« 2006年07月30日 | メイン | 2006年08月03日 »
2006年08月02日
シスターのコスプレでパワレポ宣伝中?
なんとなんと、シスター姿の女の子がパワレポ(DOS/V POWER REPORT)を持った写真をネットで発見!
Core 2 Duoが表紙を飾るパワレポ9月号を手にしているのは、教会とシスターをテーマとするカフェ「St.GraceCourt」で働くシスターの女の子。同店のブログに掲載されております。CPUの写真がどーんと載っている雑誌をシスターが持っているという、なんともあり得ない感じがインパクト大であります。姿勢正しくしているところがシスターっぽい?
なぜそんな写真が載っているかというと、パワレポ9月号の橋本新義氏連載「買い倒れ上等!アキバの達人」で、このシスターカフェを紹介しているから。これはある意味、リアル(雑誌)とバーチャル(ブログ)の相互リンクであります。
そもそもこの連載は秋葉原のショップで売られているPCパーツを紹介するコーナーのはずなんですが、そんな脱線もしてるのね(笑)。次の脱線にも期待しております。
ちなみに、このシスターカフェの紹介記事は編集部周辺で大ウケだったそうな(佐々木編集長談)。
□St.GraceCourthttp://blog.st-gracecourt.com/
□DOS/V POWER REPORT
http://www.dosv.jp/
□あのに・すなる(橋本新義)
http://d.hatena.ne.jp/Shingi/
今度は対閃光防御付き?太陽電池ファン付きのバイザーが発売
7月上旬に発売された太陽電池式ファンを備えたキャップ「SOLAR CAP」を覚えている人も多いと思うんだけど、今度はキャップじゃなくてバイザータイプの「SOLAR SHIELD」(1,048円)が発売されてます。ショップはやっぱり クレバリー1号店(2F)。まぁこいつは見た目のとおり、キャップがバイザーになって、カラーがちょっとSFチックになっただけ………ではなく、なんと収納式のサングラスまで装備済みっ!
これで「夢のポチッとな」に続いて、「夢の耐ショック・閃光防御!」も実現可能っ?………「額表側のレバー(*1)を下に下ろすとサングラスが下りてくる」という機構はちょっとシンプルすぎるような気もしますが(笑
*1 このレバーはサングラスパーツと一体化されてます。
ちなみにメイン機能である太陽電池ファンはやっぱり手動ON/OFF不能なので、「明るいところでは勝手に回り、あまり明るくなければ勝手に止まる」のはこれまでどおり。ちなみに、普通の店内照明では回転しませんが、スポットライト用の強力電灯下ではばっちり回転。「ちゃんと風を感じますよ~」(同店スタッフK氏)とのこと。フィット感も結構いいとか。
そう言えば「SOLAR CAP」は売れ行き好調だそうで、一時品切れになったり、再入荷したりしつつ、ウネウネと売れ続けている模様。ここ秋葉原は、やっぱり「ギャグと実用の狭間に生きる町」ということでよござんしょうか?