パワレポ連動企画
DDR4-2400ネイティブからDDR3までメモリ16製品を紹介 ~メモリセレクション~
【PCパーツサマーセレクション500(8)】
2016年7月5日 17:05
こだわりの自作PC専門誌「DOS/V POWER REPORT」の特集をほぼまるごと紹介するこのコーナーでは、「2016年8月号」の総力特集「今買いたいモノ、目一杯集めました!PCパーツサマーセレクション500」を掲載する。
第8回目では市場に出回っているメモリを一挙に紹介する。Skylakeの場合、内蔵メモリーコントローラの定格クロックはDDR4-2133(PC4-17000)であるため、これより高速なメモリを使う場合はOC設定となる。Z170以外のチップセットでは一部の製品を除きOC設定は出来ないため、使用するマザーボードに合わせて無駄にならないよう選択しよう。また、Broadwell-Eではネイティブ対応のPC4-19200メモリを組み合わせたいところだ。
本特集が掲載されているDOS/V POWER REPORT 2016年8月号は全国書店、ネット通販にて6月29日(水)に発売。特別企画は、ついに身近にやってきた仮想現実「何が楽しいの? 何が必要なの? 新世代VRが自宅にやってきた!!」、小型コンピュータを有効活用「マイクラウドストレージを極小ボードで作る! Raspberry PiでownCloud」、ネットで借りてポストに返す便利なサービス「夏休み前に改めて使い勝手を検証 オンラインDVDレンタルサービス」の三本を掲載。人気の連載記事、髙橋敏也氏による「髙橋敏也の改造バカ一台」や本Web連載中のAKIBA限定!わがままDIY+の本編「わがままDIY」も掲載だ。
今号の特別付録は豪華二本立て。無料なのは7月29日まで!「Windows 10無償アップグレード駆け込みブック」と、最新ワードに対応した「最新パソコン 略語辞典2016」だ。
-PCパーツサマーセレクション500-
メモリセレクション その2
今買いたいモノ、目一杯集めました!
メモリセレクション
■Novax Technologies
UMAX DCDDR4-2133-16GB HS
コバルトブルーの存在感が光る
UMAXブランドのスタンダードなPC4-17000メモリ。
JEDEC準拠の堅実な仕様だが、緑の基板にコバルトブルーの鮮やかなヒートスプレッダが映え、そこはかとない高級感がある。
製品名 | 容量 | 実売価格 |
---|---|---|
DCDDR4-2133-16GB HS | 8GB×2 | 7,300円前後 |
DCDDR4-2133-8GB HS | 4GB×2 | 4,300円前後 |
■Patriot Memory
Signature PSD416G2400KH
Patriot伝統のヒートスプレッダを搭載
Patriotの定格仕様のラインナップ「Signature Line」シリーズのネイティブPC4-19200モジュール。
歴代のトレードマークである鮮やかなブルーのヒートスプレッダは健在。
製品名 | 容量 | 実売価格 |
---|---|---|
PSD416G2400KH | 8GB×2 | 9,000円前後 |
■Silicon-Power Computer & Communications
SP016GBLFU213N22DA
高コスパが魅力のスタンダードメモリ
2003年創立と比較的新参ながら、早くから日本支社を設立して事業展開し、コスパのよいブランドとして定着してきたSilicon-PowerのPC4-17000メモリ。
JEDEC準拠の標準的な仕様だ。
製品名 | 容量 | 実売価格 |
---|---|---|
SP016GBLFU213N22DA | 8GB×2 | 6,500円前後 |
SP008GBLFU213N22DA | 4GB×2 | 3,800円前後 |
■Team Group
Elite TED416GM2400C16DC01
高速高コスパのネイティブPC4-19200
最安クラスの格安メモリで日本市場でも存在感を増しているTeam Groupの定格ブランド「Elite」シリーズのPC4-19200モデル。
JEDEC準拠のネイティブ仕様と低価格が魅力。
製品名 | 容量 | 実売価格 |
---|---|---|
TED416GM2400C16DC01 | 8GB×2 | 8,000円前後 |
TED48GM2400C16DC01 | 4GB×2 | 5,200円前後 |
■Transcend Information
TS2133HLH-16GK
同時テスト済みの2枚組キット
メモリカードでおなじみのTranscendのスタンダードなPC4-17000モジュールの2枚組キット。
同一ロットを使い、同時検査しているためデュアルチャンネル動作に最適とうたう。
製品名 | 容量 | 実売価格 |
---|---|---|
TS2133HLH-16GK | 8GB×2 | 7,000円前後 |
TS2133HLH-8GK | 4GB×2 | 4,400円前後 |
■アイ・オー・データ機器
DZ2133-8G
JEDEC/RoHS準拠の国内ブランド品
PC黎明期から活躍する老舗国内ブランドのPC4-17000モジュール。
JEDEC準拠の標準的な仕様で、RoHS指令の要件も満たす。購入特典として、RAMディスクソフトがダウンロード可能だ。
製品名 | 容量 | 実売価格 |
---|---|---|
DZ2133-8G | 8GB | 20,000円前後 |
DZ2133-4G | 4GB | 10,000円前後 |
■グリーンハウス
GH-DRF2133-8GB
堅実設計が魅力の国内ブランドメモリ
PC関連事業で25年の実績を持つグリーンハウスのPC4-17000モジュール。
JEDEC標準仕様準拠の堅実設計と実機検証による高信頼性をうたう。欧州の環境基準RoHS指令の要件も満たす。
製品名 | 容量 | 実売価格 |
---|---|---|
GH-DRF2133-8GB | 8GB | 10,000円前後 |
GH-DRF2133-4GB | 4GB | 6,300円前後 |
■センチュリーマイクロ
CK8GX2-D4U2400
JEDEC新基板採用の国産高速モジュール
高度な信頼性が要求される産業用で高い実績のあるセンチュリーマイクロのPC4-19200モジュール。
将来の高速規格を想定した新設計基板にネイティブDDR4-2400チップを搭載する。
製品名 | 容量 | 実売価格 |
---|---|---|
CK8GX4-D4U2400 | 8GB×4 | 60,000円前後 |
CK8GX2-D4U2400 | 8GB×2 | 30,000円前後 |
CD8G-D4U2400 | 8GB | 15,000円前後 |
■センチュリーマイクロ
CK8GX2-D4U2133
国内生産にこだわる鉄板品質メモリ
国内設計、国内生産を貫き、産業用で高い実績を持つ老舗ブランドのPC4-17000メモリ。
加工精度を高めるため、基板をはじめ、ハンダやメタルマスクにも国産素材を使用し、高い品質を実現。
製品名 | 容量 | 実売価格 |
---|---|---|
CK8GX4-D4U2133 | 8GB×4 | 30,000円前後 |
CK8GX2-D4U2133 | 8GB×2 | 16,000円前後 |
CD8G-D4U2133 | 8GB | 9,000円前後 |
■バッファロー
D4U2133-B8G
格別の安心感がある信頼のブランド品
HDDやネットワーク機器をはじめ、PC関連製品で長年の実績があるバッファローブランドのPC4-17000メモリ。
国内生産による高度な品質管理を行なっており、安心感は格別だ。
製品名 | 容量 | 実売価格 |
---|---|---|
D4U2133-B8G | 8GB | 20,000円前後 |
D4U2133-S4G | 4GB | 10,000円前後 |
■CFD販売
CFD ELIXIR W3U1600HQ-8G
驚異のロングセラー XMPで高速動作も可能
超定番のPC3-12800モデル。品質にこだわり、NANYA直系のELIXIRから特別に提供された選別モジュールのみを使用していると言う。
XMPでCL=9の低レイテンシ動作にも対応する。
製品名 | 容量 | 実売価格 |
---|---|---|
W3U1600HQ-8G | 8GB×2 | 8,500円前後 |
W3U1600HQ-4G | 4GB×2 | 4,500円前後 |
■Corsair Components
Vengeance Pro CMY16GX3M2A2400C11R
アルマイト加工のスプレッダも魅力
8層基板、選別DRAMチップ、そしてアルマイト処理を施した特殊ヒートスプレッダの搭載により高速動作を実現したPC3-19200モジュール。
ゴールドのスプレッダを搭載するモデルもある。
製品名 | 容量 | 実売価格 |
---|---|---|
CMY32GX3M4A2400C11R | 8GB×4 | 18,000円前後 |
CMY16GX3M2A2400C11R | 8GB×2 | 9,700円前後 |
CMY8GX3M2A2400C11R | 4GB×2 | 5,200円前後 |
■Novax Technologies
UMAX Cetus DCDDR3-16GB-1600
遊び心も満たせる定格PC3-12800
定格メモリながら大胆な配色のヒートスプレッダを装着している。
手頃な価格の定格メモリを使いつつも、見た目に少し変化を出したいユーザーにピッタリ。
製品名 | 容量 | 実売価格 |
---|---|---|
DCDDR3-16GB-1600 | 8GB×2 | 7,500円前後 |
DCDDR3-8GB-1600 | 4GB×2 | 4,500円前後 |
■Patriot Memory
Signature PSD316G1600KH
信頼の青をまとった安定重視の定格モデル
安定性重視のコンセプトと鮮やかなメタリックブルーのヒートスプレッダで人気のPatriot Signature LineシリーズのPC3-12800モデル。
ネイティブDDR3-1600チップを搭載する。
製品名 | 容量 | 実売価格 |
---|---|---|
PSD316G1600KH | 8GB×2 | 8,500円前後 |
PSD38G1600KH | 4GB×2 | 4,500円前後 |
PSD34G1600KH | 2GB×2 | 3,000円前後 |
■Silicon-Power Computer & Communications
SP016GBLTU160N22DA
手頃な価格で買えるスタンダードDDR3
オーソドックスな緑色の基板にネイティブDDR3-1600チップを搭載するJEDEC仕様準拠の定格PC3-12800モジュール。
手頃な価格で販売されており、実用性重視のユーザーに人気だ。
製品名 | 容量 | 実売価格 |
---|---|---|
SP016GBLTU160N22DA | 8GB×2 | 9,000円前後 |
SP008GBLTU160N02DA | 8GB | 5,000円前後 |
SP008GBLTU160N22DA | 4GB×2 | 5,000円前後 |
SP004GBLTU160N02DA | 4GB | 2,500円前後 |
■Team Group
Elite TED316G1600C11DC
Amazon最安の常連格安定格モジュール
最安クラスの低価格を武器にAmazon.co.jpなどネットショップでの販売実績を積み上げ知名度を上げてきたTeam Groupのメモリ。
仕様的にはごく普通の定格PC3-12800モジュールだ。
製品名 | 容量 | 実売価格 |
---|---|---|
TED316G1600C11DC | 8GB×2 | 8,500円前後 |
【問い合わせ先】
Novax Technologies:03-3768-1321(マスタードシード)/http://www.umax.net/
Patriot Memory:inf@fastcorp.co.jp(ファスト)/https://patriotmemory.com/
Silicon-Power Computer & Communications:03-5830-2061(シリコンパワージャパン)/http://www.silicon-power.com/
Team Group:support@team-japan.jp(Teamジャパン)/http://www.teamgroup.com.tw/jp.html
Transcend Information:03-5820-6029(トランセンドジャパン)/http://jp.transcend-info.com/
アイ・オー・データ機器:0120-777-618 /http://www.iodata.jp/
グリーンハウス:03-5421-2255 /http://www.green-house.co.jp/
センチュリーマイクロ:03-5437-2611 /http://www.century-micro.co.jp/
バッファロー:0570-086-086 /http://buffalo.jp/
CFD販売:-/http://www.cfd.co.jp/
Corsair Components:03-5812-5820(リンクスインターナショナル)/http://www.corsair.com/
[Text by 鈴木雅暢]
【DOS/V POWER REPORT 2016年8月号は6月29日(水)発売】
★第1特集「今買いたいモノ、目一杯集めました! 『PCパーツサマーセレクション500』」
★特別企画「何が楽しいの? 何が必要なの? 『新世代VRが自宅にやってきた!!』」「マイクラウドストレージを極小ボードで作る! 『Raspberry PiでownCloud』」「夏休み前に改めて使い勝手を検証 『オンラインDVDレンタルサービス』」
★連載「最新自作計画 ~アンダー5万で作る格安マシン 2016年夏版~」「自作初心者のための[よくある質問と回答]」「New PCパーツ コンプリートガイド」「激安パーツ万歳!」「髙橋敏也の改造バカ一台」「PCパーツ スペック&プライス」「全国Shopガイド」「DOS/V DataFile」
★ 特別付録1「Windows 10無償アップグレード駆け込みブック」、特別付録2「最新パソコン略語辞典 2016」(雑誌のみ別途付録、電子版では本誌巻末に収録)
★ 雑誌を買うと電子版(PDF)を無料ダウンロード可能
★ 毎月700円(税込)で最新号が読める 直販電子版 月額プランも受付中
http://book.impress.co.jp/teiki/dvpr/2016-06-22-1130.php
【電子販売ショップ】
インプレス http://book.impress.co.jp/books/1116110106
Amazon.co.jp (Kindle版)https://www.amazon.co.jp/dp/B01HHK9CT0/impresswatch-14-22
Google play https://play.google.com/store/books/details?id=T0R8DAAAQBAJ
楽天kobo http://books.rakuten.co.jp/rk/1de950fc523b3f049090dc7bb67f162c/
Newsstand https://itunes.apple.com/jp/app/dos-v-power-report/id877524169?mt=8
雑誌オンライン http://www.zasshi-online.com/magazine/ProductDetail/?page=1&dcode=dosvpowerreport5160629&dpage=1
Fujisan.co.jp http://www.fujisan.co.jp/product/1879/
honto http://honto.jp/ebook.html
マガストア http://www.magastore.jp/
Reader Store http://ebookstore.sony.jp/
ポンパレeブックストア http://ponpare-ebook.jp/
BookLive! http://booklive.jp/
auブックパス http://www.bookpass.auone.jp/