パワレポ連動企画

マザーボード選びは機能とレイアウトに注目 microATX編

【必ず満足!小型PC自作最前線(8)】

DOS/V POWER REPORT 2015年6月号

 こだわりの自作PC専門誌「DOS/V POWER REPORT」の特集をほぼまるごと紹介するこのコーナーでは、今回より「2015年6月号」の総力特集「必ず満足!小型PC自作最前線」を掲載する。

 前回のMini-ITXマザーボードに続き、今回はmicroATXマザーボードのお勧めの製品を紹介する。

 Mini-ITXと比べると基板サイズが大きい分、機能面での制限は少なくなるが、製品によっては基板の奥行きがATXマザーボードと変わらない製品もある。使用するPCケースによっては設置スペースがぎりぎりだったり、ケーブルの取り回しが難しい場合があるので気をつけよう。今回紹介したマザーボードでは、ASUSTeKの「MAXIMUS VII GENE」や「GRYPHON Z97」、MSIの「A88XM GAMING」がATXマザーボードと同じ奥行きだ。

 この特集が掲載されているDOS/V POWER REPORT 2015年6月号は全国書店、ネット通販にて4月28日(火)に発売。60ページを超えるボリュームでお届けする総力特集「必ず満足!小型PC自作最前線」のほか、同じUSB3.0対応製品なのに性能が違う!「買って得するUSB 3.0メモリはコレだ!」、登場したのは数年前だけど、あっという間に一大勢力となったアイテムを紹介!「簡易水冷クーラーカタログ」、やっぱり体が資本!最新パーツだけでなく自分の健康にも投資するべき!!「つらい目・肩・腰に効く! PC向けデスクチェアを新調せよ」など、特別企画も満載。人気の連載記事、髙橋敏也氏による「髙橋敏也の改造バカ一台」や本Web連載中のAKIBA限定!わがままDIY+の本編「わがままDIY」も掲載だ。

 今号の特別付録は、「新しいPC作ったら、OSも新しいものを使いたい!」という新しいもの好きにお勧めする「今スグ使える!Windows 10 Technical Preview かんたん解読書」。Windows 10 Technical Previewインストール方法や、機能について大解説。「夏の正式リリースまで待てない!」というせっかちな読者の面々には見逃せない一冊だ。


- 必ず満足!小型PC自作最前線 -
機能で選ぶ マザーボード選びは機能とレイアウトに注目 microATX編


機能で選ぶ! マザーボード選びは
機能とレイアウトに注目 microATX編

microATXマザーボードの機能とレイアウトチェック

※本文中マザーボードスペック表の「PCI-E」は「PCI Express」の、「SATA」は「Serial ATA」の略称です。また、USBのポート数は基板上のピンヘッダを含みます。

人気クーラーで相性問題をチェック

 前回と同様にマザーボードのレビューでは、12cm角ファンを1基搭載した中型のCPUクーラー「サイズ 虎徹」と14cm径ファンを2基搭載した大型のCPUクーラー「Thermalright SilverArrow IB-E Extreme」の、装着の可否やレイアウトをチェックしている。

サイズ 虎徹の装着の可否、さらにビデオカード(ASUSTeK STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5)、メモリ(UMAX Cetus DCDDR3-8GB-1600)と干渉しないかチェックした
Thermalright SilverArrow IB-E Extremeも同様に、装着の可否に加えて、ビデオカード、メモリとの干渉をチェックした

ASUSTeK Computer Z97M-PLUS

Z97M-PLUS

 PCIカード資産を活かしながら最新環境に移行したい人に最適なのがこのZ97M-PLUSだ。チップセットにオーバークロック対応のZ97を採用、高性能CPUが安定して動作するハードウェア仕様の上、PCI Express接続の最新高速ストレージであるM.2 SSDに対応するなど機能が充実。最新マザーボードとして隙はない。

 PCIスロットを2本装備しているので、テレビキャプチャカードの2枚挿しといったこともできる。

【スペック】Core i7/i5/i3、Pentium、Celeron●メモリスロット:PC3-25600 DDR3 SDRAM×4(最大32GB)●ディスプレイ:HDMI×1、DVI-D×1、Dsub 15ピン×1●拡張スロット:PCI-E 3.0 x16×1、PCI-E 2.0 x4(x16形状)×1、PCI×2●主なインターフェース:M.2(Socket 3、PCI-E 2.0 x2接続)×1、SATA 3.0×6、USB 3.0×6、USB 2.0×8● LAN:1000BASE-T×1●実売価格:18,500円前後
M.2 SSDをサポート
Crystal Sound 2を搭載
Type 2260/2280対応のM.2スロットを搭載。PCI Express接続のM.2 SSDに加え、Serial ATA接続のM.2 SSDも使用することができる
Crystal Sound 2と名付けられたサウンド部は、アナログ分離基板や日本メーカー製コンデンサ、オーディオアンプの搭載などで高音質化が図られている

ASUSTeKマザーならではの充実したユーティリティが魅力

 このマザーボードの価値を高めているのは、機能が充実しているASUSTeK独自のハードウェア制御ユーティリティだ。

Fan Xpert 3
EPU
TurboV
各種ファンの回転数を細かく制御できるユーティリティ。マシンのハードウェア構成に適した静音化を行なうことができる
省電力ユーティリティ。プリセット設定を適用することで簡単に省電力化を図れるほか、手動で各種設定を行なうこともできる
Windows上からCPUや内蔵GPUのオーバークロック設定が行なえるユーティリティ。CPUの電圧も細かく設定することができる

ASUSTeK Computer MAXIMUS VII GENE

MAXIMUS VII GENE

 MAXIMUS VII GENEは、ASUSTeKのゲーマー、オーバークロッカー向けブランド「R.O.G.」のmicroATXマザーボード。

 OCを見据えて設計された専用の電源回路を搭載するなど、安定性、耐久性を強化したハードウェア構成の上、サウンドやネットワーク機能が強化されているのが特徴。音響効果やオンラインゲームを快適化するゲーマー向けユーティリティも充実。

 microATXでゲームマシンを作成したい人にオススメのマザーだ。

【スペック】対応CPU:Core i7/i5/i3、Pentium、Celeron●メモリスロット:PC3-26400 DDR3 SDRAM×4(最大32GB)●ディスプレイ:HDMI×1●拡張スロット:PCI-E 3.0 x16×2(x16/-、x8/x8で動作)、PCI-E 2.0 x4×1、PCI-E Mini Card×1●主なインターフェース:M.2(Socket 3、PCI-E 2.0 x2接続)×1、SATA 3.0×8、USB 3.0×6、USB 2.0×7● LAN:1000BASE-T×1●実売価格:33,000円前後
専用設計の高性能電源回路
高性能サウンド機能を搭載
電源回路はスタンダードシリーズマザーとは一線を画す高品質仕様。OCも見据えて設定されており、長時間の高負荷にも十分耐え得る性能を持っている
サウンド機能はドーターカードで提供される。エルナー製コンデンサなどの高性能部品の採用やノイズ対策を行なうことで高音質を実現している

R.O.G.シリーズならではの特別機能

 ハードウェアだけでなくソフトウェアもR.O.G.ならではの特別仕様である点にも注目したい。

UEFIセットアップ
KeyBot
GameFirst III
UEFIセットアップにはR.O.G.カラーを採用。各種電圧設定など、通常のZ97マザーボードよりも詳細な設定項目が用意されている
USBキーボードのファンクションキーにキーマクロやショートカット機能などを割り当てることができる
「GameFirst III」を使用すれば、ネットワーク帯域をゲームに優先的に割り当てることができる。オンラインゲーマーにはうれしい機能だ

ASUSTeK Computer GRYPHON Z97

GRYPHON Z97

 ASUSTeKのTUFシリーズのmicroATXマザーボード。

 軍用機器グレードのコンデンサやMOSFETを電源回路に採用するなど、信頼性、耐久性を追求した設計がなされているのが特徴。基板上の8カ所にセンサーが搭載されており、付属ユーティリティ「Thermal Radar 2」で各部の温度を監視しながらファン制御を行なうことができるなど冷却面も万全。

 長期間、安心して使用できるマザーが欲しい人に最適な1枚だ。

【スペック】対応CPU:Core i7/i5/i3、Pentium、Celeron●メモリスロット:PC3-14900 DDR3 SDRAM×4(最大32GB)●ディスプレイ:DisplayPort×1、HDMI×1、DVI-D×1●拡張スロット:PCI-E 3.0x16×2(x16/-、x8/x8で動作)、PCI-E 2.0 x4(x16形状)×1、PCI-E 2.0 x1×1●主なインターフェース:SATA 3.0×6、USB3.0×6、USB 2.0×8● LAN:1000BASE-T×1●実売価格:25,000円前後
堅牢な電源回路を搭載
UEFIセットアップもTUF仕様
電源回路には、耐久性、安定性を高めるために、軍用機器に使用されるグレードの部品が採用されており、それを証明する第三者機関による認定書も付属する
UEFIセットアップもTUF専用カラー。シャットダウン後、一定時間ファンによる冷却を行なうFan OvertimeなどTUFシリーズならではの機能も搭載する

正確な温度監視のもと
各種ファンのコントロールが可能

各部の温度の監視およびファンの制御を行なう専用ハードウェアチップ「TUF ICe」

 基板上の温度センサーの値をモニタリングして各種ファンの制御を行なう専用のハードウェア制御チップ「TUF ICe」が搭載されており、付属のユーティリティ「Thermal Radar 2」で、CPUなどの温度をリアルタイムに監視しながら各種ファンの回転数の制御を行なえる。

Thermal Radar 2

 「Thermal Radar 2」でCPU、VRM、チップセットなどと、付属のセンサーケーブルを用いた任意の場所の最大計11カ所の温度を監視しながら、最大7基のファンの回転数を制御して最適な冷却を行なうことができる。


GIGA-BYTE TECHNOLOGY GA-B85M-D3H(rev. 1.0)

GA-B85M-D3H(rev. 1.0)

 B85マザーボードには価格重視の安普請の製品も多いが、本機は、VRMにきちんと冷却用ヒートシンクを装備し、コンデンサなどの部品にも水準以上のものを採用するなど、信頼性、耐久性にも気が配られている。

 B85がサポートする機能はすべてきちんと搭載されており、マルチGPU(CrossFireX)にも対応する。PCIスロットを2本搭載しているので、旧マシンのリプレース用として魅力的な製品だ。

【スペック】対応CPU:Core i7/i5/i3、Pentium、Celeron●メモリスロット:PC3-12800 DDR3 SDRAM×4(最大32GB)●ディスプレイ:HDMI×1、DVI-D×1、Dsub 15ピン×1●拡張スロット:PCI-E 3.0 x16×1、PCI-E 2.0 x4(x16形状)×1、PCI×2●主なインターフェース:SATA 3.0×4、SATA 2.5×2、USB 3.0×4、USB 2.0×8●LAN:1000BASE-T×1●実売価格:8,000円前後
VRMにヒートシンクを装備
倍率変更によるOCにも対応
このクラスのマザーボードになるとVRMに冷却用ヒートシンクが装備されていないものが多いが、本機はきちんと装備、耐久性への配慮が感じられる
B85は本来倍率変更によるOCに対応しないが、独自対応により倍率変更によるOCを可能としている。過度の期待は禁物だが試すくらいならできる

PCIスロットが不要ならほかの選択肢も

 本機は、PCIスロットを2基搭載していることが利点であるが、PCIスロットが不要という人もいるだろう。そういう人には、PCIスロットの代わりにPCI Express 2.0 x1スロットが搭載されている以外はほぼ同等の機能を持ち実売価格も変わらないASUSTeKのB85M-Gがオススメだ。

ASUSTeK B85M-Gとの機能比較

Micro-Star International A88XM GAMING

A88XM GAMING

 Socket FM2+ CPUに対応したゲーミングマザー。

 長時間のゲームプレイに耐え得るしっかりしたハードウェア構成の上、ゲームを盛り上げるサウンド機能やオンラインゲームが快適にプレイできるネットワーク機能を搭載する点が特徴。AMD CPUをベースにゲームPCを作成したい人は要注目の1枚。

 USB DACに安定した電力を供給できるUSB Audio Power機能を搭載している点も特徴。バスパワー動作のUSBDACの使用を考えている場合にもオススメだ。

【スペック】対応CPU:A10/A8/A6/A4●メモリスロット:PC3-19200 DDR3SDRAM×4(最大32GB)●ディスプレイ:DisplayPort×1、HDMI×1、DVI-D ×1、Dsub 15ピン×1●拡張スロット:PCI-E 3.0x16×2(x16/ -、x8/x8で動作)、PCI-E 2.0 x1×2●主なインターフェース:SATA 3.0×8、USB 3.0×6、USB 2.0×8● LAN:1000BASE-T×1●実売価格:15,000円前後
電源部には高性能部品を採用
cTDPは細かく設定可能
電源部には、高効率で低発熱のSuper FerriteChokeや長寿命のDark CAPなどの高性能部品を採用、安定性、耐久性が高められている
TDP値を変えることで消費電力、発熱をコントロールできるcTDPに対応。検証に用いたA10-7850Kでは、45Wから90Wの間を1Wきざみで設定できた

ゲーマー向け機能が強化されている

 ゲーム用にサウンド機能とLAN機能が強化されていることが本機の最大の特徴だ。

LAN
サウンド
LANコントローラにはゲーミングマザーでは定番のQualcomm AtherosKiller E2205を採用。付属ユーティリティで、オンラインゲームにネットワーク帯域を優先的に割り当てることもできる
サウンド部は、オーディオグレードのコンデンサや高性能オペアンプの搭載など、高音質を実現するための工夫を満載する
Creativeの音響効果アプリ「SoundBlaster Cinema 2」が付属しており、臨場感あるゲームサウンドを楽しむことができる

【問い合わせ先】

ASUSTeK Computer:info@tekwind.co.jp(テックウインド)/ http://www.asus.com/jp/
Micro-Star International:web-jp@msi.com(エムエスアイコンピュータージャパン)/ http://jp.msi.com/
GIGA-BYTE TECHNOLOGY:03-3350-5418(旭エレクトロニクス)/ http://www.gigabyte.jp/

[Text by 滝 伸次]


DOS/V POWER REPORT 2015年6月号は2015年4月28日(火)発売】

★総力特集「必ず満足!小型PC自作最前線」
★特別企画「買って得するUSB 3.0メモリはコレだ!」「簡易水冷クーラーカタログ」「PC向けデスクチェアを新調せよ」
★連載「最新自作計画」「自作初心者のための[よくある質問と回答]」「New PCパーツ コンプリートガイド」「激安パーツ万歳!」「髙橋敏也の改造バカ一台」「PCパーツ スペック&プライス」「全国Shopガイド」「DOS/V DataFile」

★ 紙版を買うと電子版(PDF)を無料ダウンロード可能
★ 特別付録小冊子「今スグ使える!Windows 10 Technical Previewかんたん解読書」(紙版のみ別途付録、電子版では本誌末尾に収録)
★ 毎月700円(税込)で最新号が読める 直販電子版 月額プランも受付中
http://book.impress.co.jp/teiki/dvpr/2015-04-22-1155.php

【電子販売ショップ】

(AKIBA PC Hotline!編集部)