パワレポ連動企画

なるべく安く最新世代にアップグレードしたいならコレ!MSI「MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4」【不要な出費を抑えたい人のためのお宝マザーボード8選】③

DOS/V POWER REPORT 2023年春号の記事を丸ごと掲載!

なるべく安く最新世代にアップグレードしたいならコレ!

Micro-Star International MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4 実売価格:31,000円前後
拡張スロット:PCI-E 5.0 x16×1、PCI-E 3.0 x4(x16形状)×1、PCI-E 4.0 x1×1●主なインターフェース:M.2(PCI-E 4.0 x4接続)×2、M.2(PCI-E 4.0 x4またはSerial ATA 3.0接続)×1、SATA 3.0×4、USB 20Gbps(Type-C)×1、USB 10Gbps×4、USB 10Gbps(Type-C)×1、USB 5Gbps×2、DP×1、HDMI 2.1×1●LAN:2.5GBASE-T×1●無線LAN:Wi-Fi 6E

 DDR4メモリやSSDなど既存のPCパーツを活かして、できるだけ低予算で第13世代Coreを使用した最新世代PCを作成したい。そう考えている人には、この「MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4」をオススメしたい。

 3万円前後のLGA1700マザーボードの中では品質、機能ともに充実している。まず注目したいのはVRM。75AのSPSを採用した12+1+1フェーズ構成の上、冷却性能の高いヒートシンクが装備されており、右ページで解説しているとおりCore i9-13900Kも安定して動作する。本機であれば、最初はCore i5などのミドルレンジCPUを使用して、性能に不満を感じるようになったら上位CPUにアップグレードするという将来設計も十分に可能だ。

 PCI Express 4.0 x4対応のM.2スロットを3基装備するなど、このクラスのマザーボードとしては拡張機能も充実している。PCI Express 5.0 x16スロットを装備するので、より高性能なビデオカードが登場した場合にもフルスペックで対応できる。

20Gbps対応のUSB Type-Cポートに加え、USB 10Gbpsポートを4基装備するなど高速USBポートが充実している

 そのほか、USB 20Gbps(Type-C)や2.5G有線LAN、6GHz帯に対応したWi-Fi 6Eなど、新世代マザーボードに求められる機能は一通り装備している。DDR4メモリが使用できる高コスパLGA1700マザーボードが欲しい人は見逃してはならない1枚だ。

ライバルと比較

 3万円台前半で購入できるDDR4メモリ対応のLGA1700マザーボードを比較してみた。本機はDrMOSよりも高性能な75AのSPSが採用されているなどVRMが豪華。VRMには冷却効率の高いヒートシンクが装備されておりCPUの安定動作に期待が持てる。Z790チップセット搭載のモデルよりも高速USBポートが充実している点も魅力だ

※PCI-E=PCI Express、SATA=Serial ATA、DP=DisplayPort、USBのポート数はピンヘッダ含む、USBポートのコネクタ形状を明記していないものはType-Aまたはピンヘッダ
①3基のPCI Express 4.0 x4対応M.2スロットにはヒートシンクが装備されている
②10Gbps対応のフロント用USB Type-Cヘッダを装備している
③VRMは75A対応のSPSを採用した12+1+1フェーズ構成でメニーコアの運用も安心。実際、Core i9-13900KでOCCTを実行してみたが、動作クロックは非常に安定していた
④3基のM.2スロットすべてにM.2 SSDをクリップで固定できる「EZ M.2 CLIP」という機構が採用されている。小さいネジを使用する必要がないのでM.2 SSDの取り付けが楽に行なえる
Windowsインストール直後に起動する「Driver Utility Installer」ユーティリティを使用すればWebから最新のドライバやユーティリティをまとめてインストールできる
グラフはCore i9-13900KでOCCTを実行した際のVRMの温度推移。67.5℃までしか上がっておらずヒートシンクの効果が大きいことが分かる

前世代モデルと比較

MAG B660 TOMAHAWK WIFI DDR4
前世代のB660を搭載した「MAG B660 TOMAHAWK WIFI DDR4」もまだ購入可能。ここでは価格や機能を比較してみる
本機は75A SPSを採用するなどVRMをより高機能化した上で、PCI Express 5.0 x16スロットを装備、PCI Express 4.0 x4対応のM.2スロットが1基増加、6GHz帯に対応したWi-Fi 6Eをサポートするなど機能も強化されている。価格差は5,000円ほどなので、長く使うなら本機を購入したほうがよい

[TEXT:滝 伸次]

最新号「DOS/V POWER REPORT 2023年秋号」は絶賛発売中!

 今回は、DOS/V POWER REPORT「2023年春号」の記事をまるごと掲載しています。

 なお、最新号「DOS/V POWER REPORT 2023年秋号」は、特集記事「今、本当に欲しい自作PC」「リフレッシュレートから選ぶGPUの最適解」など内容盛り沢山!是非ご覧ください!