« 「大人気のZalman Tech製ファンコントローラが早くも製造終了」の記事に関して | メイン | 今週のPOPギャラリー »

2007年08月19日

Vistaを買ってXPを使おう(?)
投稿者: Kotaro 11:17 カテゴリー:互換性/技術情報



 クレバリー各店では、Windows Vistaの「ダウングレード」をアピールするPOPを掲示してます。

 「アップグレード」はよく知られた単語ですが、「ダウングレード」ってなんでしょう?




 実はDSP版(OEM版)Windows Vista Business/Ultimateのライセンス条項には「Windows Vistaを使う代わりに、Windows XP Professional/Professional x64 Edition/Tablet PC Editionを利用することができる」という内容があり、これが「ダウングレード権」というわけ。

 具体的にどうするかというと、「購入したDSP版Windows Vista Business/Ultimateの代わりにWindows XP Professional(など)をインストールする」だけ。インストールに使うWindows XPのCDとプロダクトキーは、自分が持っている別PC用のものを流用し、ライセンス認証が必要になったら専用電話窓口でダウングレードした旨を伝えて対応してもらう、という仕組みです。

 そしてダウングレード後、Vistaが使いたくなったらXPを削除してVistaに「アップグレード」することも可能。

 なお、このあたりは少々複雑なので、詳細に関しては、マイクロソフトのこのページ参照のこと。

 この種のダウングレード権って、これまでもマイクロソフトは提供していたんだけど、今回はソフト/ハードの互換性が特に注目されているだけに「じゃあ……」ということでこのアピールになった様子。

 というわけで、「当面Windows XPを使いたい」という人でも「DSP版のProfessionalを買うつもり」「Windows XP ProfessionalのCD/ライセンスキーを持っている」「将来はWindows Vista Business/Ultimateを使いたい」「電話認証は苦にならない」という条件を満たすなら、Windows Vista Business/Ultimateを買っちゃった方がお得かと。

□Windows Vista のダウングレード権について(マイクロソフト)
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/downgrade/default.mspx

(トラックバックは広告の下にあります)

トラックバック

このエントリーのトラックバック用URL:
http://blog.impress.co.jp/mt/mt-tb.cgi/8745

コメント

※このエントリーに関するご意見を募集しています。
 この項は原則として非公開ですが、他のエントリーなどでご紹介させていただく場合もありますので、ご了承ください。




保存しますか?


 
Copyright (c)2011 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.