【 2012年1月7日 】 | |
GALAXY Tab 7.7が直輸入、有機ELの大型モデル |
有機ELディスプレイを搭載した国内未発売のGALAXY Tabの新モデル「GALAXY Tab 7.7」がGENO MOBILEで販売中だ。販売されているのは海外版で、実売価格は3Gモデルが69,800円、WiFiモデルが59,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
ただし、同店は、無線機能の使用の可否については保証しないとしている。
●Android 3.2+7.7インチの有機EL
GALAXY Tab 7.7はAndroid 3.2や7.7インチのSuper AMOLED Plus(有機EL)ディスプレイを搭載したタブレット型端末。有機ELを採用したスマートフォンは数多く登場しているが、大判のタブレットでの採用例は珍しく、有機ELタブレットが欲しい人にとっては要チェックの製品と言える。
右が3G版
左が3G版GALAXY Tab 7.7はSuper AMOLED Plusの採用により鮮明な映像や高いコントラスト比を実現したとしているほか、GALAXY Tab 7.0 Plus(SC-02D)よりスリムかつ軽量の筐体が特徴。
本体サイズは133×196.7×7.8mm、重量は3Gモデルが338g、WiFiモデルが333g。ちなみにSC-02Dは本体サイズ(約)が122×194×10mm、重量が約345g。
主なスペックは、ディスプレイの解像度が1,280×800ドット、CPUクロック1.4GHz(デュアルコア)、メモリ容量がRAM 1GB、ユーザー領域16GB、バッテリー容量5,100mAh。
主な搭載機能は無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)、Bluetooth 3.0、USB 2.0、GPS、microSDカードスロット(最大32GB)、3メガピクセル背面カメラ、2メガピクセル前面カメラ。
なお、同店は、3G通信の対応規格については「HSPA +21 850/900/1900/2100」「EDGE/GPRS 850/900/1800/1900」としている。また、言語は日本語、英語、中国語などに対応するという。
□GALAXY Tab 7.7(Samsung Electronics)
http://www.samsung.com/hk_en/consumer/mobile/mobile-phones/mobile-tablet/GT-P6800LSATGY/index.idx?pagetype=prd_detail□関連記事
【2011年10月15日】3サイズ目のGALAXY Tabが発売、8.9インチ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111015/etc_samsung.html
【2011年9月1日】サムスン、「Galaxy Tab 7.7」「GALAXY Note」を発表(ケータイ Watch)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110901_474557.htmlSAMSUNG GALAXY Tab 7.7 [撮影協力:GENO Mobile(ブロックD1-[f6])]