| メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 | 
| 
 | 
|  | 
| 入力デバイス | 
|  | 
|  | 
| |●ロジクールWireless Desktop MK710 (ワイヤレスキーボード+ワイヤレスマウスセット
 ,レーザーセンサー,USB)
 | 7,780 | パソコンショップ アーク | 
| 7,980 | ドスパラ秋葉原本店 | 1F | 
| 9,470 | フェイス 秋葉原本店 | 
| 9,980 | ソフマップ 秋葉原 リユース総合館 | 2F | 
| キートップを窪ませたワイヤレスキーボードと、ホイールのクリック感の有無を変更できるワイヤレスマウスのセットモデル。メーカーはロジクールで、同様の特徴を備える「Wireless Desktop MK700」のマイナーチェンジモデル。
  親指サイズのUnifyingレシーバーを採用している。 □関連記事【2009年9月19日】ロジクール Wireless Desktop MK700(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090919/ni_cmk700.html
 
 | 
|  | 
| |●RazerTRON GAMING MOUSE AND MAT (ゲーマー向けマウス,マウスパッド付き,USB)
 | 13,460 | ドスパラ秋葉原本店 | 1F | 
| 14,480 | パソコンショップ アーク | 
| 14,800 | ソフマップ 秋葉原 リユース総合館 | 1F | 
| 14,800 | ソフマップ 秋葉原 本館 | 6F | 
| 14,800 | メッセサンオー カオス館 | 
| マウスの軌跡がマウスパッドに残る、という非常にユニークなイルミネーション機能を備えた有線レーザーマウスとマウスパッドのセット品。
  注目はマウスパッドが備える「トラッキングトレイル」というイルミネーション機能。これは、マット上でTRONマウスを動かすとその軌跡が青い光で表現されるという、非常にユニークな仕組み。このマウスパッドは「蓄光素材でできている」(ショップ)そうで、どうやら蓄光素材とマウス底面の発光機構(?)を組み合わせたギミックのよう。  なお、マウスパッド自体の機能の高さもうたっており、同社は「高感度のゲーミングマウス用に設計されており、最高のトラッキング精度を実現できる」としている。  このほか、マウスそのものの機能としては、起動時などにイルミネーションが点灯したり、効果音が鳴ったりするなどのギミックも搭載する。  本体サイズはマウスが幅61.3×高さ33.5×奥行き110mm、マウスマットが幅290×高さ3×奥行き207mm。対応OSはWindows 7/Vista/XP、Mac OS X以降。 Youtubeで公開中の動画軌跡が残る様子は、Youtubeに海外ユーザーのレポートが掲載されているが、きれいな線状の軌跡がマウスパッドの上に残っており、なかなか印象的。
 
 | 
|  | 
| |●サンコーUSB Multi-Touch Pad (タッチパッド,USB)
 | 2,980 | サンコー レアモノショップ秋葉原2号店 | 
| 2,980 | サンコーレアモノショップ秋葉原総本店 | 
| マルチタッチ対応の大型タッチパッド。発売元はサンコー。
  この製品は、表面のサイズが145×72mmと、マルチタッチ対応タッチパッドとしては比較的大型なのが特徴。表面の左右の端にはそれぞれマウスの左クリック、右クリックとして機能するボタン(後述の「MOUSEモード」時のみ機能)が用意されている。  動作モードは、マルチタッチ操作やフリック操作などが可能な「TOUCHモード」と、ノートPCなどのタッチパッドと同様に操作できる「MOUSEモード」の2種類があり、本体の右側面にあるスライドスイッチでモードを切り替えられる。  なお、TOUCHモードはWindows 7環境のみで使用可能。また、モードの切り替えはPCからUSBケーブルを抜いた状態で行なう必要がある。  本体はサイズが幅145×奥行き72×高さ8mm、重量83g。対応OSはWindows 7/Vista/XP/2000(TOUCHモードはWindows 7のみ対応)。
 | 
|  | 
| |●サンワサプライMA-WHNB3BK (ワイヤレスマウス,電池不要
 ,電力供給用マウスパッド付き)
 | 3,279 | クレバリー2号店 | 
| 付属のマウスパッドから電力が供給される電池不要のワイヤレスマウス。メーカーはサンワサプライ。
  マウスの中に電池を内蔵していないため、充電せずに利用できるが、付属のマウスパッド上以外では操作できない。  読み取り方式は光学センサー式で、800/1200/1600カウントの切り替えスイッチを搭載している。  この手の「電池不要のワイヤレスマウス」は以前から時折発売されていたが、新製品は久々。 □関連記事【2005年2月5日】A4TECH NB-30(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050205/ni_i_in.html#nb30
 
 | 
|  | 
| |●FILCO(ダイヤテック)FKB108Z-AI (日本語キーボード,USBまたはPS/2,青色)
 | 6,480 | クレバリー2号店 | 
| メカニカルキースイッチを採用したダイヤテック製日本語キーボード。カラーはブルー。
 
 | 
|  | 
| |●エレコムTK-FBP017EBK (折りたたみ式小型英語キーボード,Bluetooth)
 | 7,680 | テクノハウス東映 | 
| 7,980 | ソフマップ 秋葉原 リユース総合館 | 1F | 
| 7,980 | ソフマップ 秋葉原 本館 | 6F | 
| エレコム製の折りたたみ式小型Bluetoothキーボードの英語配列モデル。
  昨年8月に発売された同社の「TK-FBP017BK」はBluetoothのSPPプロファイルに対応していたが、今回の製品では非対応になり、HIDプロファイルのみ対応となっている。 □関連記事【2010年8月7日】エレコム TK-FBP017BK(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100807/ni_ctkfbp017.html
 
 | 
|  | 
| |●エレコムEGG MOUSE mini(M-EG3DRWH) (光学式マウス,USB)
 | 2,130 | パソコンハウス東映 | 
| 卵のようなデザインをしたエレコム製マウス「EGG MOUSE」の小型モデル。従来モデルと比べて体積比が約半分になっている。
  カラーはホワイト。 □関連記事【2008年5月24日】エレコム M-EGURBK(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080524/ni_cegur.html
 
 | 
|  | 
| |●Zowie GearSpeedy Skatez EC Single Pack (マウス用ソール,Zowie Gear EC1/EC2向け)
 | 1,180 | パソコンショップ アーク | 
| 1,180 | メッセサンオー カオス館 | 
| Zowie Gearブランドのゲーマー向けマウス「EC1/EC2」向けのマウスソール。
  「標準のソールよりも耐久性と滑りが向上している」(ショップ)という。 □関連記事【2010年8月28日】Zowie Gear EC1 WHITE/BLACKなど(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100828/ni_cec1.html
 
 |