週見つけた新製品)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20061028/ni_i_fn.html