パワレポ連動企画

マウスをワイヤレスに変更したら動かなくなった(もっと知りたい人のためのよくある質問と回答)

DOS/V POWER REPORT 2021年秋号の記事を丸ごと掲載!

Q2 マウスをワイヤレスに変更したら動かなくなった

 マウスを有線から2.4GHz の無線マウスに変更したら動作が不安定になってしまったのですが、どうしてでしょうか?

A 2.4GHz 無線マウスはUSB 3.0デバイスが近くにあると干渉することがある

 現在、ワイヤレスマウスは品数豊富で、ケーブルがないのでジャマにならない、手軽に持ち運べる、といったメリットから使っている人もかなり多いデバイスです。一方、USB 3.0もUSBメモリや外付けHDDを接続するポートとして利用している人は多いことでしょう。

 しかし、USB 3.0は動作時に2.4GHz帯で多量の電磁波を発生させ、これがノイズとなって2.4GHzを使用するワイヤレス機器に悪影響をおよぼします。「マウスを動かしてもカーソルが移動しない」、「キーボードを押しても反応しない」といった場合は、この事象が原因になっている場合があります。解決方法は力業ですが、レシーバとUSB 3.0機器を離して接続することです。

 マザーボードのバックパネルのUSBポートに両方接続している場合は、なるべく離れたポートに接続してみてください。それでもダメな場合は、ケースの前面にUSBポートがある場合はこちらを利用するのも手です。そのほか効果があるのは、USB延長ケーブルをレシーバに接続して、電波が干渉しない位置に設置する方法です。なかでもスタンドタイプは固定できるので便利です。

レシーバとUSB 3.0デバイスを離して接続する
レシーバを接続したUSBポートとUSB 3.0デバイスを接続したポートが近いと、ノイズによってワイヤレス機器の動作が不安定になる場合がある
ケースのフロントにUSBポートがある場合はそちらを活用してもよい
レシーバをUSB延長ケーブルに接続する方法もある。写真はバッファローの「BCUC05EDBK」で、実売価格は800円前後

[回答者:野村晋也]

最新号「DOS/V POWER REPORT 2022年夏号」絶賛発売中!

 今回は、DOS/V POWER REPORT「2021年秋号」の記事をまるごと掲載しています。

 なお、最新号の「DOS/V POWER REPORT 2022年夏号」は、「買うならどっち!? PCパーツ頂上決戦!」「プレイに差が付く!? 最新ゲーミングディスプレイ」といった特集記事や、PCパーツのアワードプログラム「AKIBA PC Hotline!&DOS/V POWER REPORT PC PARTS AWARD」など、内容盛り沢山となっています!是非ご覧ください!