パワレポ連動企画

ライター&編集者に聞きました! 自分用にメインマシンを作るなら?

【見せるぜ!俺のメインマシン(10)】

DOS/V POWER REPORT 2015年4月号

 こだわりの自作PC専門誌「DOS/V POWER REPORT」の特集をほぼまるごと紹介するこのコーナーでは、「2015年4月号」の第一特集「見せるぜ!俺のメインマシン」を掲載する。

 DOS/V POWER REPORT執筆陣が作成した「俺のメインマシン」を紹介してきたこの特集も今回が最後。DOS/V POWER REPORT本誌ライターや関係者に自作PCについて回答してもらったアンケートの結果を掲載する。

 今回の特集では何でもできるメインマシンということで、Core i7-4790KやGeForce GTX980など比較的高価で高性能なパーツの使用例がいくつかあったが、用途や予算に応じて力を入れるポイントを絞ることにより、ハイエンドなパーツを使用しなくても十分な能力を持ったメインマシンを作成することはできる。無数の組み合わせから試行錯誤の末に完成したPCが、あなたにとって最高の「メインマシン」となることを願う。

 この特集が掲載されているDOS/V POWER REPORT 2015年4月号は全国書店、ネット通販にて絶賛発売中。特集記事は掲載した第一特集のほか、最近手が届く価格まで下がってきた4K対応製品や、高度な3Dゲーム対応製品など、ポストフルHDをにらむ液晶ディスプレイを解説した「新世代液晶ディスプレイ一斉テスト」や、5インチベイに光学ドライブ内蔵という考えはもう古いのか!?「外付け&スリムベイ内蔵光学ドライブ14」、ミドルレンジGPU期待の新製品を解説する 「ついに登場!! NVIDIA GeForce GTX 960」など、特別企画も満載。人気の連載記事、髙橋敏也氏による「髙橋敏也の改造バカ一台」や本Web連載中のAKIBA限定!わがままDIY+の本編「わがままDIY」も掲載だ。

 今号の特別付録は売れ筋から最新Titaniumモデルまで解説した「電源大図鑑37」。自作において、電源は絶対に軽視してはいけない。出力ワット数だけでなく、コネクタの数や寸法も要チェックだ。


- 見せるぜ!俺のメインマシン -
常用PCの最新型は一つじゃない!!


ライター&編集者に聞きました!
自分用にメインマシンを作るなら?

 本特集では、各ライターが考えたオススメ構成のメインマシンを紹介してきたが、ここではライター陣とDOS/V POWER REPORT本誌編集者に、メインマシンや自作PCについてのアンケートを取ってみた。はたして、各人の考え方やいかに?


Q1メインマシンをリプレースするとしたら、そのタイミングやきっかけは何ですか?

・新しいものを積極的に試すのが楽しい。ただし失敗した(しかけた)例も数知れず(加藤)

・メインマシンは極冷OCのお下がりパーツで組んでいるので、少しずつ組み換えている(清水)

使いたいと強く思えるパーツが出たときに、それに合わせて組みたくなる(鈴木)

・とくに理由はないが、1年に1回程度。PCケースだけは1年以内で一番気に入ったものを組み合わせます(竹内)

・衝動的に。新CPUや新チップセットの発売直前でも関係なく欲望のおもむくままに(滝)

・最近はスペック的な不満が少なく、主に新OSが出たら考える。それ以外だと安売りパーツを活かすため(編集部 遠山)

メインマシンを組むタイミングは?

Q2メインマシンを組むときのパーツの予算配分を教えてください(上位5位)。

ゲームを快適にプレイするためにPCを組み立てるので、ビデオカードがもっとも重要(加藤)

ぬるいゲーマーですがGPU重視。ケースにはあまり執着しないかな(芹澤)

・安定性、耐久性に優れた高機能なマザーボードを使用できることこそ自作の醍醐味(滝)

・自作PCの性格を決めるのはPCケースだと思っています(竹内)

・CPU性能などは作業に時間をかければ解決するけれど、ストレージ容量を増やす手段は存在しないので(編集部 出町)

・やりたいゲームがそこそこの予算で快適に動く、が目標なので、ビデオカードを重視(編集部 内田)

メインマシンの予算配分は?

Q3これからの自作やパーツの進化に期待するものは何ですか?

クーラーなしのビデオカード付属品がバックパネルのみのマザーボードを販売してほしい(清水)

・CPUのように、GPUだけを交換できるようになったらおもしろいのではないでしょうか(芹澤)

・本格的な高級オーディオPC用マザーボードなど、専門性がもっと高いパーツが出てくればおもしろいと思う(滝)

・ACアダプタに対応かつ、NUCやBRIXよりも自由度の高い小型プラットフォームが増えてほしい(竹内)

PCI Expressへの給電を自由にON/OFFできるようにしてほしい。ビデオカードを使いたいけれど、常時電源をONにしたくないから (編集部 出町)

・壁かけディスプレイが気軽にできるように、PCの外側の無線化がもっと進んでほしい(編集部 松本)


Q4今だから言えるPCや自作にまつわる失敗は何ですか?

・AMDから借りた、当時日本に1個しかなかったThunderbirdコアのAthlonのサンプル版を壊してしまい広報担当者が悲鳴を上げた(加藤)

・改造したビデオカードの電圧を上げ過ぎ大炎上。マザーと電源まで死んで、財布が薄くなった(清水)

超高価なXeonマザーのAGP Proスロットを燃やした(鈴木)

・動作に関する注意書きがあったのに、ろくに確認せず初期不良と判断。サポートに持ち込んだときの「注意書きをよく読んでくださいね」という店員の一言に、ぐうの音も出なかった苦い思い出(滝)

・ファンレスをなめて痛い目に。テストでは問題なかったが、実際に運用開始したら2週間で死亡。熱は確実に回路にダメージを与えるので、放置ダメ。ゼッタイ(編集部 遠山)

・基板撮影のため、とあるカードのヒートシンクをはがそうとしたらチップまではがれかけて破損。メーカーさんには平謝りでした(編集部 松本)


DOS/V POWER REPORT 2015年4月号は2015年2月28日(土)発売】

★第一特集「見せるぜ!俺のメインマシン」
★第二特集「新世代液晶ディスプレイ一斉テスト」
★特別企画「ついに登場!! NVIDIA GeForce GTX 960」「外付け&スリムベイ内蔵光学ドライブ14 選」「趣味系SNSにどっぷりハマる!」
★連載「最新自作計画」「POWER REPORT PLUS」「自作初心者のための[よくある質問と回答]」「New PCパーツ コンプリートガイド」「激安パーツ万歳!」「髙橋敏也の改造バカ一台」「PCパーツ スペック&プライス」「全国Shopガイド」「DOS/V DataFile」

★ 紙版を買うと電子版(PDF)を無料ダウンロード可能
★ 特別付録小冊子「電源大図鑑37」(紙版のみ別途付録、電子版では本誌末尾に収録)
★ 電子版は割安な税別926円
★ 毎月700円(税込)で最新号が読める 直販電子版 月額プランも受付中
http://book.impress.co.jp/teiki/dvpr/2014-12-26-1549.php

【電子販売ショップ】

(AKIBA PC Hotline!編集部)