AKIBA PC Hotline! Twitter更新履歴 【 更新日:2012年9月24日〜9月30日 】 |
- Twitterを使って配信している取材速報や特価情報の更新履歴です。
なお、利用している外部サービスの状況により、一部の画像が表示されない場合もございます。
試験サービスにつき、予告無く中断/終了することがありますのでご了承ください。9月28日(金)分
エイスース 
- |11:59RT@pc_watchASUS、国内でのブランド呼称を「アスース」から「エイスース」にhttp://j.mp/Sf0mvv[513RT]
- |18:39
オリオスペックは19時からタイムセールを実施予定。準備中の店内ではQNAPのNASやASRockのマザーなどが山積みになってます。[9RT] - |18:40
こちらは19時からのオリオスペックタイムセール品リスト。今日残った分は明日販売するとのこと。[2RT] - |18:43
オリオスペック前には、だいたい40人弱ぐらい集まってます。書いてる間にどんどん増えてる感じ。[1RT] - |18:54
明日のAMDイベント、ただいま準備中です。中を見るとマザーボードの展示もある模様。会場はアキバナビスペースですが、ここ、狭いので明日はかなり混み合うような気がします。[9RT] - |19:08
これからタイムセールを行うオリオスペック前、だいたい100人ほどが集まってます。[8RT] - |19:11ASUSの公式な呼び方が今日からエイスースになりましたが、ショップスタッフに聞くとかなり戸惑いがある模様。「色々呼ばれるメーカーだけど、エイスースは聞いたことなかったですね…」「やっぱりアサスですよねぇ…」という声が多いです。ニュース記事→http://j.mp/Sf0mvv[208RT]
- |19:15というわけで、当面はアスースでもアサスでも、ショップ的には間違いなく通じる、ということで良いかなと。>ASUS[17RT]
- |19:24まぁ、個人的にはまだ、ついつい「アサス」って言っちゃいますね。早く新しい名前に慣れないと(^^; (編集S)[7RT]
- |20:33名前の読み方変更が大反響を呼んでるASUS、あなたは今までなんて呼んでました? Facebookでアンケートをはじめてみました。 こちらで是非どうぞ→http://on.fb.me/QKcxRA[24RT]
- |20:39@rojiojisan本当はTwitterでやりたいんですが、集計がどうしても手間がかりになってしまうので。申し訳ないですが、ご理解ください。(編集S)
- |20:45「ASUS」の(今までの)読み方アンケート、いまのところのトップは「アスース」30票、続いて「アサス」16票、「エイサス」13票、「アスウス」2票、「エーサス」「アスス」各1票。なかなか手に汗握る緊迫感(^^;http://on.fb.me/QKcxRA[110RT]
- |21:18Facebookで実施中の「ASUSなんて読んでましたか?」アンケート、今のところ82票が「アスース」で断トツ、次いでアサス39票、エイサス30票、ってな感じです。中には 「アザーッス」と呼んでた方もいるようです。http://on.fb.me/QKfYaU[98RT]
- |22:21
RT@OLIOSPEC明日はアウトレットセールになります。先着順販売。本日全く売れなかったマザーはさらにお買い求めやすくしてみました。580円〜 もう、何の値段かわかりませんね。[20RT] - |22:46ちなみにこのNAS、弊誌で一度インタビューさせていただいてます。検討している方は合わせてどぞ。http://bit.ly/SI2ukQ[2RT]
- |23:06RT@avwatchアップル、新しい「マップ」の品質問題でティム・クックCEOが謝罪http://bit.ly/SI51LU[250RT]
←前ページ|次ページ→:9月29日(土)分AMDイベント