今週見つけた新製品

今週見つけた主な新製品 (2013年10月5日)

  • このページにおける価格などは、編集部が店頭表示を独自に調査したものです。
    この価格で販売されることを保証するものではありません。
    実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
  • 特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
今週見つけた主な新製品
価格(円)ショップ備考
メーカー/製品名

CPU

AMDFX-9370

  • Socket AM3+用CPU/8コア/4.4GHz
  • 2次キャッシュ8MB/3次キャッシュ8MB
  • TDP 220W/リテールパッケージ
25,480BUY MORE秋葉原本店
25,980ZOA 秋葉原本店2F
25,980ソフマップ 秋葉原 リユース総合館1F
25,980ソフマップ 秋葉原 本館4F
25,980ツクモeX.パソコン館4F
25,980ツクモパソコン本店2F
25,980ドスパラパーツ館1F
25,980パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真

  8コアAMD FXシリーズの新モデル。モデルナンバーは「FX-9370」。

 8コア版のAMD FXシリーズについては、Turbo CORE時の最大クロックが5GHzに到達したシリーズ最上位のFX-9590と、その下位のFX-9370が6月に発表。

 当初、両モデルはシステムインテグレーター経由のみで供給するとされ、FX-9590については搭載PCが発売されているが、FX-9370を店頭で確認したのはこれが初めて。単品で購入できるSocket AM3+対応CPUとしては、このFX-9370が現時点で最上位となる。

 これまでの最上位のFX-8350と比較すると、CPUクロックが最大500MHz向上。通常クロックは4GHz→4.4GHz、Turbo CORE時の最大クロックは4.2GHz→4.7GHzとアップしており、FX-9590(通常4.7GHz、最大5GHz)には及ばないものの、AM3+プラットフォームで性能重視のPCを自作するなら要チェックの存在であることは間違いない。

 ただし、TDPが125W→220Wと大幅に増加しているため、CPUクーラー選びには注意が必要(CPUクーラーは別売り)。さらに、マザーボードによって対応状況が異なる点にも気を付けたい。

 現時点で日本AMDが動作保証しているマザーボードは、ASUSの「Crosshair V Formula-Z」、「SABERTOOTH 990FX R2.0」、「M5A99FX PRO R2.0」、GIGABYTEの「GA-990FXA-UD3 Rev4.0」、「GA-990FXA-UD5 Rev3.0」、ASRockの「990FX Extreme9」、「Fatal1ty 990FX Professional」の7モデルのみ。

 このほか、2次キャッシュ8MB、3次キャッシュ8MBといったスペックや、CPUクロックの倍率が固定されていない「Black Edition」である点はFX-8350と同様。今回確認した製品のOPNは「FD9370FHW8KHK」。

メモリ/関連製品

Kingston TechnologyKVR16LSE11/8

  • PC3-12800(DDR3-1600)対応SO-DIMM/8GB
  • 1.35V動作/ECC付き
10,800パソコンハウス東映

Kingston TechnologyKVR13LSE9/8

  • PC3-10600(DDR3-1333)対応SO-DIMM/8GB
  • 1.35V動作/ECC付き
10,800パソコンハウス東映
写真
写真

  ECC対応のDDR3 SO-DIMM。容量は8GBでDDR3L対応。

 PC3-12800(DDR3-1600)対応モデルと、PC3-10600(DDR3-1333)対応モデルの2製品が発売されている。

LGA1150マザーボード

ASRockFatal1ty Z87 Killer

  • Z87/ATX
  • HDMI・DVI・VGA出力/サウンド/1000Base-T LAN(Killer E2200)
17,980BUY MORE秋葉原本店
17,980ツクモeX.パソコン館4F
17,980ツクモパソコン本店B1F
17,980ドスパラパーツ館1F
17,980パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  ネットワークコントローラ「Killer E2200」を搭載したゲーミング仕様のZ87搭載ATXマザーボード。メーカーはASRock。

 主な搭載デバイスはHDMI/DVI/VGA出力、HDMI入力(パススルー専用)、8chサウンド、1000Base-T LAN(Killer E2200)など。

 低音域の音質の良いというサウンド回路を搭載する点や、電力損失の少ない電源コネクタを採用する点、15μの金のコンポーネントを採用する拡張カードコネクタを搭載する点などがウリとされている。

ASUSZ87-PRO(V EDITION)

  • Z87/ATX
  • DisplayPort・HDMI・DVI・VGA出力/サウンド/1000Base-T LAN
19,980ツクモeX.パソコン館4F,限定3個。通常価格は23,980円
19,980ツクモパソコン本店B1F,限定3個。通常価格は23,980円
22,980BUY MORE秋葉原本店5日から販売。期間限定特価
23,980ZOA 秋葉原本店2F
23,980ソフマップ 秋葉原 リユース総合館1F
23,980ソフマップ 秋葉原 本館4F
23,980ドスパラパーツ館1F
23,980パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真

  Z87チップセットを搭載したASUS製マザーボードの新モデル。

 今年6月に発売された「Z87-PRO」のマイナーチェンジモデルで、主な違いは無線LAN/Bluetoothモジュールが非搭載になった点など。

 主な搭載デバイスはDisplayPort/HDMI/DVI/VGA出力、8chサウンド、1000Base-T LANなど。

写真
写真

  H81を搭載したASRock製のmicroATXマザーボード。

 搭載デバイスはシンプルで、VGA出力、5.1chサウンド、1000Base-T LANなどを備える。

写真
写真
写真
写真
写真
写真

  縦型VRMや6基の6Gbps SATAなどを備えたASUSのハイエンドMini-ITXマザーボード。

 この製品は、Intel Z87 Expressチップセットを搭載したMini-ITXフォームファクタのLGA1150マザーボードで、高品位のVRM「12+2 DIGI+ VRM」などを備えるハイエンド仕様が特徴。

 12+2 DIGI+ VRMでは、縦型基板の採用により電圧レギュレータなどの搭載スペースを確保。基板面積が少ないMini-ITXマザーながら、ATXマザーと同クラスの12+2フェーズ電源回路を実現したとしている。

 12+2 DIGI+ VRMに加え、過電流などによるメモリの損傷を防ぐ「Overcurrent Protection」、USB機器などからの静電気をガードする「ESD Guards」、高品位の固体コンデンサ、ステンレス製I/Oパネル部という5種類のコンポーネントの搭載により、高い信頼性や耐久性などを実現したという。同社はこれを「ASUS 5X Protection」と名付けてアピールしている。

 そして、6Gbps SATAポートはMini-ITXマザーとしては多い6基が装備(RAID 0/1/5/10サポート)。USB 3.0ポートも8基備えている(Z87チップで6基、ASM1042チップで2基)。

 また、DisplayPort/HDMI端子による4K出力(4,096×2,160ドット)や、DTS Connect/DTS Ultra PC IIもサポート。スマートフォン向けリモートアクセス機能「Wi-Fi GO!」と組み合わせることで、ワンストップのメディアハブの構築も可能としている。

 このほか、Intel I217-Vチップによる1000Base-T LAN、IEEE 802.11a/b/g/n準拠無線LAN(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.0/3.0+HSといった機能も備えている。搭載映像端子はDisplayPort、HDMI、DVI-I。スロット数はPCIe x16×1、DDR3 DIMM×2(最大16GB)。

LGA2011マザーボード

ASUSX79-DELUXE

  • X79/ATX
  • デュアル1000Base-T LAN/サウンド/eSATA×2
  • IEEE 802.11ac・a・b・g・n無線LAN/Bluetooth 4.0
43,980ZOA 秋葉原本店2F
43,980ツクモeX.パソコン館4F
43,980ツクモパソコン本店B1F
43,980ドスパラパーツ館1F
43,980パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真

  X79を搭載したASUS製LGA2011対応マザーボードの新モデル。ASUSのコンシューマー向けLGA2011対応マザーボードは久々の登場。

 ストレージ用にSATAポートが内部12ポート(うち8基が6Gbps対応)、外部(eSATA)2ポートの計14ポート用意されている他、多数の搭載デバイスを備える。

 主なオンボードデバイスは8chサウンド、デュアル1000Base-T LAN、eSATA×2、IEEE 802.11/ac/a/b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0など。

Socket FM2/FM2+マザーボード

写真
写真
写真
写真

  A88Xを搭載したSocket FM2+対応のmicroATXマザーボード。メーカーはASUS。

 Socket FM2+対応マザーボードは、先月発売されたGIGABYTE製品に続いての登場。

 主な搭載デバイスはHDMI/DVI/VGA出力、8chサウンド、1000Base-T LANなど。

GIGABYTEGA-F2A88XM-D3H

  • A88X/microATX
  • HDMI・DVI・VGA出力/サウンド/1000Base-T LAN
10,980ZOA 秋葉原本店2F
10,980ツクモeX.パソコン館4F
10,980ツクモパソコン本店2F
10,980パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真

  A88Xを搭載したSocket FM2+対応のmicroATXマザーボード。メーカーはGIGABYTE。

 主な搭載デバイスはHDMI/DVI/VGA出力、8chサウンド、1000Base-T LANなど。

ビデオカード

ELSAGeForce GTX 780 3GB HYBRID(GD780-3GERXH)

  • GeForce GTX 780/GDDR5メモリ3GB
  • PCI Express x16/オーバークロック仕様/水冷クーラー搭載
99,800BUY MORE秋葉原本店
99,800ツクモeX.パソコン館5F
99,800パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真

  水冷+空冷のハイブリッドタイプのクーラーを搭載したGeForce GTX 780ビデオカード。メーカーはELSA。

 オーバークロック仕様のモデルで、動作クロックはコア1,019MHz(ブースト時1,058MHz)/メモリ6,280MHz。搭載メモリはGDDR5 3GB。

ELSAGeForce GTX 780 S.A.C 3GB(GD780-3GERXS)

  • GeForce GTX 780/GDDR5メモリ3GB
  • PCI Express x16/オーバークロック仕様
89,800BUY MORE秋葉原本店
89,800ツクモeX.パソコン館5F
89,800パソコンショップ アーク
写真
写真

  オーバークロック仕様のGeFoece GTX 780ビデオカード。メーカーはELSA。

 動作クロックはコア901MHz(ブースト時941MHz)/メモリ6,008MHz。搭載メモリはGDDR5 3GB。クーラーは3連ファンタイプのものが採用されている。

写真
写真
写真
写真

  オーバークロック仕様のEVGA製GeForce GTX 780ビデオカード。搭載メモリはGDDR5 3GB。

 動作クロックはコア993MHz(ブースト時1,046MHz)/メモリ6,008MHz。

ビデオキャプチャ関連

AVerMediaAVT-C281J KAMI

  • HDビデオキャプチャユニット(USB 2.0)
  • ハードウェアエンコード/2.5インチSerial ATA-HDD×1台搭載可
14,800ツクモeX.パソコン館5F
写真
写真
写真
写真

  PCを介さずにゲーム画面をHD画質で保存できるビデオキャプチャユニットの新モデル。メーカーはAverMedia。

 昨年発売された同社のキャプチャユニット「AVT-C281J」の新パッケージモデルで、主な違いは特典缶バッチが付属した点など。

 ハードウェアエンコーダを搭載し、1080p/30fpsや1080i/60fpsの画質で動画を保存できる点や、動画保存用2.5インチSATA-HDDを搭載できる点、ゲーム画面を録画しながら遅延無しでテレビに出力できる点などは従来モデル同様。

サウンド関連製品

グリーンハウスkanaWatch(GH-KANAWH-8WH/BK/LB/LG/PK)

  • 腕時計型デジタルオーディオプレイヤー/8GB
  • タッチパネル搭載
3,980浜田電機2F
4,480東映ランド(ブロックD1-[e5]
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  タッチ操作が可能な腕時計型の音楽プレイヤー。メーカーはグリーンハウスで、カラーはホワイト/ブラック/ブルー/ピンク/グリーンの5色。メモリ容量は8GB。

 この製品は、腕時計のように手首に装着できる小型の音楽・動画プレイヤー。表面には1.5インチの液晶ディスプレイ(128×128ドット)を備え、タッチ・スワイプといった操作でプレイヤーなどの機能を使用できる。センサーは感圧式だが、手袋を着けていても操作できるのはメリット。

 時計・カレンダー表示やFMラジオ、タイマー(カウントダウン、ストップウォッチ)、ボイスレコーダーといった機能も搭載。時計の画面デザインは、デジタル/アナログ、色、絵柄などが異なる全24種類が用意されているという。

 また、本体はバンドから取り外すことが可能。付属のクリップに付け替えれば、服のポケットやカバンなどに装着することもできる。

 本体サイズは幅37×奥行き12×高さ42mm、重量は約18g(バンド、クリップを除く)。ヘッドホン端子(USB 2.0端子と共用)は右側面に装備されている。

 内蔵バッテリーはリチウムイオン(3.7V、140mAh)で、バッテリー持続時間は約7時間(音楽再生時)、充電時間は約2時間。充電はUSB経由で行なう。

 対応ファイルフォーマットはMP3、WMA、WAV、JPEG、BMP、AMV。対応OSはWindows 8/7/Vista/XP。付属品はステレオイヤホン、専用USBケーブル、クリップなど。

[撮影協力:浜田電機と東映ランド(ブロックD1-[e5])]

PT-810(YWPT-810)

  • サウンドレシーバー/Bluetooth
1,500あきばお〜零2F
写真
写真

  Bluetooth接続対応のサウンドレシーバー。対応プロファイルはA2DP V1.2。

[撮影協力:あきばお〜零]

SSD/HDD

写真
写真
写真
写真

  海外パッケージの東芝純正SSD。容量は128GB。

 ZOA 秋葉原本店によると、「今回入荷したモデルの採用ドライブは東芝 THNSNH128GBST」という。パッケージ記載の転送速度はリード552MB/s・ライト501MB/sとされているが、東芝のサイトに記載されているTHNSNH128GBSTの転送速度はリード534MB/s・ライト471MB/sのため、パッケージ記載の速度と実製品の速度は異なるとものと思われる。

 本体の厚みは9.5mmで、簡易マニュアルが付属している。

[撮影協力:ZOA 秋葉原本店]

Super TalentST3U32GR4

  • USB 3.0接続SSD/32GB
  • Windows To Go対応
11,800パソコンハウス東映

Super TalentST3U64GR4

  • USB 3.0接続SSD/64GB
  • Windows To Go対応
15,800パソコンハウス東映
写真
写真
写真
写真

  USBマスストレージをWindowsのブートドライブとして使用する「Windows To Go」に対応したUSBメモリ型SSDの新モデル。メーカーはSUPER TALENTで、容量は32GBと64GBの2モデル。

 Windows To Goは、Windows 8 Enterpriseでサポートされている機能で、通常のWindows 8ではサポートされていない。

 主な仕様は、最大転送速度がリード320MB/s、ライト120MB/sで、PCとの接続インターフェイスはUSB 3.0。

 なお、Windows To GoサポートがうたわれたUSBメモリ型SSDは、昨年Kingston Technologyからも発売されている。

写真
写真
写真
写真

  Western DigitalのNAS向けSATA HDD「WD Red」シリーズでは最安・最小容量となる2.5インチタイプの750GBモデル。

 WD Redシリーズの2.5インチタイプについては、先月に容量1TBモデル「WD10JFCX」が発売済み。今回の750GBモデルはその下位モデルで、3.5インチタイプを含めたシリーズ中、最も容量が少ないモデル。

 一方、価格もシリーズで最も安く、3.5インチタイプの最下位モデル「WD10EFRX」(実売7,500円前後)よりも安く購入できる。とにかく安くWD Redを手に入れたいという人にとっても狙い目と言える。

 容量以外のスペックは1TBモデルと同じ。主なスペックは、インターフェイスが6Gbps SATA、キャッシュ容量16MB、最大内部転送速度144MB/s、平均消費電力がリード/ライト時1.4W、アイドル時0.6W、スタンバイ/スリープ時0.2W、動作音量がアイドル時24dB、シーク時25dB、MTBFが100万時間。本体の厚さは9.5mm。

SeaggateST1200MM0017

  • 2.5インチSAS-HDD/1.2TB
  • 10000rpm/64MB/6Gbps/15mm厚
91,800オリオスペック
写真
写真
写真
写真

  Seagateのエンタープライズ向け2.5インチHDD「Enterprise Performance 10K HDD」の1.2TBモデル。本体の厚みは15mm。

 回転数は10,000rpmで、インターフェイスは6Gbps SAS。バッファ容量は64MB。データ転送速度は204MB/sとされている。

[撮影協力:オリオスペック]

フラッシュメモリカード/USBメモリ

SanDiskSDCFXS-016G-X46

  • CFカード/16GB
6,980パソコンハウス東映
6,980東映ランド(ブロックD1-[e5]

SanDiskSDCFXS-032G-X46

  • CFカード/32GB
11,980パソコンハウス東映
11,980東映ランド(ブロックD1-[e5]
写真
写真

  転送速度800倍(120MB/s)をうたうSanDiskのCFカード。容量は16GBと32GBの2モデル。

 転送規格はUDMA 7をサポートしている。

A-DATAAUD320-16G-CBK

  • USBメモリ(USB 2.0)/16GB/Android端末対応
1,980テクノハウス東映
写真
写真
写真
写真

  PC/Android端末両対応のUSBメモリ。メーカーはA-DATAで、容量は16GB。

 USBメモリ部分は小型Bluetoothアダプタのような形状で、Android端末に接続するためのmicroUSBアダプタがセットになっている。対応端末はAndorid 4.1以降を搭載したモデルとされている。

エムティーシーMT-DFTA-16

  • Androidスマートフォン対応USBメモリ/16GB
  • micro USBコネクタ搭載
1,980あきばお〜零2F
1,998浜田電機1F

エムティーシーMT-DFTA-32

  • Androidスマートフォン対応USBメモリ/32GB
  • micro USBコネクタ搭載
2,980あきばお〜零2F
2,998浜田電機1F
写真
写真
写真
写真

  AndroidスマートフォンとPCのどちらでも利用できるUSBメモリの新モデル。メーカーはエムティーシーで、容量は16GBと32GB。カラーは前者がブラック、後者がレッド。

 スライド式のmicro USB/USBコネクタを持つ製品で、スマートフォン/PCのUSBポートに直結して使用する。対応するスマートフォンはUSBホスト機能を持つAndoroid 2.3以上の端末とされている。

 PCと接続する際はUSB 3.0で動作する。

カードリーダー関連機器

写真
写真

  Android端末でも使用できるカードリーダー。メーカーはエレコム。

 PCのほかAndoroid 4.0以降のOSを搭載した端末(USBホスト機能必須)でも使用可能なモデルで、PC接続向けのUSBケーブルとスマートフォン/タブレット接続向けのmicroUSBケーブルを本体に備えている。

スマートフォン/タブレット端末

NokiaLumia 1020

  • Windows Phone 8搭載4.5インチスマートフォン
  • 4100万画素カメラ搭載
84,800イオシス アキバ中央通店売り切れ
98,800Jan-gle 3号店(ブロックC1-[e5]黒色のみ
98,800Jan-gle 秋葉原本店黄色のみ

NokiaLumia 1020 + Camera Grip

  • Windows Phone 8搭載4.5インチスマートフォン
  • 4100万画素カメラ搭載/専用グリップ付属
89,800イオシス アキバ中央通店売り切れ
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  4,100万という高画素カメラを搭載したNokiaのWindows Phone 8スマートフォン。海外からの直輸入品で、本体のみと専用カメラグリップ「PD-95G」とのセット品の2種類が発売されている。カラーは本体単体モデルがブラック、ホワイト、イエロー、専用カメラグリップ付きモデルがブラック。

 最近のスマートフォンのカメラ画素数は800万〜1,300万前後が一般的で、高い部類としては先月登場した「Xperia Z1」(2,070万画素)もあるが、今回の製品ははそれらを大きく上回る4,100万という高画素カメラを搭載するのが特徴。

 本体の大きさや、ディスプレイがある表面の見た目は従来機種の「Lumia 928」などとほぼ変わらないが、裏面には少し出っ張ったカメラが搭載されている。イメージセンサーは裏面照射型。フラッシュはキセノンタイプを備える。

 同社はカメラ機能について「Nokia Pro Camera」と名付けてアピール。簡単かつ直感的な操作でフォーカス、シャッタースピード、ホワイトバランスなどを調整することが可能で、「プロ並みの写真が撮れる」という。

 また、独自技術「PureView」の搭載により、画質の劣化を抑えたデジタルズームなどを実現したとしている。ズーム機能については、静止画撮影時で3倍、動画撮影時で6倍とされている。

 本体サイズは130.4×71.4×10.4mm、重量は158g。ディスプレイサイズは4.5インチ、解像度は1,280×768ドット。

 搭載プロセッサはデュアルコアのQualcomm Snapdragon S4 1.5GHz。メモリ容量は2GB、ストレージ容量は32GB。主な搭載機能は無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n)、Bluetooth 3.0、NFC、Micro USB、GPS。

 SIMカードはMicro SIMタイプに対応。対応通信規格は、LTE(800MHz/900MHz/1,800MHz/2,100MHz/2,600MHz)、WCDMA(850MHz、900MHz、1,900MHz、2,100MHz)、GSM(850MHz、900MHz、1,800MHz、1,900MHz)とされている。

写真
写真
写真
写真

  iPhone 5cのSIMロックフリーモデル。海外からの直輸入品で、モデル番号は「A1529」。

 秋葉原店頭では「A1529」のiPhone 5c/ピンク/16GBのみ流通していたが、今回、16GBのホワイト/ブルー/イエロー/グリーンと、32GBのホワイト/ピンク/ブルー/グリーンが新たに発売されている。なお、技適マークの有無に関しては不明。

 LTEの対応周波数については、「A1529」はFDD-LTE(バンド1〜3、5、7、8、20)とTD-LTE(バンド38〜40)をサポート。国内向けモデルでサポートされているauの800MHz帯(バンド18)とNTTドコモの800MHz帯(バンド19)は非サポートとなっている。

モバイルアクセサリー

Sony MobileSmartWatch 2(SW2)

  • Androidデバイス向け腕時計型ディスプレイ/タッチパネル搭載
22,800Jan-gle 3号店(ブロックC1-[e5]
22,800Jan-gle 秋葉原本店
写真
写真
写真
写真

  Androidスマートフォンと連携できるSony Mobileの腕時計型デバイスの新モデル。海外からの直輸入品。

 この製品は、1.6インチディスプレイ(220×176ドット)を搭載したBluetooth 3.0対応の小型端末。

 秋葉原では2012年4月に登場した「SmartWatch」に続く新モデルで、ディスプレイが大型化・高精細化したのに加え、IP57等級の防水性とNFCが新たに搭載。NFCにより、スマートフォンとのペアリングがワンタッチで行なえるようになった。

 前モデルと同様に、スマートフォンへの着信を通知してくれるほか、メールの内容やTwitter、Facebookなどのチェックも可能。Bluetoothヘッドセットと併用して、通話したり音楽を聴いたりすることもできる。

 もちろん時計機能も装備。アナログ腕時計風など、複数のデザインから選んで表示できるという。

 本体サイズは42×9×41mm、重量は122.5g(リストバンド含む)。リストバンドは交換可能(24mm幅)。

 充電はMicro USB端子経由で行なう。バッテリー動作時間については、時計を常に表示した場合で、通常の使用頻度で3〜4日間、使用頻度の低い場合で7日間とされている。

 対応OSはAndroid 4.0以降。付属品はリストバンド、充電用USBケーブルなど。

エレコムMRS-MB06BK

  • スマートフォン用カードリーダー/USB 2.0
1,180テクノハウス東映
写真
写真
写真
写真

  Android端末専用のカードリーダー。メーカーはエレコム。

 USBホスト機能を備え、Android 4.0以降のOSを搭載したモデル向けの製品。具体的な対応機種としてはXperia Tablet Z、Xperia Z(SO-02E)、GALAXY Note II、GALAXY S III α、GALAXY S4が上げられている。

 発売されたのはブラックカラーモデルで、このほか、グリーン、ピンク、ホワイト(フェイス柄)がラインナップされている。

写真
写真

  カールコードを採用した2mのLightningケーブル。メーカーはロジテックで、カラーはブラックとホワイト。

 カールコードタイプで長めのモデルは比較的珍しい。

Posable Micro USB Cable

  • micro USBケーブル
980三月兎2号店
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  スマートフォン用のスタンドにもなるmicro USBケーブルの新モデル。

 本体中央部が曲げられるようになっており、L字にしてスマートフォン用スタンドとして使用できる。なお、本体は硬いため、曲げるには多少の力が必要になる。

 カラーはホワイトとブラックの2色。

[撮影協力:三月兎2号店]

Sony MobileMagnetic Charging Dock(DK30)

  • Xperia Z/Z1/Z Ultra用充電ケーブル
2,480Jan-gle 秋葉原本店売り切れ
写真
写真
写真
写真

  Xperia Z/Z1/Z Ultra向けの充電ケーブル。Xperia Zなどの本体側面にある専用コネクタに装着する製品で、「Sony Mobile純正品」(ショップ)とのこと。

 パッケージには製品名として「Magnetic Charging Dock」と書かれているが、今回発売されたモデルはケーブル形状。なお、先月同じ商品名でドックタイプのモデルが発売されている。

XPERIA Z1 カバーケース

  • Xperia Z1用ケース
680Jan-gle 秋葉原本店
写真
写真

  Xperia Z1用のカバーケース。カラーはブラックで、ハードタイプのモデル。

 なお、Xperia Z1については、海外直輸入モデルが秋葉原の一部ショップに先月入荷、国内モデルは今月下旬にauから発売が予定されている。

写真
写真
写真
写真

  Lightningコネクタを搭載したiPhone/iPad向けのスピーカー。iPhone 5s/5cへの対応もうたわれている。

 ホルダー部分が90度回転するため、縦向き/も横向きのどちらにも対応している。

 この他、SDカードスロットとUSBポートを備えており、SDカードなどの音楽データを再生することもできる。

写真
写真
写真
写真

  安価な吸盤固定式のタブレット/スマートフォンスタンド。発売元は上海問屋。

PineappleSurfaceRT-AC

  • Surface RT用ACアダプタ
2,500あきばお〜零2F
写真
写真

  Surface RT向けのACアダプタ。メーカーはPineappleで、24W対応。

[撮影協力:あきばお〜零]

カーマウントホルダー GalaxyS4

  • GALAXY S4車載用スタンド
1,280イケショップ
写真
写真
写真
写真

  GALAXY S4用の車載向けスタンド。吸盤固定タイプ。

[撮影協力:イケショップ]

そのほかのモバイル関連機器

Tremont ElectricnPower PEG

  • 振動発電式モバイルバッテリー(2000mAh)
14,800サンコーレアモノショップ秋葉原総本店1F
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  持ち歩くだけで充電できるという携帯バッテリー。メーカーはTremont Electric で、国内発売元はサンコー。バッテリー容量は2,000mAh。

 この製品は、本体サイズが高さ4×幅5.2×奥行き27cm、重量が約400gというスティックタイプのバッテリー。

 振動によって発電、内蔵バッテリーが充電されるのが特徴で、サンコーは「通勤時の移動だけで1週間のモバイルデバイスの利用時間を約2倍に延長できる」などと、持ち歩くだけで充電できることをアピールしている。

 緊急時のバッテリーとしても利用可能。同社によれば「10分間強く振れば、電池切れのスマートフォンを短時間通話できる程度まで充電できる」という。

 また、同梱の日本語マニュアルには、ウォーキングによってどの程度充電できるのかについても記載されており、そこでは「iPod nanoなどで音楽を1分間再生するには1分間のウォーキングが必要」「iPhoneで1分間通話するには25分間のウォーキングが必要」とされている。

 本体には入出力Mini USB端子があり、USB経由での内蔵バッテリーへの充電も可能。USB端子の近くには、電池残量を表示するLEDが装備されている。なお、日本語マニュアルによれば、製品を初めて使用する際は、付属のUSBケーブルで満充電する必要があるという。

 本体上部には、カラビナなどが装着できるホールが用意。内蔵バッテリーはリチウムイオンで、容量は2,000mAh。出力は5V/500mA。

 付属品は、機器への充電時に使用するiGoケーブル、iGo−Micro USB変換アダプタ、iGo−Dockコネクタ変換アダプタ、iGo−Lightningコネクタ変換アダプタ、内蔵バッテリーへの充電時に使用するUSBケーブルなど。

リーダーメディアテクノEL-IWP3-B

  • 携帯用バッテリー/3000mAh/盗聴器探知機能付き
4,480ZOA 秋葉原本店1F
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  盗撮・盗聴器を発見する機能を持つというモバイルバッテリー。メーカーはリーダーメディアテクノで、カラーはブラック。

 この製品は、本体サイズが幅60×高さ15×奥行き106mmの携帯タイプのバッテリーで、盗撮・盗聴目的のカメラなどを発見できるという機能を持つのが特徴。

 本体には「電波式探知機能」と「光学式探知機能」が搭載。これにより、無線カメラ、赤外線カメラ、盗聴器の探知が可能で、本体表面のLEDに無線カメラの電波強度が表示されるほか、同じく表面にあるレンズ穴をのぞくことで、赤外線カメラが発するレンズライトを発見できるという。

 仕組み上、カメラだけでなく無線ルーターなどの機器や家電製品にも反応すると見られるが、不審な機器を探す目的には使えそうだ。

 電波を探知する距離は0.5m、1m、1.5m、2mの4段階に設定が可能とのこと。対応周波数範囲は1〜6,000MHz。また、LEDのほかバイブレーションで知らせる機能も備える。

 内蔵バッテリーはリチウムポリマータイプで、容量は3,000mAh。充電時間は約3〜4時間。出力は5V/1A。Micro USBケーブルが付属する。

[撮影協力:ZOA 秋葉原本店]

ソーラーパワーバンク6000

  • ソーラーパネル付き携帯用バッテリー/6
  • 000mAh
4,980イケショップスマートフォン収納用ポーチプレゼント,20人限定

ソーラーパワーバンク12000

  • ソーラーパネル付き携帯用バッテリー/12
  • 000mAh
11,800イケショップタブレット収納用ポーチプレゼント,20人限定

ソーラーパワーバンク23000

  • ソーラーパネル付き携帯用バッテリー/23
  • 000mAh
15,800イケショップタブレット収納用ポーチプレゼント,20人限定
写真
写真
写真
写真

  ソーラーパネル付きのモバイルバッテリー。携帯機器向けの6,000mAhモデルと、ネットブックなどに利用できるという12〜19V出力ポートも備えた12,000mAh/23,000mAhモデルの3製品が発売されている。

[撮影協力:イケショップ]

カメラ関連製品

LE-4GBWDV

  • 腕時計型ビデオカメラ
2,999あきばお〜零2F
写真
写真

  腕時計型ビデオカメラの新モデル。

 撮影解像度は720×480ピクセル(30fps)で、最大動作時間は90分。「内蔵メモリタイプ」(ショップ)とされているが、容量は不明。

[撮影協力:あきばお〜零]

入力デバイス

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  フルフラットのミネベア製タッチ式キーボード「COOL LEAF」の新モデル。静電容量方式のタッチパネルを用いたUSB 2.0接続の製品。

 LEDバックライトによって表示されるキーの刻印に触れるとキー入力が行なえる仕組みで、普通のキーボードとは異なる凹凸のないフルフラットのデザインが特徴。表面に施されたハーフミラー加工も目を引く。

 2011年5月に登場した初代のCOOL LEAFと大きく異なるのは、キーを押した感触が得られるというフィードバック機能が搭載されている点。

 新型シングルパルス・アクチュエーターの採用により「Touching Feedback」機能が実現されており、タッチパネル入力にも関わらず「指先に絶妙な打鍵感を与える」(同社)という。

 また、表面右側にはタッチパッド部が新たに搭載。これにより、テンキー部は前モデルよりやや狭くなったが、マウス操作も可能になった。タッチパッド機能はON/OFFの切り替えが可能という。

 本体サイズは392×150×27mm、重量は750g。キーの同時押しは5キーまで対応する。対応OSはWindows 8/7/Vista/XP、Mac OS X。

8Bitdo TechFC 30th anniversary GamePad edition

  • Bluetoothゲームパッド
3,980RED ZONE(ブロックD2-[f2]売り切れ
3,980三月兎2号店売り切れ
3,980三月兎3号店売り切れ
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  ファミコンこと往年の人気ゲーム機「ファミリーコンピュータ」のゲーム用コントローラーにそっくりなBluetooth+有線接続対応のゲームパッド。メーカーは8Bitdo Tech。

 この製品はBluetoothによる無線接続と、USBによる有線接続に対応したゲームパッド。Windows OSのほかにAndroidやiOSへの対応もうたわれており、様々なデバイスで利用できるのが特徴。

 ゲームパッドの外観は、ファミコンのゲームコントローラにそっくりで、十字キーや「SELECT」「START」ボタンなどの形や配置、カラーリングなどもそのままだが、最近のゲームでも利用できるように、ボタンは増えており、右側には「A」「B」ボタンのほかに「X」「Y」ボタン、上部には「L」「R」ボタンが追加されている。

 付属品は、ゲームパッド裏面に装着できるスマートフォン用スタンドや「FC30」と刻印されたキーホルダー、USBケーブル。

 なお、パッケージには「FC30周年記念」と書かれており、ファミコンの発売30周年を記念しているようだが、販売している三月兎2号店によると、「任天堂のライセンス製品ではない」とのこと。

PC自作キット

ASRockM8

  • LGA1150対応小型PC自作キット/Z87
  • DisplayPort・HDMI出力/1000Base-T LAN/サウンド/eSATA
  • IEEE 802.11ac無線LAN/Bluetooth 4.0搭載
72,800ツクモパソコン本店B1F
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  BMWがデザインを手がけたというスタイリッシュなゲーミングPC自作キット。メーカーはASRockで、音量調節や時計表示などが可能な円形ディスプレイを備えるのも特徴。

 この製品は、ミニタワーケースにZ87搭載Mini-ITXマザーを組み込んだゲーム向けのLGA1150対応PC自作キット。

 デザインはBMWによるもので、両側面に備える8角形の窓や、上面や背面などに備える幾何学模様のメッシュパネルといった独特の意匠が目を引く。ケースの角には、持ち上げる際に便利なハンドルも装備されている。ケースは横置きすることも可能。

 前面に備える円形のオブジェは、同社が「A-Command」と呼ぶ操作ダイヤル。有機ELディスプレイが内蔵されており、機能モードによって表示内容が異なる。

 モードは「Main」「Volume」「Mode」「Info」「Light」「Time」の6種類があり、「Info」ではCPUクロックなどのステータス確認が、「Time」では日付・時刻の確認が可能。「Mode」では、電源管理モードを「Eco」「Standard」「Speed」の3種類に変更できるとされている。

 また、「Light」では、ケース内に装備されているLEDのON/OFFと「Good Night LED」モードの設定が可能。「Good Night LED」は、同社曰く「より良い睡眠環境を提供する」もので、有効にすると、本体の電源がONの場合でも電源/HDDアクセスLEDが消灯するほか、スタンバイ・休止モードへの移行時に電源LEDやキーボードのLEDが自動的に消灯するという。

 ちなみに、A-CommandにはGセンサーが内蔵されており、横置き時には自動的にディスプレイの表示も横向きになる。

 本体サイズは372×123×400mm。拡張カードについては、2スロットタイプのビデオカードが1枚搭載可能という。また、対応する最大カードサイズは290×137×43.5mm、最大TDPは200Wとされている。DIMMスロットは2基(最大16GB)。

 HDDは3.5インチ、2.5インチが搭載可能。このほか、スロットインタイプの薄型スーパーマルチドライブと、メモリカードリーダーが標準で搭載されている。搭載ケースファンは上面70mm×2、底面70mm×2。電源は容量450WのSFXタイプを搭載する。

 主な搭載インターフェイス・機能はHDMI、DisplayPort、1000Base-T LAN、無線LAN(IEEE 802.11ac、最大867Mbps対応)、Bluetooth 4.0、USB 3.0(前面4ポート、背面4ポート)、7.1chサウンド(Creative Sound Core3D)。

ケース類/関連製品

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  前面がフルフラットなBitFenixのミニタワーケース。Mini-ITXt対応モデルとmicroATX対応モデルの2製品が発売されている。どちらのモデルもカラーはブラックとホワイトの2種類で、電源は非搭載。

 なお、両モデルの外観は同じだが、ドライブベイ数や電源ベイの構造など内部レイアウトが異なる。

 Phenomは、前面にオープンベイやスイッチなどが一切ない、フラットなデザインが特徴のスチール製PCケース。電源スイッチやサウンド、USB 3.0といった端子は右側面の前部に装備、サイドパネルにスイッチ・端子部の基板が組み込まれている。

 小型ながら収納力が高いのも特徴。上面に240mmまでの水冷ラジエータが搭載できるほか、Mini-ITXモデルは長さ330mmまでのビデオカード1枚が、microATXモデルは長さ320mmまでのビデオカード2枚が内蔵可能とされている。

 両モデルの本体サイズや外観は同じだが、内部レイアウトは異なっている。例えば電源ベイの構造は、Mini-ITXモデルが一般的な水平タイプなのに対し、microATXモデルは電源を立てて設置する垂直タイプとなっている。電源ベイの位置は、Mini-ITXモデルが背面下部、microATXモデルが前面下部。

 また、大型ケースファンの搭載も可能。搭載可能な最大サイズは、Mini-ITXモデルが上面120mm×2、前面230mm×1、背面140mm×1、microATXモデルが上面120mm×2、底面230mm×1、背面140mm×1。本体サイズは幅250×高さ330×奥行き374mm。

 Mini-ITXモデルのドライブベイ数は5インチシャドウ×1(3.5/2.5インチSSD/HDD用変換アダプタ付き)、3.5インチ×6(他のドライブベイと排他)、2.5インチ×11(同)。標準搭載のケースファンは前面120mm×2、背面120mm×1。拡張カードスロットは2基。

 microATXモデルのドライブベイ数は5インチシャドウ×1(3.5/2.5インチSSD/HDD用変換アダプタ付き)、3.5インチ×5(他のドライブベイや冷却ファンスペースと排他)、2.5インチ×5(同)。標準搭載のケースファンは底面120mm×2、背面120mm×1。拡張カードスロットは5基。

 なお、オリオスペックでは、実際にパーツを組み込んだmicroATXモデルが展示中で、同店によると、Swiftechの簡易CPU水冷クーラー「H220」(ラジエーターサイズは269×128×29mm)を組み込んだところ、「ラジエーターの厚みでマザーの最下段の拡張スロットが使えなくなった」という。

 さらに厚みのあるラジエーターを搭載した場合、複数スロットが使えなくなる可能性があるので要注意だ。

写真
写真
写真
写真

  前面扉を搭載したBitFenix製のATXケース。

 前面下部にLEDを備えており、赤色もしくは青色に発光するようになっている(カラーはボタンで切り替える)。搭載ベイ数は5インチ×3、3.5インチシャドウ×7、2.5インチシャドウ×1。

 電源は別売り。

タイムリーKUROKO3

  • ATXケース(電源無し)
7,980ツクモeX.パソコン館3F

タイムリーKUROBe3

  • microATXケース(電源無し)
6,980ツクモeX.パソコン館3F
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  バリューウェーブの省スペースPCケース「KUROKO」/「KUROBe」の新モデル。発売元はタイムリーで、「両社のコラボモデル」(タイムリー)とされている。

 KUROKOはATXマザーボード対応モデル、KUROBeはmicroATXマザーボード対応モデルで、両モデルともに青色LED付き12cmファンを前面に搭載している。

 電源は別売り。

写真
写真
写真
写真
写真
写真

  実売約5千円のmicroATXケース。メーカーはエム・コーポレーション。

 カードリーダー付きで、電源は別売り。

ディスプレイ関連

GeChicVGA ビデオケーブル【ON-LAP 1502】専用

  • On-Lap 1502用VGAケーブル
1,980パソコンショップ アーク
写真
写真

  On-Lap 1502シリーズ用のVGA入力ケーブル。

電源

写真
写真
写真
写真

  低負荷の際はファンレスで動作するCORSAIR製のATX電源。容量別に450W/650W/850Wの3モデルが発売されている。

 負荷率が40%未満の時にファンレスで動作する製品で、40%を超えるとファンが回転し、ファン回転数は負荷率によって自動で制御される。

 80PLUS GOLD認証を取得しており、内部電源ケーブルは着脱式を採用。同社の冷却制御システム「Corsair Link」への対応がうたわれている。