今週見つけた新製品
製品ジャンル
スマートフォン/タブレット端末の新製品 (2013年6月1日)
(2013/5/30 23:20)
- ※このページにおける価格などは、編集部が店頭表示を独自に調査したものです。
この価格で販売されることを保証するものではありません。
実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。 - ※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
価格(円) | ショップ | 備考 |
---|
スマートフォン/タブレット端末
“合体スマホ”ことASUS「PadFone」の新モデル。海外からの直輸入品で、ストレージ容量は32GB。
この製品は、Android 4.1搭載スマートフォンの「PadFone Infinity」と、ドッキングステーションの「PadFone Infinity Station」とで構成される端末。
従来のPadfoneシリーズと同様に、スマートフォン単体で使ったり、ドッキングステーションと接続してタブレット端末として使ったりできる製品で、今モデルではディスプレイとCPUが強化されている。
前モデルの「PadFone 2」との比較では、スマートフォンのディスプレイが4.7インチ/1,280×720ドット→5インチ/1,920x1,080ドット、CPUがSnapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHz→Snapdragon 600 1.7GHz、ドッキングステーションのディスプレイ解像度が1,280×800ドット→1,920×1,200ドットと、それぞれ向上している。ドッキングステーションのディスプレイサイズは10.1インチ。
また、タブレットではまだ搭載例がほとんど無いIEEE 802.11ac準拠の無線LANを搭載するほか、NFCも用意。機能面の強化も図られている。
メモリ容量は2GB。ストレージ容量は32GBと64GBの2種類が用意される。本体サイズ/重量は、スマートフォンが143.5×72.8×8.9mm/145g、ドッキングステーションが264.6×181.6×10.6mm/532g。
パッケージ表記に表記されているスマートフォンの主な搭載機能は、無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)、Wi-Fi Direct、Bluetooth 4.0、NFC、Micro-USB、AGPS/GLONASS。このほか、グローバルサイトの製品情報では、1080p映像出力にも対応したMyDP(SlimPort)も搭載するとされている。
SIMカードはnanoSIMタイプに対応。パッケージ表記では、対応通信規格はEDGE/GPRS/GSM 850/900/1,800/1,900MHz、WCDMA 900/2,100MHz、LTE 800/1,800/2,100/2,600MHzとされている。ただし、技適マークの有無は不明で、国内での対応状況なども未確認。
カメラ機能は、スマートフォンが前面2メガピクセル/背面13メガピクセル、ドッキングステーションが前面1メガピクセル。
バッテリー容量は、スマートフォンが2,400mAh、ドッキングステーションが5,000mAhで、バッテリー持続時間は、スマートフォン単体では通話19時間、スタンバイ410時間、ドッキングステーション接続時では通話40時間、スタンバイ920時間。
弧を描くアーク形状の背面デザインを採用したSony Mobile製スマートフォンの新モデル。ディスプレイサイズは4.3インチで、解像度は854×480ピクセル。カラーはホワイト/ブラック/レッドの3色。
同社製スマートフォンのミドルレンジクラスに位置するモデルで、主な仕様は搭載CPUがQualcomm MSM8230 1GHz動作品(デュアルコア)、メモリ容量が1GB、ストレージ容量が8GB、OSがAndroid 4.1など。
対応する通信方式はGSM 850/900/1800/1900、UMTS/HSPA 900/2100。
Android 4.2を搭載したクアッドコアCPU採用の中華系スマートフォン。ディスプレイサイズは4.5インチで、パネルはIPS液晶(1,280×720ピクセル)。
搭載CPUはMediaTek MT6589 CortexA7 Quad Core 1.2GHzで、VGAはPowerVR SGX544MP。搭載メモリは1GBで、内蔵ストレージは容量4GB。
ネットワークはIEEE 802.11 b/g/n、Bluetooth(4.0)、WCDMA(900/2,100MHz)、GMS(850/900/1,800/1,900MHz)に対応しているという。また、MicroSBカードスロット、GPS、Eコンパス、Gセンサー、照度センサーなども搭載してるとされている。
Huawei TechnologiesAscend Y210(Y210-0010)
- Android 2.3搭載3.5インチスマートフォン
- SIMカードスロット×2
19,800 | Jan-gle 3号店(ブロックC1-[e5]) |
デュアルSIM対応のHuawei製3.5インチスマートフォン。
性能は低めで、主な仕様はディスプレイ解像度が480×320ドット、搭載CPがはシングルコアの1GHz動作品、メモリ容量が256MB、ストレージ容量が512MBなど。搭載OSはAndroid 2.3。
パッケージに書かれた対応通信規格はWCDMA/GSM。
BlackBerryBlackBerry Q10(White)(RFN81UW)
- BlackBerry 10搭載3.1インチスマートフォン/QWERTYキー搭載
79,800 | Jan-gle 3号店(ブロックC1-[e5]) |
QWERTYキーを搭載したBlackBerryのスマートフォン「BlackBerry Q10」のホワイトカラーモデル。
QWERTYキーの他に、タッチ入力に対応した3.1インチOLEDディスプレイ(解像度は720×720ドット)を備えている。
ブラックカラーは先々週発売済み。
4コアCPUを搭載したONDAの7インチタブレット。
搭載CPUはAllWinner A31 Cortex-A7 Quad Core 1.5GHz、メモリは2GB。液晶はIPSパネル採用で、解像度は1,280×800ピクセル。ストレージ容量は16GBで、MicroSDカードスロットも備えている。OSはAndroid 4.1。
カメラはフロント(30万画素)とリア(200万画素)を備えている。