« 2008年02月27日 | メイン | 2008年02月29日 »

2008年02月28日

美少女系ゲームの深夜販売行列中
投稿者:mori-a/Kotaro 23:35 カテゴリー:イベント/デモ



 今日の美少女系ゲーム深夜販売ですが、ソフマップ秋葉原アミューズメント館(ブロックC2-[c2])だけで約600人、秋葉原全体で1,000人近くいる模様。

 最近の自作PC系深夜販売とは規模が違う………

美少女系ゲームの深夜買取り
投稿者:かず 19:33 カテゴリー:スポット/ショップ情報

写真
 美少女系ゲームの深夜買取りをまんだらけ秋葉原店が29日(金)0:00から実施する模様。

 当日は美少女系ゲームの深夜販売が複数のショップで実施されるようなので、「深夜販売があるなら、深夜買取りも」というノリみたい。恐らく同店がターゲットにしているのは、ゲームソフトの特典を目当てに何本も同じソフトを買う人ではないかと。

 個人的には「何で特典だけ単品販売しないの?」とか思ったりもしますが、その辺はものすごーく奥が深い大人の事情があるのでしょう………たぶん。

 ちなみに、購入者特典といって真っ先に思い浮かぶのは、ドン・キホーテ秋葉原8Fのコンサート会場でおなじみ、AKB48が展開しているポスタープレゼント企画。CDを1枚購入するとAKB48メンバーのポスターがランダムで1枚もらえて、44枚全てそろえるとAKB48「春の祭典」に参加できるというもの。アイドル系のユニットならこういった企画が出てきても不思議ではないんですが、実際に展開するとは………。驚くばかりです。

□ソフマップが深夜販売を告知(AKIBA PC Hotline! Junk Blog.)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/02/post_262.html

※2月28日(木)20:05追記
 AKB48のポスタープレゼント企画ですが、「独占禁止法上の不公正な取引に抵触する恐れがあった」として中止になりました。

□AKB48劇場販売限定特典ポスター・コンプリート購入者ほか対象「春の祭典」ご招待施策中止のご案内
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/DF/Akb48/m_info.html

OROCHIをファンレスで運用してみた
投稿者:mori-a 02:45 カテゴリー:レビュー

 10本のヒートパイプを使った巨大CPUクーラー「OROCHI」。

 「TDP 65W以下のCPUではファンレスで動作も可能(TSUKUMO eX.)」というこの製品。どうせならと僕も編集部のPCでファンレスに挑戦です。



【取り付け状態
(ベンチ計測/通常利用時は
もちろんケースを閉じてます)】


 今回試したPCのスペックは以下になります。

CPU Intel Core 2 Quad Q6600(2.4GHz)
CPUクーラー サイズOROCHI(ファンレス)
M/B Intel DP965LTCK
ケース サイズ 0509ULA-450-WW(ファンはフロント14cm一基のみ)
温度チェックソフト SpeedFan 4.33
負荷チェックソフト Super π と 3DMark 06

 スペックを見てもらえれば分かるかと思いますが、今回は「TDP 95W」のCore 2 Quad Q6600にてファンレス運用しています。そして、エアフローはフロント14cmファン一基(吸気)電源ファン(排気)のみという劣悪仕様。

 正直、この環境で運用するのは「ネタにはなるけど、自宅じゃまずやらないよな~」と個人的には思っていたのですが、意外や意外。なかなか面白い結果がでてきました。

 結果は画像の通り、アイドル時が大体25℃ぐらい、Super π時では35℃ぐらい、3DMark 06では40℃ぐらいでした。

 …使用している環境によりけりなのでしょうが、結果的に編集部のPCだと、普通にファンレス動作できちゃうレベルでしたね(驚

 なかなか良い結果が出たので、もうしばらく使ってみて、問題なければ自宅でもOROCHIを導入してみようと思います。

 ※全ての環境でファンレス動作を保障しているわけではありませんので、ご注意ください。

Copyright (c)2011 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.