パワレポ連動企画
小型PC向けパーツの選び方 ~ストレージ+ビデオカード+電源編~
[小型PC徹底紹介(11)]
(2014/5/10 19:00)
自作PC専門誌「DOS/V POWER REPORT」の最新6月号の特集記事、「小型PCの正解はどっち? Mini-ITX vs microATX」をまるごと掲載する当企画の11回目は、小型PC向けのストレージ、ビデオカード、電源を紹介。
最近のストレージ/ビデオカード/電源の特徴や、DOS/V POWER REPORTオススメの製品を掲載する。
なお、この特集が掲載されているDOS/V POWER REPORT 6月号は現在発売中。40ページにもわたる今特集に加え、「Windows XPからの正しい引っ越し手順」の特集などが組まれているほか、Windows 8.1対応ストアアプリ対応辞典が特別付録小冊子として用意されている。
- DOS/V POWER REPORT 2014年6月号 Special Edition -
ストレージはケチらず大容量を
-ストレージ編-
小型ケースでは拡張性が大きく制限される。とくにMini-ITXケースではドライブベイを2基程度しか備えていないものもめずらしくなく、ストレージの容量の選択を間違えると、後でドライブ自体を置き換えるハメになりかねない。最初から適切な容量を確保しておくのが賢明だ。
気軽に増設しにくい小型PC特有の事情
小型PCでのストレージ選択の鉄則は、ズバリ“一度組んだら増設を考えない”ことだ。とくにMini-ITXケースでは、ドライブの追加によって新たな配線が生じ、あれこれパーツを外す必要が出てくる場合もある。microATXでも小型のものほど増設難度は高くなる。
こうした事情があるため、SSDでもHDDでも最初から大容量のものを載せてしまうのが望ましい。SSDであれば240GB以上、HDDなら2~3TBのものを載せれば数年は不自由しないだろう。もし予算が許すなら、最近3万円台のものが増えつつある500GBクラスの大容量SSDを使うのが理想的だ。
また、徐々に普及つつあるmSATA SSDは小型PCにおける究極の選択肢だ。電源ケーブルすら必要なくなるため、プラグイン式電源ユニットと併用すると、配線が格段に楽かつ美しくなる。ただし、mSATAスロットを備えるマザーは多くないので、結果的に割高になる可能性も考慮しよう。
今も基本は短めビデオカード
-ビデオカード 編-
小ささ重視の構成でもグラフィックス性能を犠牲にしない、それを可能にするのがイマドキの小型PC自作。大型ビデオカード対応のMini-ITXケースがかなり増えているが、ここでは小型ケースにも入れやすいビデオカード選びのコツを紹介する。
小型で取り回しやすいビデオカードを探そう
microATXとMini-ITXケースではビデオカード選びの戦略がまったく違う。多くの最新microATXケースの場合、熱がこもる心配がほとんどなく、電源ユニットもビデオカードの性能に合わせて柔軟に対応できる。予算と性能のバランスを取るだけでよい。
しかし、Mini-ITXケースの場合は、そもそも拡張スロットがあるか、その搭載スペースは十分か、そしてPCケースの冷却力や使いたい電源ユニットの出力で足りるかを調べなければならない。
最近のMini-ITXケースは大型ビデオカードへの対応が進んでいるため、長さは問題になりにくい。しかし実際に組み込むと、各種電源ケーブルの取り回しに苦労することが多く、同じ性能ならよりコンパクトな製品のほうが使いやすかったりする。そのため、右上に挙げているような特徴のビデオカードを狙えば、小型ケースでも組み立てがしやすい。
【小型マシンに適したビデオカードの特徴】
電源は“プラグイン&高効率”で!
-電源編-
SFXのような超小型で特殊形状の電源ユニットを使うPCケースよりも、一般的なATX電源を使う小型ケースのほうが電源選びは難しい。選択肢が多過ぎる上に、普通のタワー型ATXケースでは考える必要のない要素が小型ケースでは障害として現われてくるからだ。
しっかり調べて選ばないと組み立て時に困る
microATXケースなら、電源ユニットの選択であまり悩むことはない。予算と必要な出力(ミドルレンジのビデオカード1枚なら600Wで十分)を考えつつ、電力の変換効率が高い“80PLUS Gold”や“80PLUS Platinum”といった電源を選べばよい。
しかし、Mini-ITXケースの場合は、電源ユニットの出力に加え、サイズも検討する必要がある。ATX電源の奥行きは短いもので10cm、長いものは20cmと幅があるが、出力が大きいものほど長くなる傾向にある。まずはPCケースがその電源ユニットを収容できるのかを確認しなければならない。
さらにMini-ITXケースの場合は余ったケーブルの処理が非常に難しい。ケーブルの削減ができるプラグイン式を選んだり、電源ケーブルが短めの製品を選んだりする配慮も必要。とくにムダにSerial ATA電源ケーブルが長かったり、1本に多数のコネクタがぶら下がっているものはケース内の気流を妨げたり、ファンの動きを阻害する原因に。出力は中程度でシンプルな仕様の製品がベターだ。
[Text by 加藤勝明]
【DOS/V POWER REPORT 6月号発売中】
★特集「小型PCの正解はどちらだ!? Mini-ITX vs microATX」はもちろん、サポートが終了したWindows XPからの正しい引っ越し手順など、多数の記事を掲載
★ 紙版を買うと電子版(PDF)を無料ダウンロード可能
★ 紙版は小冊子「Windows 8.1対応ストアアプリ対応辞典」付き
★ 電子版は割安な税別926円
★ 電子版では小冊子の電子版も完全収録
【電子販売ショップ】
- Impress Japan(PDFで購入可能)
- http://www.impressjapan.jp/books/1114110104
- Amazon.co.jp (Kindle版)
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00JX4EE56/impresswatch-14-22/
- マガストア
- http://www.magastore.jp/
- Zinio(最新号にリンクします)
- http://jp.zinio.com/www/browse/product.jsp?rf=sch&productId=500731851
- honto(最新号にリンクします)
- http://honto.jp/ebook.html
- 楽天kobo
- http://rakuten.kobobooks.com/ebook/DOS-V-POWER-REPORT-2014%E5%B9%B46%E6%9C%88%E5%8F%B7/book-xpqqHYCqXUW7kD54vGRqxQ/page1.html?s=1-wjp2d1yky83E_ikc-6hw&r=1
- Google eBookstore
- https://play.google.com/store/books/details?id=V6llAwAAQBAJ
- BookLive!
- http://booklive.jp/
- 雑誌オンライン
- http://www.zasshi-online.com/magazine/ProductDetail/?page=1&dcode=dosvpowerreport5140428&dpage=1
- 富士山マガジン
- http://www.fujisan.co.jp/product/1879/
- Reader Store
- http://ebookstore.sony.jp/
- auブックパス
- http://www.bookpass.auone.jp/
- ポンパレeブックストア
- http://ponpare-ebook.jp/