| ※このページにおける価格などは、編集部が店頭表示を独自に調査したものです。|  | 2011年9月17日 -新製品- オウルテック AU-750M
 [製品ジャンル:電源]
 |  |  | 
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
 ※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
 
 | メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 |  |  |  | |●オウルテックAU-750M (ATX電源,750W,80PLUS GOLD認証)
 | 19,800 | クレバリー1号店 | 2F |  | 19,980 | TSUKUMO eX. | 3F |  | 19,980 | ソフマップ 秋葉原 リユース総合館 | 1F |  | 19,980 | ソフマップ 秋葉原 本館 | 6F |  | 19,980 | ツクモパソコン本店 | 3F |  |  |  | |●オウルテックAU-650M (ATX電源,650W,80PLUS GOLD認証)
 | 17,800 | クレバリー1号店 | 2F |  | 17,980 | TSUKUMO eX. | 3F |  | 17,980 | ソフマップ 秋葉原 リユース総合館 | 1F |  | 17,980 | ソフマップ 秋葉原 本館 | 6F |  | 17,980 | ツクモパソコン本店 | 3F |  | 「部品数を削減、エアフローを向上させた」(発売元のオウルテック)という80 PLUS GOLD電源「AURUM」のプラグインモデル。製造元はFSP。ラインナップは650W/750Wの2モデル。
  7月に発売された電源ケーブル直付けタイプの姉妹モデルで、基本コンセプトは同じもの。  内部回路に「世界初」(オウルテック)というオリジナルICを搭載し、部品数を削減、電磁ノイズ低減や内部エアフローの向上、消費電力の低減などを実現している。 □関連記事【2011年7月23日】電源の新製品(2011年7月23日)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110723/ni_i_pw.html#au700
 
 | 
 |